goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然Midori blog

台湾F4の周渝民、Vic Chouこと仔仔が大好き!
コメント返してませんがよろしく!

久々子供の事

2007年06月19日 22時04分47秒 | 徒然Midori

今日は兄ちゃんの陸上の大会があったんだ。
あっつ~いけど、頑張って応援に行きました!

兄ちゃんの種目は1500m
こんな長い距離をよく走るよって思うもんね
私には不思議、わからん。

第一組が終わって、兄ちゃんのいる第2組の出走。
どうか彼の4分20秒の記録以上の物が出ますように~~~

パン!ピストルが鳴って、一斉にかけだした。
あ!
走り出したと思ったら、転んで、みんなに踏みつけられている子有り!
「う!!うちの兄ちゃん!?」
痛さのあまり、動けない様子。
げ~~~っ!
先生が駆け寄って何か話している!
ぎょええええ
骨でも折れた?全然動く気配なし。
急いでその様子を見に行こうと観客席を離れ、階段を下り、
競技場を出たところでアナウンスが聞こえる
「一位を走っているのは○○くん(兄ちゃんの名前)」
へ??
あれ?
転んだのは兄ちゃんじゃない??
またまた急いで競技場へとって返すと最後の一周を回る所。
うが~~~!
兄ちゃんがいたじゃないか!

カンカンカン!
最後の一周を知らせる鐘が鳴る。

兄ちゃんは被っていた白い帽子を放り投げる
観客席からどよめきが聞こえる
「うを~~~」
うが!帽子なんて被っていた!
しかもそれをラスト一周で放り投げる奴・・・・
わはははは~~

最後ゴールは何チャラ君と二人で競り合って、同着か?と思ったが負けていた。
しかし、記録は念願の4分20秒を切ったよ
バンザイバンザイ~~
良かったっす~~

それにしても、あの帽子を放り投げる兄ちゃん、一体何者?
ぶははは~~

仔仔も陸上部だったのよね~~


カルメンマキ&OZ

2007年06月02日 02時03分02秒 | 徒然Midori

VIC、再開しないねえ
早く再開してくれないかな
もうすぐお誕生日だし、ちょっこり心配~
でもこれでサーバー強化されるのかしら?どうかなあ?

ところで今日はF4とまったく関係ないカルメンマキ&OZの事だよ~~

すきミルちゃんのブログでいろんな曲を紹介して居るんだけど、
それに合わせて色んな事が思い出されてくるんだ

今回触発されたのはカルメンマキ&OZ
カルメンマキは、なんだっけ
「時には母のない子のように」とか言ったっけかなあ
そんなヒット曲があるけれど、私が好きなのはカルメンマキではなくって、
あくまでもカルメンマキ&OZ!

あのね、私が高校生の頃(遠い目・・・笑)OZの歌は、
私にとって聖書みたいなもんだったんだ
あの歌が私の指針だったと言う事は、いま考えると、思春期、反抗期、そのものって感じだな。
う~~む、かわいい(爆)

OZを聞いたとき、アウトローな歌詞とかそれを歌う彼女の歌に
その歌詞がとってつけたように感じなかったし、わざとらしさを感じなかった。
ヴォーカルの彼女の声に憧れて、
なんとか声がつぶれないかとも思っていたんだよ

好きな曲一つを選べって言われても選べないな。
ああ、そうだ
そのころ好きだった人にOZの「空へ」の歌詞を手紙にして渡したっけ。笑

http://youtube.com/watch?v=rK9rkyy9-80

<空へ>

カルメンマキ&OZ


ぼんやりと浮んだ
雲のように
さまよいたいと
思った頃から

遠くささやく
おまえの声が
いつも私を支えた

いつかはきっと
おまえのように
飛んでみせるよ

わたしも。

あんたの好きなように
生きてゆけばいいと

擦り切れたレコード
おまえのブルース

何事もなく生まれてきたのは
誰のせいでも無いし

おまえの後を
たどっていた
夢を手繰り寄せて

遠く聴こえる
おまえの歌が
いつもわたしを支えた

いつかはきっと
おまえのように
とんでみせるよ

わたしも。

遠くささやく
おまえの声が
いつも私を支えた

明日はきっと
おまえのように
飛んでみせるよ

私も。


汚い話で對不起~

2007年05月11日 20時30分41秒 | 徒然Midori

私、子どもが3人いて良かった~~って思える至福の時があるの。
それは
耳かきの時~~!!
へへへへへ
こんな時には、10人でも子どもがいても良いと思える~~
わははははは

