goo blog サービス終了のお知らせ 

畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

スイカ 《 ゴスペル 》 を植え付けました

2016-05-14 20:42:13 | スイカ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 曇り 曇り

今日はずっと気になっていたスイカを植え付けました


品種は下の 《 ゴスペル 》  最高糖度14度!! のキャッチコピーにつられて選択しました

ズルズルと植え付けずに放置していたため、花が咲いてしまっていましています

本蔓もどんどん延びていて8~9節まで延びていました (⌒-⌒;

   


植え付け場所はこちらですが、先週のうちに元肥を仕込んでおきましたので、今日は防草シートを張り、

その上に重ねて 〈 敷きわらシルバー 〉を張ります

この作業、孫に手伝ってもらい助かりました (⌒-⌒)

   

畝のサイズは2本ともに1.8×4.8m 1本の畝に2株づつ植え付けました

初栽培でツルの取り回し(扱い)がわからず不安でしたが、すぎさん にアドバイスをいただいたので、それを

参考に管理していきたいと思います

   

この写真を撮った後、苗をじっくりと観察すると葉の裏にアブラムシがついていました

このスイカでもアブラムシとの戦いが続くのでしょうか・・・

 

次はさび病に感染したニンニクの 《 福地ホワイト六片 》  

< カリグリーン > を散布して様子をみたのですが、残念ながら復活することなく放置していました

ご覧のような状態で枯れ始めているので全部引き抜きました ニンニクも膨らんでおらず廃棄となりました

   

写真を撮り忘れましたが、この隣で栽培している 《 ジャンボニンニク 》 と 《 マイルドエックス 》 は感染せずに

生長中です 

昨年も同じ3品種を栽培したのですが、昨年も今年と同様さび病に感染したのは 《 福地ホワイト六片 》 だけ

で2年連続で同じ結果となっています


今日の収穫です

      

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=0.0km  5月の走行距離=27.8km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !



最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーさんへ (やっちゃん)
2016-05-14 21:00:07
スーさん、こんばんわ!ついにスイカの登場ですね!立派な畝に立派な苗。こりゃー上手に出来る予感!ゴスペルは黒皮スイカ(伝助スイカ)では無いようですが、美味しそうですねー。
返信する
やっちゃんへ (スー)
2016-05-14 21:10:58
やっちゃん こんばんは!
グズグズしていたのですが、ついに植え付けました(⌒-⌒;
ウチでスイカを栽培するのは半世紀ぶりくらいになると思います
私が小さいころ父が(こことは違う場所の畑で)作っていたいのをうっすらと覚えています
美味しいスイカが出来ると良いのですが・・・
返信する
Unknown (花より団子)
2016-05-14 21:30:09
スイカもこれだけ広い場所だと大きく育つでしょうね
日当りも良くなるので甘いスイカになるでしょう。
楽しみですね。
返信する
花より団子さんへ (スー)
2016-05-15 00:04:03
広い場所で陽当たりも良いのですが、肝心な私の管理に心配があります(⌒-⌒;
甘いスイカを収穫したいですが・・・
返信する
こんばんは )^o^( (トマ)
2016-05-15 01:10:45
スイカも始まりましたね。
私も明日スイカの畝作りします。
植えつけるのはだいぶ前に済んでいるのですが
気温が合わなかったのだろうと思いますが全く成長しませんでした。
やっと最近動き出した感じがします。
写真では確認できないのですがスイカの株元1段上がっていますか?
雨に弱いので株元だけ1段あげることが多いです。
スイカ間違いなしに感動があります。
楽しみですね (^^♪
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2016-05-15 05:47:36
スイカの畝も完璧ですね!
この環境ですと立派なスイカが出来ると思います!!

強力な助っ人も良かったですね(^o^)/
返信する
スーさんへ (ちゃーちゃん)
2016-05-15 08:26:14
おはようございます。
スイカ楽しみですね。
うちも先日「野放し」になっていたのでビニール外して固定しました。毎年病気にもならず、元気に生ってくれますが?甘さがいまいちです。
カラスからの防御に必死です。ローズマリーの枝をかけたりネット被せたりと。
美味しくな~れ。
返信する
トマさんへ (スー)
2016-05-15 17:47:11
スイカは初めてで要領がわからず、グズグズしていたのでが、さすがにもう待ったなしの状態だと思い植え付けました
ご心配いただいたように株元は1段あげていません(⌒-⌒;
上手く収穫までたどり着けば良いのですが、楽しみではありますが不安も大きいです
返信する
ビギナーさんへ (スー)
2016-05-15 18:55:31
強力な助っ人のお陰でスイカの植え付けようやく完了しました
美味しいスイカを収穫したいですが、これから管理するのが私ですから、楽しみより心配の方が大きいです(⌒-⌒;
返信する
ちゃーちゃんへ (スー)
2016-05-15 19:03:49
こんばんは!
ウチのスイカは大きなプランターに閉じ込めていたんですが、近頃は毎日のように脱走しようとしていましたので、さすがにもう限界と思い植え付けました(⌒-⌒;
まだまだ先の話ですがカラスからの防御はウチも課題です
ちゃーちゃんの声援で美味しいスイカが出来ると良いのですが\(^o^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。