20240623のエイトフェス@さいたまスーパーアリーナ、
20240922@ヤンマースタジアムははずれたけど、オンラインでちゃんと見たし、
20241008~09『超ARENA TOUR 2024 SUPER EIGHT』@横アリもちゃんと見に行ったのに(ここから47都道府県スタートしたな~で横アリ正面入り口特攻服で囲み取材の時に自分いましたよ・・・w)、
仕事や趣味が忙しくって全然何もかけていませんでしたが、これはとにかく残しておきたいので遅ればせながら書いておきますです。(すでに2025年・・・遅すぎて記憶おぼろ・・・)
日曜日のライブおわりは「アカイシンキロウ」、月曜日は「Water Drop」を口ずさみながら帰宅。日によって心に残った曲が違ったようです。
今回のステージは大倉プロデューサー。アンコールで出てきた時にスタッフ用のパーカー&サンダルだった。
日曜日はスタンドだったのですが、月曜日はアリーナめっちゃ前方でした。。ドームでこんなに前なのは、、どれぐらいぶりか?
途中トロッコが真横を通りましたが、たっちょの笑顔がこれまでにないほどうれしそうだったのが印象的でした。いつももっとクールな印象なんですけどね、、下にいるファン全員に満面の笑みを見せていた記憶。まるちゃんにもっとファンサしろと言われているからか、何度もファンを抱きしめるしぐさをしまくるよこ。両手を大きく広げてぎゅーーってするしぐさ事にファンがキャーーーです。それを見てよこちょも嬉しそうなのがまた良き。
オープニング映像は意外と淡泊だった印象。
*浪花いろは節
*NOROSHI
*キング オブ 男!
*無責任ヒーロー
*あおっぱな
*ズッコケ男道
~8uppers映像が流れる
*Jackhammer(亮ちゃんがやったタバコはよこちょ。かっこよすぎる)
*浮世踊リビト
*アカイシンキロウ
*モノグラム
*夢列車
~Jr.コーナー~
1日目この間にトイレに走ったら、他にもいっぱい人がいて、「しょうがないよね!」「ね!」って他のえいたーさんとw
*kicyu(よこやす)やすがよこにアゴくいしてて笑いました。漢安田!
*だってアイドルだもん!!(たっちょ)
これは、大倉さんがお台場でソロコンやった時の曲ですが、自分は当たらず現場に行ってグッズだけ買って帰ってきたの覚えてます。このライブはDVDになってないので超レア曲ですよね。当時、グッズのおおくまが異常な値段でやり取りされていたのを覚えている。。人気者でした。曲の途中で「くまちゃん」と言った後の40代男性のばつが悪そうな表情がなんとも。。w どうしてこの曲選曲したんだろうというたっちょの後悔がにじんでおりましたw
~バンド~
*Do you agree?
*強情にGO!
たしか月曜日この辺りでやすがバンドのゾーンに入る(マイク無しでうおーーー!ってなる)。するとその次に珍しく横ちょまで「うおーー!」ってなる。このライブでのギターソロのかっこよいところはやすが横ちょに譲っているので、∞曲で有名なギターフレーズはほぼよこちょが弾いている。それって本当に凄いと思います。いい感じに歌って、キレッキレに踊って、トランペットにギター。昔はなんとなくボンゴ叩かせられていたのに、、ダンスもだるそうに踊っていたのに。。。今の横ちょのギターソロかっこよいのよ本当に。あのトレーニングで引き締まった体で、ギター弾きそうにないのにきちんと弾ける。サイドステージで弾いてた時に斜めに当たったライトに照らされるシルエットが漫画かよ!ってぐらいにカッコよくやああばいでした。
*Heavenly Psycho
*ワッハッハー
*イッツマイソウル
*cool magiccity
~MC~
*10年後の今日の日も(アコギ)
*∞ o’clock 08
*前向きスクリーム!
