畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

空中栽培用のスイカの棚を作りました(^^)/

2016-07-18 20:12:39 | スイカ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 曇り 曇り

今日も暑い一日でしたが、スイカを空中栽培するため棚を作成しました


7月10日に植え付けた 《 姫まくら 》 5株 元気のよいツルが畝の外までの伸びてきています

隣のオクラを収穫する際にウッカリするとツルを踏んでしまいそうです

   

そこで空中栽培用の棚を作ることにしました

空中栽培用の棚を作るのは初めてなので要領がわからず戸惑いながらの作業となります

   

午前中は暑くてここまでで作業終了となりました


午後は3時半頃から作業を再開です ポールを括り付けるのは結束バンドを使えば簡単にできるのですが、

ネットを張るのに苦労しました 

   

5時過ぎまでかかって、ようやくここまで漕ぎ着けました

上部のネットをきちっと張れば完成ですが、5時半に家族で外出の予定だったため本日はこれで終了です

午前も午後も大した作業はしていないのですが、暑くて汗ビッショリとなった一日でした

 

本日の収穫です

茗荷は嫁が収穫したもの 今日も 『 茗荷天国だよ ♪ 』 と訳の分からないことを言いながら喜んでいました

   

 『 オクラ2,000本プロジェクト2016 』  

 <<<<< 本日の収穫 17本 累計127本 2,000本まであと1,873本です >>>>>


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

  昨日の走行距離=0.0km  7月の走行距離=80.2km  

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキー押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーさんへ (やっちゃん)
2016-07-18 20:30:15
スーさん、今晩わ!スイカの空中栽培棚、綺麗に出来ていますねー。ブランブラン成っている姿が目に浮かびます。
返信する
やっちゃんへ (スー)
2016-07-18 20:54:12
こんばんは!
前日のトマトの雨除けに続き、今回の空中栽培用の棚も初めて作ったので時間がかかってしまいました(^^;
スイカのずらし栽培、うまくいくと良いんですが・・・
返信する
Unknown (すぎさん)
2016-07-18 21:26:08
スーさん、こんばんは(^^)/

茗荷天国いいですね゚゚。(*^▽^*)ゞ
スイカの空中栽培でっかいのが出来て
これで実れば素晴らしいですね+.゚(*´∀`)b゚+.゚
返信する
Unknown (花より団子)
2016-07-18 21:42:53
ミョウガ採れているんですね....
家のは未だですが野良のを
見に行かなくては....。
こちらのスイカは蔓が枯れていました
多分駄目でしょう。
返信する
こんばんは♪ (テル)
2016-07-18 23:34:42
空中栽培の設置、お疲れ様でした!(^^)!
アーチの支柱でネット張りは、ちと面倒ですよね~^^; 
でも、蔓はしっかり絡んで伸びてくれるでしょうから、空中スイカが楽しみですねv(。・・。)イエッ♪

暑いから熱中症に注意ですね!
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2016-07-19 04:57:15
暑い中で汗を流しての作業大変でしたね。
お疲れ様でした。

茗荷沢山採れましたね!”茗荷天国”という感じかも!!(^o^)/
返信する
すぎさんへ (スー)
2016-07-19 08:20:48
おはようございます!
ウチの嫁がお世話をしている野良茗荷
沢山収穫できるといつも『茗荷天国だよ』といって浮かれています(^^;
スイカは種袋に記載の栽培期間より10日位遅いと思われますが、ここまで準備したからには1株につき1個くらいは実をつけて欲しいものです(⌒-⌒)
返信する
花より団子さんへ (スー)
2016-07-19 08:24:22
みなさんが茗荷の収穫をアップされていたので、嫁に茗荷もう出ているんじゃない?と教えてあげたところ、ご覧のような成果でした(^^♪
ウチのスイカは種袋に記載の栽培期間より10日位遅そうなのでそれが心配です
返信する
テルさんへ (スー)
2016-07-19 08:27:46
アーチ形の支柱を使ったのは昨日のトマトの雨除けが初めてなので余計時間がかかってしまいました
でも思いのほかしっかりとネットが張れたので良かったです
あとはスイカが思惑どおり成長してくれるのを待つだけです
昨日もホント暑かったですね(@_@)
返信する
ビギナーさんへ (スー)
2016-07-19 08:30:41
昨日もホント暑かったですね(^^;
茗荷は野良茗荷でいつも嫁がお世話をしているものです
沢山とれると今回のように『茗荷天国だよ』と言って浮かれています
返信する

コメントを投稿