ケンシロウ状態か。。(^^;)
盛岡日曜日昼、夜公演参加してきました。
「長野の悪夢」を知ってるので、早めの行動をと心がけたのに、、、、全然、まったく、ちっとも並びませんでした。
バスも、グッズも、、、トイレも、、、入場する時にキャンジャニちゃんの祝い花の写真とりながらちょっぴり並んだかなー?ぐらい。
長野はそんなに入場者数多かったんですかね?盛岡少なかったのかな?さっさとグッズを買って開場まで1時間近く空いてしまった。。。なので近くにあったダイソーへ向かったのですが、フェンスの向こうから楽しそうなしんちゃんの声が。。。まさか「アレ中?」。耳をすますとこれ見よがしにトラックで囲ったフェンスの向こう側からボールの弾む音が聞こえました。たぶん、しんちゃん、すばちゃん、たっちょ、、、もしかしたら横ちょもいたかも。元気だねー暑いのに(^^)。。。そしてこれから二公演もあるのに。。。元気が一番です!なんて思ってたら、監視の人が寄ってきてにらみをきかせているのでそそくさとダイソー行きました
。仲良き事は素晴らしきかな
。
盛岡のダイソーと関東のダイソーってラインナップ違うんですかね?これは!?というものが結構あって楽しかったです。ただ在庫が残ってただけなのかな?
さて、
セトリをなめるような感想は昔のようには書きません。だって盛岡公演は映像収録回なので、きっと皆様のお手元に時期に届くと思われるから。
初見だった長野日曜日昼のナポリタンすばちゃんを超えるシチュエーションと絶品変顔はもう拝めないかも。。。と思っていましたが、昼は亮ちゃんの変顔ナポリタン(ずっとすばちゃんを見る顔が凄いことになってた)、そして章ちゃんの「怒られるやつ・・・バージョンの森さん顔真似」、、章ちゃんがなんかどんどん凄くなっていきます。。。夜はネタが思いつかないのか、無駄にすばちゃんがおかわりしまくって、15回もおかわりしちゃったものだからたっちょだけでなく、亮ちゃんまでも疲れ顔。隆平さんはナポリタンが10回超えてくるとこの世の生物ではなくなるというか、糸の切れた凧のようにどこかに行ってしまいますよね。そしてやっぱり横ちょは迷わずきっちりシャープにすべてを踊りきる。たっちょって、、、昔映画の宣伝で、「ピカルの定理?」にでて渡辺直美さんのお尻を叩くっていうコメディやってから、、、かっこいい路線だったはずのいろんなものが少しづつそっちによってきてる気がします。亮ちゃんとともにツートップイケメン俳優系・・・にはならないのかな。。。大丈夫たっちょそれ、ファン減らない???、、っていうの最近多いなー(^^;)。でも楽しそうなのが伝わってくるからいいか。。。
HGTBは昼が長野と同じ「絵描き歌」。あのイルカは「関パニ」のイルカ絵と同じなんですけど、、、誰が書いてくれたの?「テレ朝」さんじゃないってことなんだよねきっと。。。もう絵を見るだけで頭が「♪丸みをおびたU字の水槽」になる自分。席がステージ真横のスタンドだったので、たっちょが1回目の「カニ」の練習をしている絵が全部見えてて、一生懸命考えているのに、ドSの村上氏がまるちゃんをいじりだし終始部活の昼下がりのような構図が展開されて、皆でやいやいいうから、歌を考え中のたっちょが「うるさーーい(><)」ってなってた。いつも真面目にふざけてます
。たっちょの絵描き歌ならなんでも書ける気がするすばちゃん。絵描き歌の中に、「横歩き(カニ)」とか「パパニック(ワニ)」とか答えにつながるワードをぶつけてくるのを卑怯だとゆう亮ちゃん。たっちょのコスイところを亮ちゃんにチクッたのはもちろん丸ちゃん。わちゃるな~~ー
。
HGTBの夜は「未定-壱-」ですばひながやったようなコスプレショートドラマ「あいうえおドラマ編」。勝ったのは「すばひなまるチーム(先生と生徒とその母)」でしたけど、「安倉りょチーム(刑事達と犯人)」も面白かった。こうゆう事させると本当に∞は楽しいな。。。このノリのバラエティをもっと「クロニクル」とかでやってほしいです。
盛岡の2回目の公演は、、、たぶん1回目を見た人がかなり多かった気がします。だって、1回目出て、バスに乗らずに外で次を待ってた人がたくさんいたから。そして、2回目の公演に入っていた人はこれが参加2回目以上という人が多かったと思う(HGTBの映像を見て笑う人の数で初見の人がどれぐらいいるか把握できるから)。そう、どこから参加してきたかは置いといて、何回も見たいと思う熱烈なファンが多かった=>盛岡最終公演の熱は開始からヒートアップしまくって、スタンドからアリーナを見ていても拳の降り方の力強さが違ってた。すばちゃんはそれにすぐ気が付いたみたいで、挨拶の時にすでにそこに触れてたんですけど、、、、その延長なのでしょうか?アンコールの「無限大」で歌うファンを煽りまくってました。そしてファンもそれにこたえるのですよ。声が出なくなってたもの僕も。そしたら、、、どうしたんでしょうね、、、オーラスでも地元大阪でもないのにすばちゃん涙目になってました。大きな目を両方ぐりぐりこすってました。なんか嬉しかったんですかね(^^)?人の数はドームより少なくってもファンの気持ちは届いたのでしょう。
今回のツアーはいろんなところにメンバーの進化が見えますね。関係性は何も変わらないんだろうけど、、少しづつかっこいい大人になっていくのよね。
まーそんな感じの模様はきっとDVDに収録されるでしょうから、熱いライブ映像お楽しみに。
ファンの皆様は結構メンバーが近くって嬉しい!ってなってる人多いのでしょうけど、、、僕はね、、確かにスタンドに入ったのでトロッコ全員来ましたよ。。。えぇーーーー至近距離で全員見ましたぁー。でも、誰とも、「目があったとかこっち見た」にはまったくたどり着きませんでした。すばちゃんに至っては、ちょうどこっち振り向いた時に背後から後光のごとくスポットライトがビシ!!っと当たって全然見えないよーーー(><)ってなって次の瞬間はもう明後日を向いていなさった。。。わーーーかなしーーー。すばちゃんのイケメン具合を見せつけられたかったのににぃぃいいい。照明のおにーさんのばかーーああ!!
ただ、夜公演でドラマをやるのに体操服に着替えて椅子に座る「すばひなまるチーム」。おしぼりで体、足、お腹までフキマクッテ。。。昼下がりのラーメン屋にいる中年のおじさんまっしぐらだったことはしっかり見ましたよ。自分も汗だくで髪まで汗したたってたんでしょうがないですね(^^;)。
盛岡は、冷麺→海鮮焼き物→ホテル朝食→流しそば→焼肉(冷麺の麺の温)を食べておなかいっぱい幸せ一杯で過ごしました。初岩手はドライブ&グルメ&温泉で満喫したいい旅でした。そしてメンバーが一日前に乗った新幹線に乗って月曜日帰ってきました。とさ♪

