goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

西表の思い出 23  カスミチョウチョウウオ

2023-06-24 22:23:01 | ダイビング

カスミチョウチョウウオは大きな群れをつくる

でも中層にいるので,写真は難しい

まとまって欲しい

名前から察するに、霞のようだったんだろう

ズームすると写る数が減る

サンゴに寄ってきたカスミチョウチョウウオ

チョウチョウウオはペアでいることが多いけれど、カスミは違うみたい

今日は蒸し暑かった

かき氷が美味しい

なんかやる事はないの  あるけど、出来なかった


西表の思い出 23  ニモ

2023-06-23 22:07:11 | ダイビング

ファインディング ニモ で有名になったカクレクマノミ

日本名の名前が表すように恥ずかしがりで、

とても戦うタイプじゃないと封切り当時は批判的だった(笑)

でも、クマノミの中では、一番かわいいかも

私のカメラではこの位の大きさにしか撮れないので、トリミング

イソギンチャクに埋もれて全身が見えない

アニメにしやすい顔かも  妹曰く、頭に包帯巻いている

今日は6回目のワクチンを打った

まだ何ともない(笑)

効いているのかな


西表の思い出 23  ナミスズメダイ

2023-06-22 23:02:51 | ダイビング

スズメダイ系は地味で、今まで関心を持っていなかった

でも、去年に続き、卵を守るスズメダイを見て、反省する

この枝のようなものに卵を産みつけている

なんか付いているのは分かる  奥にいるのがナミスズメダイ

自分の何倍あるか分からない人間にひるんでいない

水中ボードがあるので、とても丁寧なガイドをしてもらえる

今日は涼しかった、半袖では寒いくらいだ

夜、男子バレーボール対ブラジル戦を見て熱くなった

あれれ、不思議な感じで2セット先取したけれど、

3セット目からブラジルの猛攻  2セット連取され

15点先取のファイナルセット  14対14  ビクビク

選手のメンタルの強さに脱帽

30年ぶりの公式戦勝利に歓声を上げてしまった

キャプテン石川祐希は大谷世代、いや羽生世代?

同世代の刺激が切磋琢磨していくのかも


西表の思い出23  アカヒメジ

2023-06-21 22:29:38 | ダイビング

魚の名前は植物の名前とちょっと違う

ヒメジという魚もいるが、潜っていて見たことがない

黄色いけどアカヒメジ  ヒゲがついているのが特徴

ヒゲが見えない  おかしいなァ

なぜ、アカヒメジというのか?

昔は捕ってきた魚を見て、名前を付けていたから

つまり、死んでしまうと赤くなっていたから

潜って写真を撮るようになったのは、戦後だから

ブラッシングしてもらって、今日も気持ちよかった 

ミーヤンの換毛期はまだ続いているようだ

  

 


西表の思い出23  オイランヨウジ

2023-06-20 21:25:06 | ダイビング

巨大なハナミノカサゴのしっぽの奥にはオイランヨウジ

ヨウジウオという種類はみんな細い  ミミズみたいな魚

おなかに卵がついている  この写真では特徴がない

二匹いたので、頭としっぽが写せた  

しっぽの扇のようなものが特徴

今日は過ごしやすかった

気持ちよくボーと出来る