緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

春の大阪:JR大阪駅「OSAKA STATION CITY」の散策(1)

2012年04月26日 17時24分59秒 | 近畿地方の散策


JR山科駅からJR京都線(東海道本線)の新快速電車に乗って約30分で大阪駅に到着しました。新快速電車というのはいつ乗っても速いと感じます。JR大阪駅は総工費約2100億円をかけて駅ビルや橋上駅舎等の建設工事が行われ、2011年5月4日に「大阪ステーションシティ」としてオープンしました。




大阪ステーションシティの全景です。二つの駅ビルの間にJR大阪駅のホームが設置されており、ホームの上には大屋根がかぶさっています。左側の建物は旧「アクティ大阪」、大丸梅田店とホテルグランディア大阪が入居している「サウスゲートビルディング」、右側は新しく建設された「ノースゲートビルディング」。伊藤忠本社、JR大阪三越伊勢丹、専門店街「LUCUA」が入居しています。




大阪駅のホームを覆っている大屋根は東西長180メートル、南北長100メートルあり、高さは最も高いところで50メートルとなっています。




ノースゲートビルディングの東側、阪急梅田駅側の専門店街「LUCUA(ルクア)」。セレクトショップや飲食店などのテナントが198店入っています。




阪急百貨店うめだ本店の裏側に立っている阪急グランドビルの展望台に移動しました。展望台からは大阪駅の全景を見降ろすことができます。阪急うめだ本店の建て替え工事中なのでタワークレーンが多数見えますが、建て替え工事が終了すると撤去されます。




ノースゲートビルディングのルクア側はJR大阪駅と阪急梅田駅を結んでいるルートの上にあるので、いつの時間帯でも多くの人たちが行きかっています。




旧大阪鉄道管理局庁舎(JR西日本発足後は本社機能)の跡地に建てられているヨドバシ梅田。東京の新宿駅西口にあるヨドバシ本店や秋葉原にあるヨドバシAKIBAよりも圧倒的な売り上げを誇っているそうです。




この後大屋根の真下にある橋上駅舎へ行ってみたいと思います。




大阪ステーションシティの工事によって、大阪駅周辺の道路なども大幅に改良が加えられています。




阪神百貨店前から撮影したサウスゲートビルディング。増床工事によって大丸梅田店の売り場面積は大幅に増すことになり、ライバルとなるJR三越伊勢丹と対峙することになりました。2011年4月19日に全館グランドオープンしました。




サウスゲートビルディングの地上17階にある「太陽の広場」にやってきました。外を見ると建て替え工事が佳境を迎えている阪急百貨店うめだ本店の新しいビルを見下ろすことができます。




阪急百貨店の建物の上層階部分をアップしてみると、ガラス張りのフロアが多く造られていました。




太陽の広場から撮影した大阪市街地(曽根崎方面)の様子です。整然としたオフィス街の奥には大阪ビジネスパークの高層ビル群が見えました。




大阪平野の東側の生駒山の稜線を見てみたかったのですが、この日は曇っていたので稜線はほとんど見ることができなかったので残念です。




太陽の広場の全景。背後に林立している高層ビル群は梅田「ダイヤモンド地区」の建物群です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする