
中目黒三丁目地区内の歩道橋上から、北側(中目黒立体交差方向)を見渡して撮影しました。右側の「中目黒アトラスタワー」の高層タワーマンションが建っている場所が、東急東横線の中目黒駅のあるところとなっています。

山手通りの「中目黒立体交差点」の一帯をズームで撮影しました。南北方向に通っている山手通りと、東西方向に通っている駒沢通りとが交差してます。

南側から「中目黒アトラスタワー」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。地上45階・地下2階建て、高さ164メートルの規模の高層タワーマンションであり、2009年10月に完成しています。

歩道橋上から振り返って、南側へ向かって伸びている「山手通り」を撮影しました。通りの周辺は、目黒区の中目黒三丁目地区の市街地が広がっています。

南側へ向かって伸びている「山手通り」をズームで撮影しました。

南西側から、「山手通り」沿いに建っている「目黒区川の資料館」の敷地を撮影しました。2012年3月に施設そのものは閉館しているのですが、建物自体は残されていますね。

南東側から、山手通り沿いに建っている「目黒エバーグリーンビルディング」の建物の全景を撮影しました。

中目黒三丁目地区内を通っている「山手通り」の歩道部分を見下ろして撮影しました。

中目黒三丁目地区内を通っている通りを見下ろして撮影しました。

中目黒三丁目地区の歩道橋上から北東方向を見渡してみると、遠くにはJR渋谷駅東口一帯の高層オフィスビル群が見えて来ました。「渋谷スクランブルスクエア第一期棟(東棟)」「渋谷ストリーム」の2棟が目立ちます。

歩道橋には「目黒区中目黒三丁目」の文字が書かれていました。

「目黒エバーグリーンビルディング」の建物脇を通り抜けていきます。

山手通り沿い、中目黒三丁目地区内に建っている「正覚寺」の境内入り口を撮影しました。

境内は人の姿はなくひっそりとしていました。

境内入り口前から、山手通りを撮影しました。

山手通りの歩道を更に北側へ向かって歩いていきます。

前方に「中目黒立体交差点」が見えて来ました。
