goo blog サービス終了のお知らせ 

楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

日本リーグ開幕節を振り返る2

2015年04月21日 21時03分05秒 | BACK!SOFTBALL!!

 各試合が始まる前に永年表彰がありました初日第2試合の前には、デンソーの4選手がその栄誉を受けました永吉選手狩野選手竹林選手重藤選手少なくとも、この4人は高校の頃から全国の舞台を踏んでいて注目され続けてきた選手たち1つのチームから4人もいっぺんに出るなんて、スゴいと思います怪我なども選手寿命などに影響を与えると思いますがそれよりなにより良きライバル同士が切磋琢磨しながら、トップクラスのレベルで続けられたことから、私たちが学ばなければならないことがあるのではないかそんなふうに感じました
 
日本リーグ開幕節を振り返るコーナーその2
平成27年4月18日(土) 第1日目 第2試合 愛知県名古屋市 ナゴヤドーム 試合時間2時間01分 
Honda  0001001  2
デンソー  201000X  3
バッテリー  Honda ●メロー-田井
バッテリー  デンソー ○トレイナ・近藤・トレイナ-鬼澤
長打 本塁打  永吉(デンソー)
 デンソーが序盤のリードを守り切り白星スタート
 デンソーは初回、二死から四球の鬼澤(テンポラリーランナー川畑)を一塁に置いて四番永吉がセンターオーバーの2ランホームランを放って先制3回には、増山・川畑の連続ヒットなどで二死ながら満塁と攻め立てトレイナが押し出しのデッドボールこれが決勝点となった投げてもトレイナが、2失点ながらも自責点ゼロ要所を締める投球が光った
 Hondaは3回までノーヒットそれでも4回、一死満塁から内野ゴロの間に1点を返すとあとがない7回には、相手守備の隙をついて1点差としなおも一死一二塁とチャンスを作ったものの、あと一本が出ず惜しくも初戦を落とした


野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
   
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本リーグ開幕節を振り返る1

2015年04月20日 21時51分25秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日は結構降ってますねー静岡はこれからまだ降るらしい予報です風もそれなりに吹いてますけど、南風なので外階段を上がるときは傘がいりません明日の朝には止みそうで、そこからはお天気が続きそうです
 
 土曜日に、兵庫の尼崎ごりらっこ監督の藤原先生を始めたとした藤原ご一行様と久々にごたいめーん子どもたちの成長ぶりには毎回毎回、会うたびに感心してしまいます今回は、試合を見ながらスコアを書いていたようで、質問がありました「故意四球はどう書くんですか」いい質問ですね~しっかり見ていて、いつもとの違いを感じたからこそ出る質問負けそうですっそして、ソフトボールだけを教えないソフトボールの先生藤原先生が、ドームで撮った写真を送ってくださいましたすべて、写っているご本人さんから、本ブログへの掲載の了承をいただいてくれています先生には本当に頭が上がりませんごりらっ子たちと狩野亜由美選手(豊田自動織機)廣瀬芽さん(元・太陽誘電)このお二人もごりらっ子だから、ごりらっ子たちと藤原先生の写真です
 
 そしてこちらは染谷美佳さん(元・デンソー)伊藤幸子さん(元・トヨタ自動車)峰幸代さん(元・ルネサスエレクトロニクス高崎)みなさん北京オリンピックで金メダルをゲットした方々こうやってナゴヤドームに足を運び笑顔で写真に収まるって、いいですね~

日本リーグ開幕節を振り返るコーナーその1
平成27年4月18日(土) 第1日目 第1試合 愛知県名古屋市 ナゴヤドーム 試合時間1時間35分位 
日 立 0100010  2
戸 田 010200X  3
バッテリー  日立 ●小薗・山中・泉-清原
バッテリー  戸田 ○五味-篠田
長打 本塁打  粟倉(日立)
長打 二塁打  佐々木(日立)、川島(戸田)
 戸田中央総合病院が逆転で、開幕ゲームを勝利で飾る
 戸田は先制を許した直後の2回裏、上原のタイムリーで同点に追いつくと、4回には二死一二塁から新人の川島が2点タイムリーツーベースを放って勝ち越しその後の反撃を1点に抑えて逃げ切った投げては五味が完投最高のスタートとなった
 日立は2回、新人・那須が初打席初ヒットこれがタイムリーとなって1点を先制したものの、すぐに同点に追いつかれた逆転されたあとの6回には、粟倉がソロホームランを放って1点差まで詰め寄ったものの届かず初戦を落とした

 今年から再びキャプテンとなった山田恵里選手は6回、二死満塁のチャンスに代打で登場しましたが惜しくもレフトフライまた、スコアカードを書く上では「RDP」「HDP」がさっそく出てきました~やっぱ書いてみると身にしみる


野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
   
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本女子ソフトボールリーグ開幕節2日目

2015年04月19日 18時04分56秒 | BACK!SOFTBALL!!



