楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

日本リーグ開幕節その2

2013年04月23日 21時04分00秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日は早出だったので早く帰ろうとみんなで頑張って定時で終了できましたたまには早く帰らなくっちゃ~

 日本リーグ開幕節の二つ目です

平成25年4月20日(土) 開幕節 第1日目 第2試合 ナゴヤドーム 試合時間1時間56分 非公式記録員・楽勝
SGH 000 000 0  0
日 立 000 000 1x 1
(バッテリー)  SGH  ●ストークス-山科
(バッテリー)  日立  〇山中-粟倉
(長打) 二塁打 山科(SGH)、杉山(日立)
 日立がサヨナラ勝ちでSGHを下し、白星発進
 SGH・ストークス、日立・山中両先発の投げ合いでともに譲らず0-0で迎えた7回裏、日立は一死から7番杉山がレフトの頭上を超えるツーベースで出塁。二死後、9番森田が殊勲のレフト前タイムリーを放って試合を決めた堅い守りから流れを掴んだ日立が開幕戦をものにした
 SGHは毎回のように走者を出しながらも、最後の詰めを欠いたストークスは6回に内野安打を許すまで、ほぼ完璧な投球をみせていたものの、最後に力尽きた

楽勝の感じたこと 
~SGH(旧・佐川急便)~
 3回、先頭バッターの9番山科がツーベースで出塁し、犠牲バンドとフォアボールで一死一三塁のチャンスに3番松下三振4番ポーターを、今年から始まった故意四球で歩かせ二死満塁で5番増野との勝負1ボール2ストライクから空振りの三振に仕留め日立・山中に軍配が上がった4回、6回はダブルプレーでチャンスを逸し7回、センターに抜けようかという打球にはショート西山が飛び込んでダイビングキャッチツキもなかったように感じる
 一方、新外国人ピッチャーのストークスはオーストラリア代表最後に打たれはしたものの、しつこい日立打線に粘り強く投げた今後の活躍が楽しみです
~日立(旧・日立ソフトウェア)~
 ベテランの来條、キャプテンだった溝江ほか、中堅・若手選手ら8名ほどが引退大鵬薬品から移籍した佐々木は即戦力でDPスタメンに名を連ねたが、投手を含めた新人はまだ時間がかかりそうな予感伝統の打線も、この日は今一つだったがここ一番での集中打は健在あと、サヨナラのタイムリーなんだけど・・・実はサードコーチャー止めてたのだけどランナー突っ込んじゃってねでもって外野からの返球もストライクだったんだけど、バウンドした分タッチが遅れて足が入った感じなの時にはムチャも大事かな~
 守りでは、ピッチャーの悪送球がひとつあったものの、内外野の守備は堅いゲッツー2つに7回のダイビングキャッチ・・・ヘッドスライディング禁止じゃなかったっけしかも西山じゃん大丈夫だったかなぁでも、これがサヨナラ勝利に繋がったのかもチームが一丸となって戦っている様子がうかがえました山中もエースの貫録が出てきたと思います


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エビカツあんかけスパ | トップ | 川根大福 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BACK!SOFTBALL!!」カテゴリの最新記事