H24.5.22(火)4:00 1023 15℃ そと9.9℃ 曇りのち霧のち晴れ
4:28:17 5.22(火)H24 以下同日 前回来た時の記事 で、市営の魚菜市場で生開きホッケが、一尾分高くなったような事を書いてしまったがそれはどうやら私の見落としであったようで、今日行って、見たら、向かって左上から 4・4・3、右側が 5・5 と並んでいました。確か、どれも一組で1000円。 . . . 本文を読む
13:07:12 5.20(日)H24 13:19:59 同日 きのう初めて日本タンポポを見たのですが なんと 翌日の今日には
14:39:51 5.21(月)H24 以下同日 刈られていた のです! 14:40:28
14:42:14 ほかにも三つか四つ、生えていたのですけどね。
. . . 本文を読む
フォトメモが、IE9でアップロードの順番バラバラエラー続発だったのでサファリにしてやろうとしたら今度はメールにアクセス不可ですと。どうなってんの。 {%ごめんねwebry%}
フォトメモ 新HN に写真を移動しました。
. . . 本文を読む
H24.5.21(月)4:00 1021.5 15℃ そと8.7℃ はれ だと思います。
7:40:33 5.21(月)H24 自宅玄関前で東側の空。光学ファインダーではピント確認不可能でした。トリミング最大。
時間追っての様子は こちら 。フォトメモだと下へスクロールでそのまま切り替え無しで続けて見れますが、現在(H24.5.21 の19:10 頃)、ビックローブのメール機能が停止してお . . . 本文を読む
あぁ 明日近刊 じゃなくて! 金環日蝕 だそうじゃないですか。 別に、見れたからうれしい 見れなかったから残念 とは思いませんがね。何しろ相手は 天然核融合炉 ですから。
19:47:35 5.20 H24
ハイ 一生に一度見れるか見れないかと言う一大現象であるのに、わざわざ《[ KINN ][ WA ]と、分けて打って下さい 》 なんだ。 曇ったらもう使わないであろうめがね . . . 本文を読む
H24.5.20(日)4:00 1019.9 14.9℃ そと8.9℃ 晴れたりうす曇になったり
自転車のハンドルが、いつも運転している位置で見て、左が低い方向に10度くらい?下がっていたので、けさ自分で直そうとして、この間届いた工具セット に入っていた小型のL型六角レンチを使って直そうとしたら、6mmで、寸法は合っていたのだが、手に持って握る部分の長さが足らなくて力を入れられず、直すのを . . . 本文を読む
5:16:21 5.20(日)H24 以下同日 5:17:23 風が強い日には、自転車の置き場所がなくなります。 5:47:33 去年、七つ葉クローバーを目撃した場所。 5:56:47 着々とその地盤を固めつつあります。
. . . 本文を読む
柳橋耐震補強・波消しブロック・ウミネコH24.5.17.avi
7カット。
13:12:44 5.17(木)H24 以下同日
13:31:16
13:33:14
13:34:53
13:54:36
14:06:50
にほんブログ村
. . . 本文を読む
16:09:19 5.17(木)
先月の27日に注文の品、16日?だかに着いた。御覧の通り、危なっかしいふちのつくり。
フォトメモ新HN ウミネコ 。掲載の順番がばらばらです。送信は撮影時間順に送ったのです。
. . . 本文を読む
概要文、あとから柿田氏です じゃなくて、書き足しです。いやもう、この世のものとは思えませんね。
19:36:43 5.18(金)H24
なんで別扱いを作っているのかわからないし( 一旦マウスから手を離さなきゃならない ! )、【書き足しです】を候補の一位にすればいい事ですよね。
11:19:25 5.18(金) H24 以下同日。
15日の記事 で載せた所の。
1 . . . 本文を読む