 2日目の今日は、曇り空に小雨まじりあいにくのお天気でしたが・・・ドーム球場では関係なし

第1試合  伊予銀行 10 ー 3 SGホールディングスグループ
第2試合  ペヤング 6xー 5 NECプラットフォームズ
第3試合  トヨタ自動車 1 ー 0 ビックカメラ女子ソフトボール高崎

 1部リーグ初参戦のNECプラットフォームズ(静岡県掛川市)は先制されたあとに逆転このあと再び逆転を許したものの最終回、二死走者なしから2点を挙げて同点に追い付く粘り強さしかし延長戦8回に力尽き惜しくもサヨナラ負けで、初陣を飾ることはできませんでした

 第3試合は今夜8時から、BS11でテレビ放映されますチャンネル権のある方や録画できる方は是非ご覧ください


野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
   
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本女子ソフトボールリーグ開幕!

2015年04月18日 20時31分09秒 | BACK!SOFTBALL!!



 待ちに待った日本女子ソフトボールリーグの開幕今日は3試合がナゴヤドームで行われました~

第1試合  戸田中央総合病院 3 ー 2 日立
第2試合  デンソー 3 ー 2 Honda
第3試合  豊田自動織機 5 ー 1 太陽誘電

 今年度からの書き方でチャレンジ「HDP」「RDP」「TR」「欄外FP」などなどの出番があったし書いてみて違いを理解できたものもありました日本というか、世界トップクラスの試合を観戦しながら & 相談しながら & 楽しみながらスコアを書けると頭にもスムーズに入りそうです


野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
   
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NECプラットフォームズ1部参戦へ!

2015年04月15日 21時24分55秒 | BACK!SOFTBALL!!

 はるかちゃんが慣れないスマホで撮った写真を送ってくれました国道150号線バイパスの混むところ大井川の橋のトコらへんで虹が出たそうですそして今日は、久しぶりの青空に目が輝いちゃいました~

 昨日の静岡新聞の夕刊NECプラットフォームズの記事が掲載されてました~

 これまではフルタイム働いたあとにソフトボールの練習をしていたので個人練習に時間が取れず休日なども利用して、その時間にあてていたということを以前に伺ったことがあります午後から練習ができるようになり、お仕事にも集中して取り組めるのかもしれませんね地元・静岡からの1部リーグ参戦勝利を目指し、頑張ってほしいです


野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
   
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本リーグの開幕迫る!

2015年04月13日 20時06分00秒 | BACK!SOFTBALL!!

 この前の土曜日、シェーレに行った時に見た雑誌に載ってたもんで作ってみた生ハムとモッツァレラチーズと桃の缶詰の組み合わせトマトの代わりに桃缶スゴくおいしいって書いてあったんだけど・・・トマトの方がおいしいと思う 

 いよいよ今週末ナゴヤドームの開幕節を皮切りに日本女子ソフトボールリーグが開幕します土曜日3試合、日曜日も3試合つまり、1部リーグの全12チームが集まるってワケです日本女子ソフトボールの最高峰今年の見どころは・・・
ルネサスエレクトロニクス高崎がビックカメラ女子ソフトボール高崎ベテランの抜けた穴は
地元・静岡県から、NECプラットフォームズが参戦しぶとく勝って欲しい
ペヤングは、ペヤングソース焼きそばを投げ入れてくれるのか投げて欲しい
引退選手とそれに代わる新戦力は
 などなど、楽しみ満載ですこの宣伝が、日本女子ソフトボールリーグ機構にアップされていますチームごとの紹介もありますので、見てみて下さい


野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
   
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール

2015年03月20日 21時40分40秒 | BACK!SOFTBALL!!

 天気予報では日中晴れるみたいな感じだったと思うんだけど糠雨が降ったり止んだりなんだかせいせいしない一日でしたお洗濯ものが乾きません
 明日は、全国高校男子選抜大会の開会式の日です私は行けませんが日曜日が出勤になっております朝は5時起きこの日は焼津から4名が行く予定です

 ついにできあがった野球とソフトボールのオリンピック競技復活に向けたPR映像
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編

 日本ソフトボール協会HPには、記者会見のことなどが書いてありますのでこっちも見てみて下さい


オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまえざきソフトボール講習会⑧

2015年03月01日 20時30分55秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今年から第1日曜日がニューファイヤーズの練習日になったんだけど本日は雨のため、できず残念賞ま、こういう時もあるよねほいだけんね、その分広報の報告ものが進んでてあとラスト一つも終盤です ゴールが見えてきたカモ~
 ゴールが見えたと言えば昨日ゴールできたのがリハビリ昨年8月24日、中部リーグでの悲劇から約半年病院をやっと卒業できることになりました思えばこの日は、日本代表チームが世界選手権で優勝した日骨折した指は固定され、割れた爪は包帯の上から血がにじむという最悪の状態それでも、テレビを見ながら夜中までスコアを書いたことが思い出されます字はグチャグチャだよこの時は、右手でスプーンさえ持てず、左手でご飯を食べてた時お便所も大変だったし、顔洗うのも、お風呂に入るのも大苦労その時のことを思えば、今はぜんぜん普通それでもね、元の状態とはまだほど遠いけん日常生活での不便はほとんどないしソフトボールもできるしもうしばらくは、交代浴(あ手だけだよ)と、日中の運動も頑張ろうと思います春夏秋冬を通りながら、徐々に治していきたいと思っています

 おまえざきソフトボール講習会今日が最終回でーす 
 
 野手陣のバッティング練習素振りをする学生さんを1人ずつ見ながら声掛けしているNECプラットフォームズの選手のみなさんそして、ロングティーでは鋭い打球が次から次へといいねー私も打ちたーい
 
 キャッチャー陣はセカンドへの送球練習に力が入りますまた、投球練習を終えた投手陣に、声をかける浦野監督
 そして、ジャイアンツアカデミーチームはというと・・・松下コーチ以外の大学生指導者と私が入って5人対5人の特別ルールのミニゲームをやりまして私もプレイヤーに入っちゃったもんで、この時の写真はございません試合は3回で、34-33のサヨナラゲームマジおもしろかった子どもたちも楽しめたかなー
 
 
 閉会式では、NECプラットフォームズの選手一人ひとりから受講者のみんなにメッセージが浦野監督、ジャイアンツアカデミーの松下コーチからも、素晴らしいアドバイスが子どもたちはみんな笑顔でした最後にまたまたジャンケンキングで大盛り上がりまた来年が楽しみだねー

~PS~
 NECプラットフォームズが参戦する、日本女子ソフトボールリーグ1部のスケジュールがアップされています第1節でいきなり静岡県磐田市城山球場でのリーグが予定されておりますみんなで見にいこー応援にいこー今から楽しみです


オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原先生だより♪その3

2015年02月27日 22時08分55秒 | BACK!SOFTBALL!!

 2月は毎年のことながら通常月より2~3日少なくでもって今年は月末の28日が土曜日ってコトで今日が月末お給料日の25日から数えて2日しかなく、ギュギューーーっと詰まり今日の夕方は、ボリューム満点でした~

 尼崎ごりらっ子たちの群馬遠征シリーズ
 
 日本女子ソフトボールリーグ1部の太陽誘電山路監督の訓示に聞き入るごりらっ子&太陽誘電の選手のみなさん服部先生が連れていった大学生たちも居ると思いますけど~
 
 その山路監督を囲んでそして、もう1枚は昨年、韓国インチョンで開催された第17回アジア競技大会の胴上げ投手藤田倭選手と
 
 ごりらっ子たちがちょっと控え目に映ってるような~遠征した選手の総勢22人は、みっちりシゴかれたらしいですけど大満足だったようです群馬県って、私行ったことないんだよねーっいいな~

PS
 2月半ばころまでに締め切られた「2020年オリンピック競技に関するアンケート」の結果が出たようですたくさんの方からの応援をいただき「野球・ソフトボール」が最も多くの支持を集めたそうです良かったですねーみんなで応援した甲斐がありましたこれからもたくさんの方々からのご支援をいただけるように、さまざまな活動を通じた取り組みを小さなことでも続けていきたいと思いますので引き続き、よろしくお願いいたします


オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまえざきソフトボール講習会⑦

2015年02月26日 21時38分10秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日は一日雨でしたね~こういう日は、飛んでる花粉のボリュームも少ないらしいですけどくしゃみ連発の人もいらっしゃいました~にぎやかくていいね~

 おまえざきソフトボール講習会の続きです
 
 インサイドアウトのバットの出し方の練習ですこれ、スゴい勉強になったっていうか、見本がよかったのカモ~
 
 このあと一旦バットを置いてバットの真ん中にボールを当てる感覚を養うためにバンドをする時のような態勢で、まずはボールを掴むこのあと、インサイドからバットを出して、流し打つような感じでピッチャーの横にいる人に打ち返す練習をしましたみんな上手だったよ~
 
