goo blog サービス終了のお知らせ 

E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

H26.7.12(土)蕪島・金浜・大久喜

2014-07-13 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H26.7.13(日)3:30 1004.55 24℃ 外22℃ 室温23.9℃ 68.5% くもり

 6:00:42    9:08 マイナス74cm がこの日の最大干潮。     6:14:11 6:14:47     6:15:41   多分、右足の無いウミネコ。   6:17:03   “C80”。  6:17:14   周り。  6:17:35   “A57”   6:18:06   “A75”。  6:19:03    “A76”。    6:20:37   茶色網の外側。     6:21:11     6:22:21     6:22:38     6:26:30    


 8:43:12    このカット撮る前に、多分青森県警だと思うが(確認しなかったので不明)、パトカーが向こうからやって来た。     8:43:37     8:46:26    稲を植えていない所。土の下になって見えないでいる所が多かった。     8:51:06    太陽の反射で、カメラのAFが効かない。     8:54:35    〔タイトロープ〕の看板。    

 9:14:59    金浜海岸。前回見た時と、河口の場所が変わっていた。     9:18:18     9:20:46   何が“600”なのかわからない。ごみは拾っていない。     9:31:01   波打ち際まで行って近くで見れず、帰りに道路から。    

 10:12:42    ハクセキレイのメスだと思う。     10:21:49   大久喜魚港から帰る途中。こっちにアジサイあるのは前に通って見ていたので、来て正解だった。ただ、この記事程度の画質で満足して欲しくない。もっといいカメラがあるから。     10:36:11    高岩展望所から。     10:36:24    木の名不明。     11:25:52    この信用金庫(名前変更前の事)のバスケ部の臨時コーチ?みたいな男性が中学の時に来て、見下げた言動をオイラに取ったので、ここの信用金庫嫌い。一人でもそんな個人がいるとそうなっちゃうんだな。オラのせいじゃないから。なーにが【心を洗う】だよ。         11:31:57    海水浴場過ぎて、柵の杭の上に櫛一本。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日見た太陽光発電設備H26.7... | トップ | H26.7.13(日)花火のゴミ拾い... »