*四十路少年
*YOU CAN SEE(まるひな)
*water drop(当時は、この曲でやたらとお尻ふりふりしてる人いたな、、もうそれを見ることはないけど、、、と思い出に浸る)
*WASABI
*sorry sorry love(Waterからの3曲はやばかった。よく踊れるなって思いました。本当にみんな凄すぎる。)
~ひなのピアノにみんなあつまる
*大阪ロマネスク
*ツブサニコイ
*High Spirits
*象
*ズッコケ男道
*“超”勝手にしやがれ
*LIFE~目の前の向こうへ~
バンドが盛り上がり過ぎてたっちょが酸素不足になったのか、朦朧としているように見える・・・。(若干テンポが遅れるところがでるぐらいに、♪もっと頑張って~の手数が多いところはバチとバチがぶつかってしまう程に・・)その後自分でも朦朧としたと言ってた。。盛り上がりすぎの月曜日。。w倒れないでね。。
*LIFE GOES ON
メンバーの衣装はこの1曲のためだけに作られているのが凄かった。感動する演出になっているというのもあるんですけど、センターステージの5人を見てこれまでの∞に想いをはせずにはいられないですよね。歌の歌詞の部分部分にも後押しされて想いがあふれるよね。大倉さんにやられたわ
最後の挨拶
日曜日はひながグズグズでした。。なんかどこでもグズグズだったようですが、、そんなひなを見ていると、どんな言葉のその裏側にも思いをはせることができる自分にファンといえども本当に長い付き合いだなとしみじみとする。もちろん8祭、10祭、15祭と一緒でその度に感慨深いものがあるけれど、20年となれば色々が重なりすぎて。。こっちもキます。でも月曜日はそれほどではなくて、挨拶しているよこちょを優しい微笑みで見つめていたのが印象的でした。「LIFE GOES ON」では鼻まで垂らして泣いてしまって歌えなくなる横ちょがスクリーンに映った時は美しいなと感じましたし。よこが泣いたらひながしっかり、ひなが泣いたらよこがしっかりするの法則が今回の周年は崩れてしまっていたかもしれません。それでいいよ~。
やすのテンションがバンドからやばくって盛り上がってるファンの歓声をすごい楽しんでたな。叫び声に何度も何度も答えてくれた。凄い嬉しかった♪
~アンコール
*パノラマ
*なぐりがき
*へそまがり
*wonderful world!!
*.T.W.L
*関風ファイティング
*旅人
*大阪レイニーブルース
*クローバー
*がむしゃら行進曲
*急☆上☆Show!!
*軌跡とキセキ
(月曜日)横→ひな→まる→やす→たっちょ→よこ戻りのところで、エイターも入れるという話になるけれど、順番振っていって次の名前を呼ぶスタンダードなやつでなくて「なにー?」と返事してボケるというパターンを一度やったあとにやれという空気に・・・w。これを長年付き合ってるファンならやれるやろという空気からまるちゃんもいけるよな?的に。。そこから、横→ひな→まる→やす→たっちょ→横→エイター「なに~?」に成功してよこちょはしゃぐ。やっぱり長く一緒にやってるから♪と上機嫌でした。
最高で最強は「スーパー」「えいとぉー」で、アリーナでもやったけどなんだかこそばゆい。
■月曜日のアンコール(最終的に3時間半ぐらいになった日)
アンコールに出てきてくれたけど、1本締めで終わらそうとするよこちょ。エイターから凄いブーイングをくらう(特にスタンドの声の統一感と団結力が凄かったw)よこ曰く、さっき一緒に「軌跡とキセキ」でボケたからなんかタガが外れてる。声出すのが怖く無くなってるやろ!的に言ってたw
横「皆さん今日のチケット、当たりくじです!」(これ言うと来てないファンがすぐキレる=>後におおくらさんSNSで謝罪w)
*無限大
たっちょ結婚のコメントにある「胸を張って応援してもらえるアイドル」って、、、昔、かつんファンの方が正統派で∞のファンは色物扱いされていた頃の事を思い出すな。。よこちょが少年倶楽部で、かつんVs∞になった時に観客の歓声から劣勢であることが分かって辛かった的な話をたまにしてくれていましたが、、「やまだで~す。イェイイェイ
」とかの∞に比べて、ちょっと動くだけで「きゃーー!!」って言われる仁くん。。差があったものね。。でも今は、20周年も続いて、歌って、踊って、バンドしての∞が誇らしくて仕方ないし、、2025年以降ももライブ待ってます!25周年も期待してますよ!