 そして、ジャイアンツアカデミーチームはおんなじような練習してましたが、ちょっと違ってね、小学生が分かりやすいやり方でジャストミートバットを持って、バンドのような感じでバットに当てて(当てるだけ)、ピッチャーに返すこのあと、バットをちょっと引いてから当てて返し最後に、バットを普通に持ってピッチャーに打ち返しました段階を1つずつ踏んで進めることが大切なんですね基本の大切さを改めて感じさせられました

 お便所行ったらね、置いてあるの浜岡球場を使った少年団の保護者の方々の気配り伝わりますいいね


オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原先生だより♪その2

2015年02月24日 23時35分15秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日も温かかったですねくしゃみする人が増えてきてマスクする人も多くなってきましたかく言う私もその一人ですが今年は去年より花粉の量が増えるというウワサですけど症状をできるだけ抑えたいですね~

 
 兵庫県尼崎市を本拠地とし藤原先生率いる尼崎ごりらっ子今年は年始に群馬県まで遠征をしたそうです
 
 以下、藤原先生より
 1月7日~9日まで高崎の誘電に厚かましくお邪魔し、山路監督・伊藤美幸・杉浦トレーナーに昼の3時まで、服部さん率いる大学生18名とごりらっ子4名をみっちり指導してもらいました。山路典子監督を高1から知っていてホンマによかったです。彼女中身は昔のままでしたよ。最終日に帰るとき、誘電のみんなで見送ってくれました。(山路は関西弁に完全に戻ってました(^_^)/~) 山路を“監督”って言うと『止めて下さい!山路でいいですよ!』説諭されました。
 以上、藤原先生より
 
 いい経験できましたね~みんな充実した笑顔が、全てを物語っているようですいいな~っ


オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまえざきソフトボール講習会⑥

2015年02月23日 21時32分30秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日は温かい一日になりましたしばらく続くといいですけど・・・そろそろ耳鼻科が混む頃でしょうか~

 おまえざきソフトボール講習会の続きです
 さてさて、午後の部のトップバッターはNECプラットフォームズ&高校生(たぶん掛川東)の選手によるシートノック
 
 このあと、野手陣は林キャプテンの指示に従いだんごノック大会捕りそこなったりした人が列から抜けていき、チャンピオンを決めたもようですそして、投手陣は浦野監督の講義を熱心に聞いていました
 
 一方の松下コーチ率いるジャイアンツアカデミーチームはバックホームとセカンドからホームへの走塁練習キャッチャーの松下コーチがレフトに向かってゴロを転がし転がしたと同時にセカンドランナーはホーム目がけて走塁をスタートさて、どっちが早いかなーサードベースの手前からホームに向かうところには効率よくまるく回れるように、ポイントが置かれていました
 
 見ていると、どれもやってみたくなる練習ばかりものすごく参考になりましたさすがプロ


オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原先生だより♪その1

2015年02月20日 22時49分45秒 | BACK!SOFTBALL!!
 今日は温かかったですねー帰りはちょっと遅くなりましたけど明日からの県伝達研修の準備もしながら兵庫県尼崎市で中学生を中心にソフトボールを指導されている藤原先生とやり取り写真をドッサリいただきました先生が監督の尼崎ごりらっ子の出番、ちょっと久しぶりなので簡単に説明をさせていただくと
 尼崎ごりらっ子は、兵庫県尼崎市を拠点に小中学生の女子を対象としたクラブチームです藤原賢子先生が監督を務められておりご存知の方も多いと思いますが、北京オリンピックの金メダリストである、廣瀬芽さん(元・太陽誘電)そして狩野亜由美さん(豊田自動織機)の中学生時代の恩師でまた、デンソーの狩野香寿美さん(亜由美さんの妹)も同じくたんさんの日本リーガーを育ててきました学校を退職後、たしか2年ほどはフリーでいらっしゃったと思いますがソフトボールのオリンピック復活に向け、再び指導者としてチームを作られました先生の教え子は、みんな「ごりらっ子」です
 その、ごりらっ子たちが昨年末に集まり藤原先生を囲んで、忘年会をやった時の写真をいただきましたご了解を得て、アップさせいただいております藤原先生、いつもありがとうございます
  
