
4:15:02 家の、花壇 みたいな場所。

4:25:33 なんだか、燃やせるごみはきのう収集だったのに、きのうより多い気がする。

4:39:27 どこかの事業所の敷地内 だったように見えたのですが、勝手に入って済みません。
_(_ _)_ 初め、真ん中の猫ちゃんが左から右へ入っていって見えなくなり、次に鈴のつけられた方の?虎猫ちゃんも入っていったので見たら乗用車の下からかろうじて見える所にいました。左の猫ちゃんは後から来たと思います。鈴はね、オラは〔つけるとだめ〕支持 なんだけどね。

4:48:28 遊覧船発着場辺りからもう、空中浮揚みたくなっているのが見えた。明らかにきのうと状態が違う。羽数が、空中にいる数が多くなった感じ。

4:56:36 天気良くないので、砂浜は後にしてこちらから。広場にいる数もきのうよりは多いようだった。

4:57:06 この時はまだ日が陰っていないけれども。

4:59:07 A75。近くにいても雛の鳴き声がほとんど聞こえないし、こっちの下のほうは今年もだめなような気がする。

4:59:47 堤防の上もきのうより多いような気がする。〔気がする〕ばっかりで済みません。

5:02:36 なんだか、中央の巣にきのうまで見えていた雛、数が減っていますぞ。

5:04:29 堤防に上がって。いつも親鳥にくっついているわけでないので、二枚以上になっちゃいますね。

5:04:33

5:04:37 シャッターボタンから指はなすとAFの動作を初めからやり直しなので、ホントめんどくさいです。AFだけだと使い物になりませんね。

5:04:50 ここの屋根の上、前から成鳥が3羽見えていたのだけれど!?

5:05:50 ここのゴミの中に、鳥の仏さんが、オラが確認しただけで一羽、いたのです。合掌

5:10:05 こちらでも、様子が違っていた。続きはのちほど。予報では明日以降曇り~雨が続くようなので、日時あくかもしれません。