今日は
お隣の藤枝商工会議所女性会主催の二世代交流研修会に声をかけて戴き
当焼津商工会議所女性会から8名参加させて戴きました~
ディズニーランドから学ぶ
ディズニーマジック
感動を呼ぶサービス
と題し、以前東京ディズニーランドに勤めていた香取貴信さんを講師に、藤枝市仮宿のザ・グランドティアラ藤枝で開催され
参加者は約100名
集まったね~
講演会後のティーパーティー代金込みで参加費500円
やすっ
ディズニーランドは昭和58年に開園
地元では・・・あんなにでっかいもの作って
続くわけがない
という散々な下馬評だったようで
そんな状況でバイトの募集をしても、申し込んで来る人はなく
おまけに仕事は厳しいし、時給も安い
だから、当時は申し込めばみんな雇ってもらえた
今では状況がすっかり逆転してますけどね~
そんな下馬評を覆し、おととし開園25周年を迎え
今もなお来園者が絶えない東京ディズニーランド
そのリピーター率はなんと98%っ
その裏側には、
当たり前のことを当たり前にする、当たり前に応える
徹底的な掃除と整理整頓
機能的サービスと、情緒的サービスをみんなで考え、みんなでやってみる
出来るか出来ないかはあと回し
特に
情緒的サービスは、人にしかできないもの
金をかけるより手間をかけろ
働いている時に・・・自ら働いているのか、働かされているのか
自分の仕事をとことん好きになってもらいたい
ここに挙げたものはちょっと抽象的かもしれませんけど
実際に東京ディズニーランドでやっていたことを具体例として、約2時間ぶっ続けで
最初から最後まで大きな声で
そしてエネルギッシュにお話ししてくださいました~
本当のサービスを追求し続けていくこと
実践する約2万人のスタッフ(バイト約9割
)の絶え間ない努力
それを支える仕組みや教育がスタッフのヤル気と達成感を引き出し
来園者、働く人の全ての笑顔に結びつけている東京ディズニーランド
関連本もたくさん出ていますけど、ナマで聴くお話しは
唾が飛んで来そうなくらいにパワフルで
パワフルさなら負けない焼津の女性会のメンバーも圧倒されっぱなしの2時間でした~
すげぇ
最後には
あの加賀屋くんのスプラッシュマウンテンの秘蔵ビデオも上映され
百聞は一見にしかずっ
行動あるのみ

受付のロビーでは
揃いの藤色のスカーフでお出迎えして下さった、藤枝商工会議所女性会のスタッフの皆さん
そして、講演会後のティーパーティーの様子
シャーベットにフルーツ杏仁
上品なお味で
そして、チョコレートケーキの3点盛りっ
スッキリした味わいの紅茶と一緒にいただき~
ちょっと・・・
お昼にビックマックのLLセット食べちゃったもんでっ
今日のキャロリーがっ


ニューファイヤーズ情報
明日は一般女子の県大会
集合時間に遅れないようにね~
会場は菊川です
熱中症対策は個々に準備をお願いしま~す
ニューファイヤーズのチームメイト募集

ソフトボールが好きな人、ソフトボールをやってみたい人
初心者
経験者
問わず大歓迎っ
年齢も上限なしっ
詳しいお問い合わせについては・・・コメントを入れて戴いても
もしくは・・・毎週日曜日AM10時からの練習に
直接来てもらっても構いません
場所は、焼津市西小川の竪小路公園(たてこうじこうえん・焼津四川飯店の裏側)
みなさんのお越しをお待ちしております


オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール


再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう
復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALL
オリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~











ディズニーランドは昭和58年に開園








































受付のロビーでは















明日は一般女子の県大会







ソフトボールが好きな人、ソフトボールをやってみたい人


















再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう


平成20年9月15日更新BACKSOFTBALL



