goo blog サービス終了のお知らせ 

チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

庭の花達

2020年04月28日 | 庭の花

嬉しい広がり

花の名前!?もうしばらくお待ちを!調べてみます。

 

源平小菊が蔓延ってます。

 

昔、信州方面に旅行で行った時買いました。

大きな目で見張りお願いしますね。

 

シャクナゲ たくさん咲いてます。

 

今日は1輪だけのお出迎え

 

クローバーが増えてきましたね。

花だけ見れば可愛いです。

ヒメシャリンバイ  バイ=梅 ってことでしょうか。

 

ツツジとコデマリ

 

山の庭にて

ギョイコウ (御衣黄) 素敵な八重桜です。

明日に続きます。


花色々

2020年04月22日 | 庭の花

ブルーベリーの花です。

 

オーソニガラム

 

ヤマブキ

 

シロヤマブキ

 

十二単

 

キノコ

 

カラー

 

 

ガーベラ

 

コロナコロナで毎日のニュースにちょっと疲れ気味ですが

そんな人間の世界に関係なく

季節が来ると咲いてくれるお花を見て、癒されてます。

 

 


花色々

2020年04月14日 | 庭の花

フリージア

最近は、花の名前がスンナリ出てこなくなりました。

カレー(?)のせいでしょうね。

さっきまで覚えていたのに、いざとなったら・・・(笑)

もうすぐ70歳になります。

体は至って健康です、有難いことです。


まだまだ続くお花見

2020年04月07日 | 庭の花

こちらに別荘を建てた記念樹です。もう10年経ちますね。

桜はソメイヨシノです。大きくなりました。

 

手前赤いのは ヒメシャリンバイ もうじき梅の花ソックリなのが咲きます。

ピンクの濃いのは白桃の花、その隣は実がならないハナモモ。

ハナモモ

 

びっくりグミの花です。

 

シャガ

 

黄色の花からは元気がもらえますね。

 

この週末またBBQの予定です。

良いお天気でありますように・・・!


花色々

2020年04月02日 | 庭の花

クリスマスローズがスクッと立ってきました。

うれしいことに広がってます。

 

一番嬉しかった事は

スズランがちゃんと出てくれたことです。

雑草で埋まってましたから、必死で雑草を除けました。

 

白桃の花 いつ見ても華やか・・・

 

ロドレイアが散って小道が赤くなってます。


咲いてるお花の紹介

2020年03月31日 | 庭の花

花が終わったハナモモの新緑も素敵ですね。

その後ろの枯れた松の木がうっとうしいです。

近々お隣さんが切ってくださるとか!

ありがたいですね。

 

由一の花壇が、クローバーに占領されましたね。

一体何でこんな事になったのか?

もちろん全部抜いて帰りましたよ。アフターの画像がありませんけど(^_^;)

 

八重桜  高い枝でチラホラ咲いてます。

 

コブシ

 

アセビ

 

 

お隣さんの玄関前 きれいにされてます。

 

芝刈りと草抜き頑張りました。


今週の花

2020年03月12日 | 庭の花

ドロレイア

空がもやってましたので、花も日照不足ですかね~

今度行ったら、とてもきれいだと思います。

 

ウンナンオウバイ 「雲南黄梅」

やっと名前が分かりました。

最近つくづく思うのは、花の名前がなかなか思いださない事です。

思いだしたら、忘れない内にとすぐメモることにしてますが

殴り書きなので、読みかえせない、何て書いたのか分からない

こんな塩梅の毎日です(笑)

ちょっとしたヒントでパソコン検索すると、まぁ、便利~

大体教えてくれるのがいいですね!(^^)!

 


今咲いている花と、キノコ

2020年03月05日 | 庭の花

黄色の花と言えば・・・

次に行った時は咲ききってるでしょうね~

 

この花何の花?

ツワブキの花なんですよ~

珍しい姿です。

 

珍しいと言えば

キクラゲです。

昨年切ってもらった雑木の根元にびっしり!

食べられますよ。でも食べない!やっぱり心配だからです(笑)

 

フキノトウ 

 

白桃の花があと一息!満開が見られないのが残念ですが・・・

 

アセビ

 

クロッカス

 

ローズマリー

 

トサミズキと沈丁花

 

ネコヤナギ 複数枝分かれしてます。

 

また一週間後・・・・・!


今咲いている花

2020年02月28日 | 庭の花

ブロ友さんより送ってもらいました。

いっぱい増えるから気をつけて!

それで鉢植えにしてます。でももう少し増やしたいなぁ。(笑)

 

ヒマラヤユキノシタ かわいい色です。

 

ロドレイア 咲いてきました~、魅惑的な花!

 

シナマンサク 楽しげな花

 

フワフワ ユキヤナギ 3年目になりました。

 

お花の紹介でした(*^^)v

 


ハツユキカズラ/ダイオウショウ

2020年02月06日 | 庭の花

花より華やかな(ハツユキカズラ)です。

1年中元気です。

 

大王松 ダイオウショウ

アメリカを原産地とする松らしいです。

松類の中では世界一長い葉(20~30cm)を持ってます。

毎年年末に、前の持ち主の方が、お正月花にするとからと

枝を切りに来られます。

この冬は雨が少なくて、茶色になってる葉が多いようでした。


来春のお楽しみ

2019年12月28日 | 庭の花

シャクナゲですね。蕾が膨らんできました。

 

デコポン 今年も出来が悪いです。

水をたっぷり欲しがるミカンだそうです、が

こちら、雨が少なくて

真夏はほとんど水切れ状態でした。

良いものになるわけないです(;一_一)

 

海が青いと気持良いです。