goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/7 この子のこと 猫の子って呼んでいる

2015-09-07 07:22:27 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7 増田さんのお天気  雨ばかり猛暑でもいい夏恋し

2015-09-07 07:21:00 | ab cuore
雨ばかり猛暑でもいい夏恋し


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7 チビまるこの色 ひまわり そして コスモス

2015-09-07 07:19:35 | ab cuore
9/7 チビまるこの色 ひまわり そして コスモス


先週はひまわりだった。 

まるこの絵だったけど素晴らしい色だった。


そして昨日、The世界遺産を放り出してまるこにした。

しばらくしてコスモスが出た。



ああ、どうやったらこんな風に描けるの?

一瞬だった。写真はない。


コスモスのピンクの原の続く秋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7 安住さんの留守の 日天を聞いて  思い出の美容師

2015-09-07 07:19:01 | ab cuore
9/7 安住さんの留守の 日天を聞いて  思い出の美容師


昨日のテーマは私の小さな贅沢だった。

ある女性が麻布十番の美容院に年2回行くことと言った。

そこの美容師さんがいいらしい。



そう、あの美容師もよかった。


最初はそう思わなかったけど、

2度目にいつものように簡単な自分で描いた絵をもって行った。

彼はそれをちょっと見て、仕事を始めた。



鏡に映るのを見ていると、私の絵とは関係のないことをやっている。


でも途中だけど、すごくいい。

そしてなにより彼の楽しそうなこと。



出来上がっ髪は素敵だった。



こんな風にカットしてくれた人はいない。

これから彼のところに来よう。


次に行ったとき、彼は店を辞めていた。


店の場所だいたい聞いたけど、もちろん行ったりはしなかった。


彼のような人は手の平を返したように冷たくもなるのだ。


ただ、思い出の美容師なのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7 私を起こす

2015-09-07 07:18:11 | ab cuore
9/7 私を起こす

眠りかけたら、呼ばれた。

下の飲み屋だ。スピーカーが天井に接するように202との壁際に置いてあった。

管理会社よ、知っていたか? もちろんさ!



それから低い音でやっているんだけど、頭痛が起こる。


耳の後ろに響いて音を伝える骨がある。

どうもそこに届くように設定してあるよう。



積極的に対抗して、静かにさせた。




バカで、どうしようもなく幼稚。

どうしたら、こう餓鬼みたい嫌がらせが毎晩できるんだろう?



そうだ、関係ないかもしれないけど、

昨日、買い物から帰ったとき、出口で人とぶつかりそうになった。

細くて、見たことのない男。


共通しているけど、声を出さない。


一応書いておく。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7 こしのじゅんこの ソプラニスト 岡本知高

2015-09-07 07:17:40 | ab cuore
9/7 こしのじゅんこの ソプラニスト 岡本知高


岡本さんの歌うの初めてではにけど、昨日聞いた「誰も寝てはならない」は素晴らしかった。

マリア・カラスのソプラノ・ドラマチックを思わせる声だった。

プッチーニ」のオペラで2番目に好きなチュランドット。

すごくメタリックな声で歌う人もいるけど、

カラスのは違った。

岡本さんも違う。


ああ、続きが聞きたい。


女奴隷のリューが歌う。 短い歌なんだけど忘れがたい。



インターネットで見たけど、どうもチュランドットをやるらしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 さてこの問題 私は真相はどうでもいい

2015-09-06 14:54:55 | ab cuore
9/6 さてこの問題 私は真相はどうでもいい


でもだ、こいうことが好評されるということは

日本の信用問題にかかわる。


日本は口が軽いとか、


日本は秘密を守れないとか、


日本の自衛隊は勝手に動くとか、


私が外国側にいれば、日本に突っ込むよ!! see picture





9/6 法案がと通過すれば、自衛隊は海外の日本人を救える


覚えていますか?


アルジェリアで殺された日本の企業の人たち。

自衛隊は助けに行く権利がなかった。


アメリカやオーストラリアに救援に行くのは二の次。

でも、海外で働いている日本人は日本で助けたい。


添付したい写真がまた紛失した。

私のPCには写真を提示するところが

3か所ある。

そのマイコンにあるのは外から写真を見ることができて、

隠したり、順をランダムにしたりぼう大な時間を要する。


どうもトレラとその一味は安保反対らしい。


このテーマのしゃしんは紛失することが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 法案がと通過すれば、自衛隊は海外の日本人を救える

2015-09-06 14:41:00 | ab cuore
9/6 法案がと通過すれば、自衛隊は海外の日本人を救える


覚えていますか?


アルジェリアで殺された日本の企業の人たち。

自衛隊は助けに行く権利がなかった。


アメリカやオーストラリアに救援に行くのは二の次。

でも、海外で働いている日本人は日本で助けたい。


添付したい写真がまた紛失した。

私のPCには写真を提示するところが

3か所ある。

そのマイコンにあるのは外から写真を見ることができて、

隠したり、順をランダムにしたりぼう大な時間を要する。


どうもトレラとその一味は安保反対らしい。


このテーマのしゃしんは紛失することが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 池上さんも悔しかった

2015-09-06 14:38:45 | ab cuore
感謝してもらうための援助ではない・・・・

なんて負け惜しみ。


この金額みてよ、

日本が助けてくらたと思われていたということが悔しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 日本はこんなに出資した  しかし兵は送らなかった

2015-09-06 14:35:48 | ab cuore
イラク戦争のときのことだ。


終戦後、新聞に記載された感謝は日本に対してはなかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 こういう人がいれば、日本の将来も残っている

2015-09-06 14:31:58 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 スイスは強力な軍隊のために徴兵制もある

2015-09-06 14:29:29 | ab cuore
スイスについて2枚写真を添付しました。


2枚ともスイスのように中立国になりたい日本人向けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 池上さんの スイスの原則

2015-09-06 14:28:43 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 また人のすだれにアンテナをよっかけておいた

2015-09-06 08:32:23 | ab cuore
どうして一言挨拶に来ないのだろう?

見られたくないのだろう。

わかるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 池上さんの ベトナム  これも

2015-09-06 08:23:54 | ab cuore
9/6 池上さんの ベトナム  

池上さんの訪問して見せてくれたベトナム。

ベトナムはフランスの植民地だったころがある。

パリでいろいろなベトナム人に会った。


根性のある人たち。


自分の国を誇りに思い、楽ができるからと容易にフランスに帰化したりしない。


ベトナム料理は新鮮なものが多い。

大好きです。


ベトネム戦争のころ、日本はアメリカの援助をした。

言ってみれば日本はベトナムの敵ともいえるのに

戦後、日本がなして作ったインフラにこいう看板をつけて

はっきり日本の援助でこれができましたと

国民にしらしめている。



だから国民は親日が多いのだ。



中国、韓国とそのエスプリの違いが顕著だ。


日本にとって、ベトナムはもっと知って良い国だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする