goo blog サービス終了のお知らせ 

チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

今日の花

2021年02月23日 | 庭の花

サクランボの花

 

椿

 

梅の花が良く咲いてます。

 

1月の暴風で すっかり葉を落した あおもじ

寂しい風景です。

少しずつ、立ち枯れが増えて往年のようには紅葉しなくはなりましたが・・・

5年くらい前の12月1月は こんな華やかさでした。

アオモジの花は、かわいいので 枝を切り取る輩がいますが

山に自生していますので誰にも止められないと思います。

 


晴天に恵まれて

2021年01月04日 | 庭の花

息子親子が来ました。

母子が楽しそうに遊んでいました。

 

大王松(ダイオウショウ)

松葉が髪の毛みたいに長いです。

すっぽり被るとヘアピースになりそうです。

毎年暮れに 以前の持ち主だった方が、お正月の生け花にするからと

刈りに来られてたのですが・・・

夏の台風でかなり傷んでますので今年はパスかな。

 

たったの10年の間にこの土地の周りで色々ありました。

家が一軒空き家になりました。

きれいだった水田が放置されて、一面セイタカアワダチソウの草原のようになり

海岸に行く度、荒れ果てた田圃に胸が痛みます。

 

紅葉したブルーベリー

 

枇杷の花がいっぱい咲いてます。

 

ツワブキの花

 

来週は八朔を収獲の予定です。


花色々

2020年11月15日 | 庭の花

庭に入って一番に目立つのは・・・

ポリゴナムのピンク色

繁殖力が強いです。

かなり刈り取りましたが・・・

益々広がってます。

 

2番目に目についたのが

背高のっぽの 皇帝ダリア

あら、良く咲いてますね。

UPしましょう。可愛いです。

 

今日の収穫 フェイジョアがたくさん、小さなバケツです。

 

山の庭では 10月桜がチラホラ

 

マユミも又すこし赤くなってきてますね。

 

池の周りの草を刈り取りました。

あまり目立ちませんが、池を囲っていた網も除けましたので

スッキリしました。

草刈も楽になります。


今週の花

2020年08月26日 | 庭の花

ダルマヒオウギ

 色違いもあります

 

一週間ぶりに水遣りがメインのつもりで行ってきました。

約2週間雨なしです。

見るものすべてが水枯れでクタクタ・・・

焼け石に水とはこのことを差すのだなとつくづく・・・

その中でわりと元気な花達を撮ってきました。


暑いですね~

2020年08月17日 | 庭の花

本当に暑そうな画像です。

いくら田舎でもエアコンなしでは過ごせません。

 

お隣さんが植えられた桜が大きくなり、海も半分しか見られなくなりました。

いくら親しいからっていっても、意を決して抗議したのに無視されてます。

木を切り倒すのじゃなくて、縮めて欲しいとお願いしてますが

桜切るバカって言うでしょ、と反対にバカにされてるのでしょうかね。

男の人は女をバカにしがちですからね。

ここに桜を植えたら隣から文句が出るって考えなかったのでしょうか。

 

今週の収穫 オクラ 残念ながら育ち過ぎて筋がたち

食べられたものではなかったです。

 

水遣り中、虹が出ましたよ!(^^)!


二週間ぶりでした

2020年08月02日 | 庭の花

タイタンビカスです。

もう虫食いになってますが、最後の一輪のようでした。

ピンクや白色のは絶えてしまったのでしょうね。

 

アジサイ 頑張ってますね。

 

梅雨が明けました。

連日猛暑ですが、町中に比べると風が涼しく感じます。

 

ヘチマの花が咲きました。

小さな実も付いてます。

ヘチマって食べられる!?

お隣さんからいただいた苗、元気いいです!(^^)!


今日の花

2020年07月02日 | 庭の花

ギンバイカ(銀梅花)

花は生で食べられるそうです。

香りのハーブとも言われているようですが、香りは薄いようです。

 

アガパンサス

 

ランタナ

 

ギボウシ

 

オクラの苗を植えました。

やはり野菜作りは楽しいですね。

 


今週の花

2020年06月29日 | 庭の花

やはり、まだまだ紫陽花ですね~

山アジサイ

縮小    

紫陽花マジカル 色の変化が楽しめます。

 

 縮小 

 

南国の花 アメリカデイゴ

 

暑くなりました。とてもじゃないですね、日中の草取りは無理です。

2時間も庭にいたら熱中症になりそうでした(^_^;)

 

 


今週の花

2020年06月15日 | 庭の花

   

紫陽花4種類

   

風車ユリ  ジャガイモの花   ユリ   紫つゆ草

   

メドウセージ     マユミ   皇帝ダリア    ポンテデリア

   

筋なしインゲン ハツユキカズラ  玄関前花壇 世代交代

 

梅雨の晴れ間

芝生のアチコチでモコモコしてるのはクローバーです。

芝生は負けてますね。

 


今日の花 

2020年06月07日 | 庭の花

ブラックベリーの花  栗の花     白桃      紫陽花ダンスパーティ

 

 

ビョーヤナギ   キンシバイ      紫陽花         UP

 

紫陽花          ミニバラ       キリンソウ        紫陽花 筑紫ルビー

 

水草 ポンテデリア    アップ       マユミ       紫陽花  アナベル

 

 

 

枇杷の実         桑の実           フェイジョア

本日の持ち帰り   梅の実    桑の実    枇杷の実

 

 

ツツジ まだまだ見頃です。

 

一週間前はムシトリナデシコが優勢でしたが

今週はフランネルソウが蔓延ってます。

 

 


今咲いてる花

2020年06月01日 | 庭の花

さつき    スモークツリー    ムシトリナデシコ  シモツケ

 

ベンケイシモツケ   花拡大       アジサイ     バラ

花菖蒲                           池

フランネルソウ   花拡大        ニチニチソウ   ギョリュウバイ

 

アジサイ       ジャガイモ畑     栗の花咲く寸前

ズラズラーと並べてみました。

クリックすると大きな画像が出ます。

 


咲いてる花

2020年05月20日 | 庭の花

西洋シャクナゲ

終わりかけでした、残念でした。

ツツジの花のようですね。

 

 

二週間ぶりなので、草が伸び放題でした。

午前中と午後、2時間くらい草刈機で頑張って刈り込みました。

自己満足でしょうが、きれいになりました(笑)

撮ってきたかったのですが、カメラの充電切れで・・・(;一_一)(笑)

池の中で咲く 「花菖蒲」


花色々

2020年05月11日 | 庭の花

羽衣ジャスミン

 

モッコウバラ

 

雑草

 

菖蒲

 

つばき とても可愛いです。

 

この花の名前 一度は知り得たはずなんですが・・・

 

キゥイの花の蕾です。

花はたくさん咲きましたが、昨年はタダの1個も生りませんでした。