~以下、藤原先生より
 昨年12月29日(月)、一昨年に引き続き尼崎市立大庄北(おおしょうきた)中学校ソフトボール部の学年を越えた第2回忘年会を開きました今回は、上は〇〇才の狩野亜由美から22才の大学生まで総勢19名のmemberで飲めや歌えのバカ騒ぎ気がつけば翌朝の5時…今回は何故か、元デンソーの今泉が参加狩野宅に宿泊し帰宅したそうです
~以上、藤原先生より
 
 北京オリンピックを見に行った時に声をかけていただきこの直後、京都・西京極野球場(現在のわかさスタジアム京都)で開催された日本リーグを見に行った時に再会出会いって不思議だなーって思いますそれ以来のご縁で今に至っています多分これからもお世話になりっぱなしになりそうですが懲りずによろしくお願いいたします

 明日、あさってと静岡県審判員・記録員の伝達研修に参加させていただきます今度は東沼津です明日はともかく、日曜日のお天気がちょっと気になりますが事故等なく、スムーズな研修ができたらと思います


オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまえざきソフトボール講習会⑤

2015年02月19日 20時40分30秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日はね、今週入ってから初めて定時に終われました~今週は1人お休みの人がいるので、3人でやってる仕事を2人で回しこれに加えて、口振共同化にかかる報告資料の作成があったので期限の昨日までは結構大変だった出来ているところまでの報告をしたので、今日は気持ちペースダウンで資料の作成も進め朝から目標定時退庫で頑張って ねじ込んじゃいました~明日もう一日、頑張らなくっちゃねー

 おまえざきソフトボール講習会の続きでーす
 
 野手陣もゴロの捕りかた大会NECプラットフォームズの選手が直々にまさに、手取り足取り教えます
 
 そして恒例のジャンケンキング今年は、ツワモノ現るっ今回の参加者の中では最年少小3くらいだったかしらまだソフトボールを始めたばかりのなおちゃんがね、ジャンケンすげー強いのこの時は、タオルとサイン入りグラブをゲット正々堂々の結果なので、まわりのみんなもスゴい笑顔来年、さらに進化したなおちゃんに会いたいですジャンケンじゃなくて
 
 午前の部が終わると高校生たちがトンボをかけ出しましたそれを見た中学生が、誰に言われることもなくトンボをかけ出しみんなで協力して、午後への備えができましたいいね

 
 今日の朝焼けスゴかったでもって、このあと雨降った出したばっかりの洗濯ものがぁ~でもってもう一枚は、今日の夕焼けなんだけど・・・朝焼けがスゴすぎて、この写真だとちょっと押しが足りない感じがしますけどちょうど5時半ころは、今朝のように赤かったよー

 今週末は、3週にわたる伝達研修の最終回中央研修東海ブロック研修を経て静岡県の伝達研修が沼津で開催されます大したことはできませんけど、お手伝いさせていただき日曜日の最後あたりに、アジア大会のご報告をさせていただく予定です芦澤さんの助言をもとに、中央研修からホンの一部ですが改良しました静岡バージョンでお送りする予定です


オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまえざきソフトボール講習会④

2015年02月17日 21時40分30秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日は早出でした~いつもより1時間早く着く感じですでもって今日は早帰りデーだったんだけど終われなーいキリのいいところまでやって、あとはまた明日ね~

 おまえざきソフトボール講習会続きでーす
 
 球場のホームのあたりから、外野まで続く投球練習場ってスゴくない高校生もわずかに居ますけどほとんどが中学生伸び白いっぱいの子どもたちが、身体いっぱい使って投げ込みますNECプラットフォームズの浦野監督が、投手陣の指導を一手に引き受け一人ひとりの投げ方などに目をやっていました
 藤枝のクラブチームを率いる伊藤さん大学生の時、浦野監督と対戦したんだそうですもし打てたら、何かが貰えるみたいなことを言われたそうですが・・・打てなかったそうです現役の頃の浦野投手を見てみたかったなー
 
 野手チームは、ゴロをとる時の基本腰を落とす”股割り”をまたやってんの~低い姿勢が大事だからだよねー
 
 一方、ジャイアンツアカデミーの松下コーチチームはフライをとる練習中「バットで打つと、子どもたちがビビっちゃうので下から投げて、フライをとる練習をします」なるほど恐がらずに楽しくやる術を、コーチはたくさん持っていますさすがプロそしてこのあとはセカンドあたりにゴロを下から投げて転がし守備陣は捕ってファーストへ投げる攻撃側は、ホームから走ってファーストを駆け抜けるボールが早ければアウト足が早ければセーフこうやって、アウトやセーフそして、ファーストベースで止まるんじゃなく駆け抜けることゴロを捕って投げる基本動作を身に付けていくんですねースゴい


オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする