畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

嬉しい収穫 \(^o^)/

2019-08-10 20:35:41 | スイカ

こんばんは!   現役のスー ” です!

  

今日から来週休暇をとり9連休です

が、実は夏風邪をひいてしまい今週の水曜からお休みしていたため12連休となります


さて3週間ぶりの更新となる今回は嬉しい収穫をふたつ

最初は大玉スイカの《 ゴスペル 》

今年は人工授粉することができずに心配していましたが、7月26日には何とか収穫にこぎつけました

しかし記録的に短かった日照時間の影響もあるのか、例年10kg前後ある大玉が今年は6kg前後で、

糖度も自己記録には遠く及ばない12度でした

毎年初収穫の際は孫の家の玄関前で記念撮影をしていたのですが、今年は撮り忘れてしまったため、

やむを得ず2個目の収穫の際に撮ったのが下の写真

孫も今年のスイカは『小さくて軽いね』とつぶやいていました

冷蔵庫の中に納まっている《 ゴスペル 》


ふたつめの嬉しい収穫は、ただいまブログをお休み中の すぎさん から一昨年に種をいただいた

《 甘ちゃん茄子 》と《 まあちゃん茄子 》

昨年自家採種した種を蒔いたのですが、全然発芽してくれず最後にようやく1株づつ発芽して

くれたので、来年用の種を採種するのを目的に6月9日に定植しています 

下の写真がその時の様子ですが、まだ定植するには無理のある幼苗でした

 上下ともに左が《 甘ちゃん茄子 》で 右が《 まあちゃん茄子 》

  

それでも何とか無事に生長してくれ《 甘ちゃん茄子 》は既に収穫が始まっていて、種どり用の実も

決めていますが、《 まあちゃん茄子 》はこれが初収穫!

どちらか一つを種どり用に残しておこうかとも考えたのですが、両方採ってしまいました (^^:

薄めに縦にカットしてチーズをのせて一緒に緒に炒めると、とても美味しくいただける《 まあちゃん茄子 》

来年のために早めに種どり用の実をキープしたいと思います 

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

  昨日の走行距離=0.0km  8月の走行距離=25.6km  

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキー押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーさんへ (やっちゃん)
2019-08-10 20:42:02
スーさん、今晩わ!ゴスペルが良い出来で良かったですねー。お孫さんも昨年から随分大人風に変身しましたねー。台風10号には十分ご注意くださいね!
やっちゃんへ (スー)
2019-08-15 15:17:06
こんにちは!
今年のゴスペル心配していたのですが、現在までに5個ほど収穫出来ています
サイズはイマイチですが甘さは満足できるレベルで良かったです
孫は来年中学生になるので、過去3年の写真と比較すると確かにビックリするくらい生長していますね

コメントを投稿