タイトルは、先日の堤監督のブログの下の句というか、、つづきです。
僕も監督同様、狂い咲きの桜を見ると思い出さずにはいられない言葉です。監督と同じでちょっと嬉しい。咲き誇る桜よりも、散り急ぐ花びらに心揺さぶられるお年頃ですが、先日医者に自分の残り寿命を言われてあまりの長さに落胆したんですけども~。僕の予定寿命は26歳だったはずなのに、おかしいなー? すばちゃんが好きだと言ってるクロマニさんの「エイトビート」って、ヒロトさんが病気した後に発売されたシングルなんだというのをファンの人のブログでちらっと読んだのですが、作ったのが病気後か前かはわかりませんが、これは「消え行くものを留める」のではなくって、「再生」の曲なんだろうなと感じました。先日、メジャーデビュー前の屋根裏音源を手に入れたのですけども、もちろん曲の完成度は違いますが、ヒロトさんの根本は変わってないんだろうなーと思いました。感じるパワーも同じ。抽選中のスタジオコースト当たりますように・・・!。。ラストは沖縄ですか、、、きっと終わったらスタッフで沖縄打ち上げなんでしょうね。。。いーなー
。
脱線しましたが、エイトレンジャーの撮影も佳境で、皆あざだらけ(よこ曰く、亮ちゃんとたっちょが凄いらしい)のようですが、、、皆様残り怪我無く頑張って!お天気にあまり悩まされることなく着々と進んでいるようでよかったです。竹中さんが出てるのが凄く嬉しい!!!
そして、僕の家に2年前の春に飛んできた(鳥に運ばれてきた?)種が成長して本日花をさかせました。葉っぱが先だったので山桜系なんだと思いますが、、、なんていう名前の桜なのか、、、♪そのぉ~木、何の木、気になる木ぃ~です。2年もかけて見事に花をつけた君が愛しいわぁ~。見てるだけでなんかいいことありそうな予感です
■マツコさんとしんちゃん:見ましたよ~。もちろんリアルタイムで。これからの月曜日は毎晩夜更かしですね。競走馬のようなしんちゃんと、映画「インディージョーンズ(1)」のジョーンズ博士に転がってくる大型鉄球のようなマツコさん。マツコさんに未知の出口に誘ってもらったらいいと思うよ
マツコさんは愛情深い人だと思うので、そっちにいったらだめよしんちゃん。
この番組に使ってあった音が「AKIRA」のサントラ音でしたよね?芸能山城組さん。サントラ持ってますけど、初めて聞いた時は衝撃でしたよ。ただひたすらに凄いと思った記憶があります。今、大友克洋さんの原画展やってますが、入替制なので予約~と思っていたら週末が埋まってる!!!であせりましたが、どうにか4月チケットゲットしました。週末行かれる方はお早めに。楽しみ