goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2025 6/9 僕があなたをほしいとしたら体だけ

2025-06-09 11:08:19 | あほ


2025 6/9  僕があなたをほしいとしたら体だけ



誕生日近くになって、プレゼントを送ろうと思いついた。

何がいいかしら?

きっとたくさんのプレゼントがファンから届くわ。

7月なのでチョコレートはあきらめた。

身につけるもの?

ネクタイ? 平凡すぎる。


まだ決められないまま私は外出した。

デパート街を歩き、何軒目かの店に入った。


地上階はネクタイ売り場が多い。

ブラブラと歩いて次に行こうと思ったとき

行き過ぎてから1本のネクタイが頭に残った。


戻った。

これ、彼に似合う。

彼のこと何も知らないし、顔すら定かではないのにそう思った。


ちょっと高いけど、先行投資なんて単語が頭をかすめた。

その中に短い文を入れ、今度は住所も書いて

誕生日には間に合わないけど送付した。


そう、彼の住所はファンクラブだ。

孝太郎さまの手に届くか不確かだった。


届かないと思う気持ちのほうが強かった。


夏も過ぎ、秋も半ば。


私のプレゼントは孝太郎さまの目に止まらなかった。


次はなんの口実?

クリスマスがあった。

プレゼント? 何がいいんだろう?


結局、数日考えた末にクリスマスだし、フランスならだれでも好きな

マカロンにした。

フランスでよく買った店が銀座にあった。

Dalloyau ダロヤイヨ ウを入れてもいいと思うんだけど。


そこでマカロンを買った。

自分用にも買った。

ピスタチオ、どうしてあんな豆がこんな味になるのだろう?

でも目下はこの味が一番好き。


郵便局ではなく宅急便で送った。


クリスマスカードも入れた。


新年も一週間が過ぎた。

正月は実家で過ごした。

なんてったって、何もしないでも食に困らない。

いつでも何かあるし。


こうして自宅に戻ったのは正月の8日だった。


郵便受けが年賀状やクリスマスカード、チラシで一杯だった。


窓を開けて空気の入れ替えをした。

それから電話がパカパカしているのに気がついた。

留守電に2つ入っていた。

聞いたら、メッセージはなかった。


なんだ、アホ、電話してきたら、声の切れ端くらい残せばいいのに

バカヤロウと声に出して言った。


年賀状をチェックした。

孝太郎さまのはなかった。

すごくがっかりした。


家族と過ごしたあとは無音は少しつらい。

ラジオをつけて、それからテレビをつけた。


正月ってろくな番組がない。


長椅子でテレビを見ていたけど、知らない間に寝ていた。


電話で起こされた。

何時だ?

9時近くだった。

電話に出た。

もしもしと言った。

声がドスの聞いた女の声じゃなかった。

もしもし、もう一度女の声で言った。


佐藤美咲さんですかって男の声がした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  6/9 西松建設 って西松屋... | トップ |  6/9 米なんだけど 不足の分... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

あほ」カテゴリの最新記事