goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

うみたろう ウミウシのポイント

2014-08-23 23:07:36 | クラブパライソ

ウミウシは貝殻を捨てた貝と言われている。

だから、フチドリミドリガイなんて名前のウミウシがいるんだ。

フチドリミドリガイだと思う、下のウミウシ。

私がもっている図鑑は伊豆半島の海だから、微妙に名前は違うかも。

牛と言うのは、角があるからだろう。触角が角のようなのだ。

馬と言うか、キリンみたいな子もいた。

探しても、私の図鑑に載っていない子が多い。

地味なのも多い。

綺麗でちょっと違うタイプ

背中にヒラヒラがついているのはミノウミウシだ。色がきれいでかわいい(小さい)

ウミウシも観察するようになって、もう3,4年になると思う。

名前を覚えるためには図鑑が必要だろう。

でも図鑑のような写真ではなく、綺麗な写真が撮れるようになりたい。

 

 


パライソの食事事情 大事よ 

2014-08-22 22:49:08 | クラブパライソ

海ブドウは沖縄と言う印象しかなかったが、パライソにもあった。

アップで撮れば良かった。

ある晩の夕食のお刺身の下にたっぷり。

このお刺身は何だったかなぁ。

ここの食事はおいしいし、みんなでそろって食べるので、仲良くなれる。バイキング形式

ご飯が今イチ固いので、素麺とか焼きそばとかの麺類で炭水化物を摂っていた。

朝ご飯は炭水化物のオンパレード

 薬味を入れた

おかゆにラーメンっておかしくない? ラーメンは汁の代わりみたいで、小さな器だった。

別の日はおかゆに春雨のたっぷり入った汁のほとんどないお汁。

お昼もバイキング形式。ご飯や焼きそばやスパゲティに肉や魚のおかずがいろいろ

エビのかき揚げは気に入りましたね。

そして私が気に入ったのは、スパゲティナポリタン

少し甘いケチャップで、バナナが入っているらしい。

ここの食堂にはかわいい猫が3匹。魚同様ネコも小さい。

お行儀がよく、テーブルには来ない。

茶トラの子を撮りたかったのに、ついにカメラを見てくれなかった。黒トラの子は凛々しいね。

ミーヤンと比べるとみんな小さく見える。

 

 

 

 


すごいウミウシ発見

2014-08-21 23:50:12 | クラブパライソ

その名は「メリベウミウシ」

まずは泳いでいる姿をどうぞ

ウミウシには見えない。クラゲかなと思った。

翌日、水底にいるメリベを見せてもらった。

上から見て撮影した。ガイドに頭を見るように指示された。

丸く底についているのが頭? いや、口だったみたい。

こういうのは動画の方が分かりやすい。

 

翌日、もっと大きい個体に出会った。

 


クマノミもいたけど、小さい。幼魚が多い海なのかも。

2014-08-20 22:46:13 | クラブパライソ

クマノミ、これは2本線でただのクマノミ。後ろにいるのが、ミツホシクロスズメ

若いクマノミは目が大きい感じだ。

これは線が3本のカクレクマノミ、いわゆるニモ。 小さい

この子たちも黒目がちなんです。親はどこに行ったんだろう。

今日も飛び切り暑かった。

広島では大雨で大規模な土砂崩れ。亡くなった方も多い。

お気の毒に。ご冥福をお祈りします。

この頃、大雨が多いせいか、土砂崩れが多いような気がする。

 


水玉模様のこの子もかわいい

2014-08-19 22:34:44 | クラブパライソ

やっぱり、ライトがあればオレンジ色の体の色が表現できるのに、残念。

動画向きのチョウチョウコショウダイの幼魚がいた。

水玉模様はやっぱりかわいい

意外と保護色なんだ。

 

今日は友人に写真を見せることができた。

とても充実していたが、暑かったせいか、帰ってきてからボーとしてしまった。

明日で帰ってきて一週間だぁ。

次のダイビングは来年だろうな。どこがいいかなぁ。

パライソよかったから、また行きたい。