
南西側から、昭和通りの歩道内から日本橋一丁目地区内に建っている「日本橋ダイヤビルディング」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。再開発以前に建っていた「三菱地所・江戸橋倉庫ビル」の建て替えによって誕生した高層オフィスビルとなっています。

南西側から、昭和通りの歩道内から日本橋一丁目地区内に建っている「日本橋ダイヤビルディング」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

南西側から、昭和通りの歩道内から日本橋一丁目地区内に建っている「日本橋ダイヤビルディング」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上18階・地下1階建て、高さ88メートルの規模の高層オフィスビルであり、2014年10月に開業しています。

昭和通りの「江戸橋南交差点」の上に架橋されている歩道橋内にやってきました。歩道橋内から、首都高速都心環状線の「江戸橋入口インターチェンジ」の撤去工事現場の全景を撮影しました。

昭和通りの「江戸橋南交差点」に架橋されている歩道橋上から、日本橋川に架橋されている「江戸橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。「江戸橋」の道路橋梁上には「首都高速都心環状線」の道路高架橋が通っています。

昭和通りの「江戸橋南交差点」に架橋されている歩道橋上から、日本橋川に架橋されている「江戸橋」の道路橋梁の全景をズームで撮影しました。

昭和通りの「江戸橋南交差点」に架橋されている歩道橋上から、地上に下りていきます。

昭和通りの「江戸橋南交差点」に架橋されている歩道橋上から、日本橋一丁目地区内に建ち並んでいる「日本橋一丁目三井ビルディング」「住友不動産東京日本橋タワー」などの高層オフィスビル群を撮影しました。

南東側から、昭和通りの「江戸橋南交差点」に架橋されている歩道橋上から日本橋一丁目地区内に建っている「野村証券本社ビル別館・本館」の建物群の全景を撮影しました。

北東側から、昭和通りの「江戸橋南交差点」に架橋されている歩道橋上から「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業・C街区」の再開発工事区画の全景を撮影しました。地上52階・地下5階建て、高さ284メートルの規模の高層オフィスビルが建設されることになります。

日本橋一丁目地区内を南北方向に通っている「昭和通り」の歩道を、南側(江戸橋一丁目交差点方向)へ向かって歩いていきます。

日本橋一丁目地区内を南北方向に通っている「昭和通り」の歩道を、南側(江戸橋一丁目交差点方向)へ向かって歩いていきます。周辺は日本橋一丁目地区のオフィスビル街が広がっています。

北西側から、「昭和通り」の歩道内から日本橋一丁目地区内に建っている「日本橋一丁目三井ビルディング」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上20階・地下4階建て、高さ120メートルの規模の高層オフィスビルであり、2004年3月に開業しています。

東側から、昭和通りの歩道内から「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業・C街区」の再開発工事区画の全景を撮影しました。地上52階・地下5階建て、高さ284メートルの規模の高層オフィスビルが建設されることになります。

南東側から、昭和通りの歩道内から「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業・C街区」の再開発工事区画の全景を撮影しました。地上52階・地下5階建て、高さ284メートルの規模の高層オフィスビルが建設されることになります。

北東側から、昭和通りの歩道内から日本橋一丁目地区内に建っている「日鉄日本橋ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上18階・地下3階建ての規模の高層オフィスビルであり、2019年3月に完成しています。

南北方向に通っている昭和通りと、東西方向に通っている永代通りとが交差している「江戸橋一丁目交差点」前にやってきました。これで1月下旬の時期の日本橋地区の散策は終わりです。
