緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

1月の東京スカイツリー:フロア350より南東~南方向(新小岩駅~舞浜駅)

2024年05月19日 06時01分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア350から南島方向(JR舞浜駅方向)を撮影しました。このあたりから東京湾の広大な海面が目立ち始めます。




フロア350展望台内から、江戸川区の平井地区内を蛇行しながら流れている「旧中川」のラインをズームで撮影しました。




フロア350展望台内から、墨田区の押上地区と業平地区の間を東西方向に通っている「北十間川」の運河を見下ろして撮影しました。




フロア350展望台内から、墨田区の押上地区と業平地区の間を東西方向に通っている「北十間川」の運河を見下ろしてズームで撮影しました。




フロア350展望台内から、墨田区の文花地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




フロア350展望台内から、墨田区の文花地区と江東区の亀戸地区の間を東西方向に通っている「北十間川」の運河を見下ろしてズームで撮影しました。




フロア350展望台内から、「東京スカイツリータウン」の敷地の南東側に広がっている墨田区の業平四丁目・業平五丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




フロア350展望台内から、「東京スカイツリータウン」の敷地の南東側に広がっている墨田区の業平四丁目・業平五丁目地区の住宅密集地帯を見下ろしてズームで撮影しました。




フロア350展望台内から、「東京スカイツリータウン」の敷地の南側を通っている「浅草通り」を見下ろして撮影しました。




フロア350展望台内から、「東京スカイツリータウン」の敷地の南側を流れている「北十間川」の運河を見下ろして撮影しました。




フロア350展望台内から、「東京スカイツリータウン」の敷地の南東側に広がっている墨田区の業平四丁目・業平五丁目地区の住宅密集地帯を見下ろしてズームで撮影しました。




フロア350展望台内から、墨田区の横川五丁目地区内に建ち並んでいる「東京都営横川五丁目第二アパート」の建物群を見下ろして撮影しました。




フロア350展望台内から、江東区の亀戸地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




フロア350展望台内を一周し終えたので、これから第二展望台である「フロア450」へ向かいます。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月の東京スカイツリー:フ... | トップ | 1月の東京スカイツリー:フ... »
最新の画像もっと見る

スカイツリー・墨田」カテゴリの最新記事