そんでさ、本当は毎日でもやってあげたいんだけど、
日々我慢を重ねて、「そろそろだな」と言う頃に、
耳掃除するから今すぐ来い!って子どもを一人ずつ呼ぶの。
そして、3人(6穴~爆)の耳を覗く!
きゃ~~~!ごっそり~~い!!
ごりごり、かきかき、むさっ!
大きいまま取れた~~!!
いやん、うれしい~~!!
てなかんじ。
わはははは~~

今日は兄ちゃんが修学旅行で居なかったので、双子の耳掃除したよ~~
大漁~大漁~~~
あ~~幸せ

あのさ、赤ちゃんの最初の耳掃除の時ってさ、
すっげ~~小石みたいのが有ったりするんだよね。
あのときにはすっご~~~い興奮した~~
記念に取っておけば良かったかなあ~
わははは

あ、ちなみに旦那の耳かきはしません。
だって、耳の穴に毛が生えていて、汚いんだも~~~ん

仔仔の白い鑞で出来たような耳も耳掃除してあげたいなあ~~
へへへへ~~

↑はっちゃん作成GIF~


携帯買った~~

2007年05月04日 21時21分52秒 | 徒然Midori

うほほほ~~

欲しかった新しい携帯を手に入れた~~!!
2500円で手に入れた携帯は、WIN44S



(↑仔仔のストラップ、額に汚れが付いてとれなくなっちゃった~
しくしく、月形半平太とか言わないように~~笑)

でも、メモリースティック2Gとかも買い足して、1万円近くになっちゃったよ~
この携帯は、ヒンジの部分が余分で、なんちゃらちょっと格好悪いけど、
でもスペックがいいのさ~~
動画も音楽も簡単に取り込めて、3インチの画面で見られるんだもん。
もちろん、SONYだから音も良し。
ああ、幸せ。
これから待ち受けとか色々自分用に作っちゃうもんね。
今までのだと、サイズが小さいの。
今度は320×432の大きさ。
待ち受けフラッシュとかも自作出来るのかな?
色々試して見るもんね。

こんな事をこそこそやっているのがすごく好き。
仔仔と一緒でインドア派なのだ~~
ほほほほほ

>ひさりん
今度逢えるのはいつじゃ~~
やこちゃんも水戸に出て来いって~~笑

>Yuminさん
はじめまして!
見に行っちゃいましたよ。
彼女の記事。
・・・・・・・読んでいない事にしよう・・・
うぐぐぐぐぐ~~~(ハンカチをくわえて歯ぎしりしてる私)

>JINさん
わはははは
大文字にしたら、なんしかJISマーク?
對不起~
はじめまして!
hitoさんのところから飛んで何回かお邪魔してます~~
ブログ楽しい企画が有ったりして、こっそり楽しんでます~~
私コメ返しは殆どしてないので、こんどブログの方にお邪魔しますね!!


ビール飲みてえ!!

2007年03月31日 22時53分33秒 | 徒然Midori

あ~~、我が家では財政困難なんで、いつも冷蔵庫には
ビールではなく、発泡酒が並んでいる。
でも、暮れに頂いたお歳暮のお陰で、しばらくはビールがあったのだ~!
しか~~~し、この間最後の一本を飲んでしまった~~
うううう

ビールと発泡酒、全然違うんだよなあ
はっちゃんと話したんだけど、まず、泡が違うよね。
発泡酒の泡は、軽くって味がないもんね。
やっぱり一番おいしいのは、瓶のビールかな。
かっ~~~~~
ああ、想像しただけで飲みたくなってきた。
くぅ~~~~~~~

はっ!でも明日は自治会のお疲れさま会だから、
瓶ビールで乾杯だ!
いっしっしっし~~楽しみ~~

所で、嵐と江原サンのテレビ見た~~
もう、最後なんて号泣~
そうそう、人生捨てたもんじゃないんだよう~~

悪い事が有れば、良い事も抱き合わせでちゃんとある。
それに気がつかないと不幸って思うのか?

あの中で、「罰が当たる」って親に言われたいない若者が!!
びっくり!

そうなんだ?!
だから、わからなければ平気って悪い事が出来るのか?

「良心の呵責」「お天道様に顔向けできない」などなど、
今は死語なのか?

長男が小学生の頃、悪い事を隠して嘘をついたので、
仏壇の前に引きずって行って、
「今行った事をもう一回、仏様の前で言ってみろっ!」って怒った事を思い出した。
長男は、それで観念して謝った。
中学生になった今、彼はどうするのかな?

悪い言葉は必ず自分に返るし、
人に意地悪すると、必ずしっぺ返しが来る。
人を疑えば、自分の周りを全部信じられなくなる。

神様はいないのかもしれないけれど、
何か悪い事をしたら絶対それに値するものを与えちゃる!って
私を見ている何かが絶対に有ると、経験からそう思う~~