goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

24日の太田黒公園  イチョウをバックに赤と緑

2015-11-27 22:47:03 | 杉並

今日はいいお天気で、出かけるのに最適だったが、明日出かけるので、今日は自重した。

この頃、セスキとクエン酸と、トロトロ石鹸を使って掃除をしている。

TVの影響をもろに受けている(笑)

まだ、慣れていないので、うまく綺麗にならない。

  

汚れの年季が入りすぎているのかも

 ボトルにトロトロ石鹸を作った。

  塗りつける。磨く。

ピンクのシャツが映るまでになったが、ここまで来るのに疲れた。

汚れより気持ちの方が落ちてしまった。しかし、汚いものは沢山ある。別の日

煮込み鍋のフタに取り掛かったら、スルスル汚れが落ちる。慌てて写真を撮る。

全面茶色の色がついていた。普通には洗っていたけど・・・・・

うん、この位落ちれば、気持ちいい。

  全て落ちるわけではない。

これからは、こまめにトロトロ石鹸とセスキ水で洗おう。

バットも綺麗になった。恥ずかしくて、過去は発表できない。

ここ1週間の頑張りでした。

  よくやった、褒めて遣わす。

 

 


一昨日の太田黒公園    穴だらけ

2015-11-26 22:47:46 | 杉並

公園のはずれのちょっと駐車場のような所の木は紅葉の途中だった。

キレイに並んで、虫に食われて穴だらけの所が、かわいかった。

うちの庭にも虫は沢山いる。退治するのは蚊とアブラムシだ。カァー

後のは無視している。

  しかと?

今日は予約していた日の1日前に行ってしまった。

今週はこんな間違えが2回もあった。ショックだった。どちらも対応してくれた。

お客さんだから、優しくしてくれるよね。情けない。

忘れやすいからメモをカレンダーに書いているのに、書いて忘れるOR書き間違える

どうしょうもないなぁ。気合い入れ直さないと。

 


昨日の太田黒公園   鳥、赤い実、夏ミカン

2015-11-25 22:39:35 | 杉並

木がたくさんあるので、鳥もたくさんいて、さえずりが絶えず聞こえる。

池にはカモが休んでいた。

  ズームのピントが分からない。

赤い実が気になって撮る。

二つずつくっついているのを撮りたい。

中央の実が狙った所だ。ピントが甘い!

  固そうだ。

でも、取って食べてみたい。(もちろん撮るだけ)

  おいらは果物はいらない

ミーヤン7.5㎏。カリカリ70gではとても足りず、私を噛んで要求する。かわいいから困る。

魚やカボチャ、卵焼きなど、以前はほとんど関心を示さなかったのに、がっつく。

だから体重が増える。私のせいだ。新しいカリカリはまたことのほか美味しいらしい。

 

 


今日の太田黒公園

2015-11-24 23:00:08 | 杉並

朝起きた時はどんよりとした雲に覆われていて、とても晴れるとは思えなかったのに、予報通り9時になったら日が出てきた。

植物は1日1日で変わってしまう。

イチョウは充分、紅葉(黄葉)してた。

モミジは木によって、葉によって違っていた。

3時でもう西日だ。観光地みたいだ。

気に入りの葉っぱを捜す。

背景を考えたが、フレームにうまくはめ込めなかった。

  おいらに何を語らせるの?

夕方からは風が強くなって、寒くなった。明日は冷たい雨だそうだ。

今日、行っておいてよかった。雨が降ると不活発な私だから。

たくさん撮ればいいってもんじゃないけれど、何日雨でも大丈夫だ。

 


杉並フェスタ 桃井原っぱ公園へ行く

2015-11-07 23:32:08 | 杉並

初めて桃井の原っぱ公園へ行った。

今地域おこしと言うのか、イベントがすごく多いような気がする。

いい事だと思う。積極的に参加して、杉並をもっと知りたい。

今日出かけたのは[GO プリンセスプリキアショー」に惹かれたからだ。(笑)

なかなかの切れのあるファイトで歓声が上がっていた。すごい人気!

広い敷地にいっぱいの出店が出ていて、楽しかった。

さんまの煙です。

エアトランポリン、並んでます。イルカも金魚も風船もいろいろ

 

なみすけ、ナミーも当然来ていました。

どら焼き買いました。

 年賀状も売ってました。

新しいキャラもいました。ちょっと怖い。

知ろう、学ぼうのコーナーもたくさんあり、体験している子どもたちはみんな楽しそうだった。

夜?にならないと見えないけど、すごい望遠鏡みたい。

お土産ランキング1位の東京ばな菜の出店もあり、さすがだと感心してしまった。

行きはバスを使ったが、帰りは歩いた。最後はヘロヘロ