goo blog サービス終了のお知らせ 

チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

最初で最後の収穫

2016年12月31日 | 果樹園

写真がイマイチですが

落果していた 八朔を食べてみました~

おいしい~!

甘みは少し足りませんが瑞々しくて十分な仕上がり?

これからしばらく食べ放題・・・嬉しいですね~

 

最後の収穫 デコポン5個

少し酸っぱかったです。暫く寝かせておきましょう。

初めての収穫にしては立派なものです(笑)

 

諦めていた レモンが生ってました!(^^)!

今年は2個のみ。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


八朔の実り

2016年12月29日 | 果樹園

八朔です。

実が大きくなってきました。

この前の冬は雪が何度か積もったからなのか

苦くて食べられたものではありませんでした。

夏みかんもダメでした。

天候に左右される食べ物作りの厳しさを知った年でしたね。

今年の出来はどうでしょうか?

美味しい実がなれば嬉しいですけどね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


山の木

2016年12月22日 | 

アオモジ 随分黄色が濃くなりました。

 

皇帝ダリアのてっぺんには蕾!?

 

赤い実が小鳥を誘ってます。

 

 

 枯れたミモザの子供が大きく育ってきて 初めての花芽をつけました。

来年の春にはまっ黄色のかわいい花を見れますね。

 

木の名前は分かりませんがどこの山にも生えています。

冬の赤い実は貴重ですね。

 

 いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


手入れの行き届かない庭

2016年12月18日 | 

お隣さんにお米を売ってもらうためにお伺いした日の事です。

一段低いお隣さんから 我が家がどんなふうに見えてるのかなと思い

お留守を良い事に撮ってみました。

色んな雑木で目隠しにはなってるようでした。

冬の間は落葉してスケスケになっても寒い日は外に出る事もないですし

見られて困ることをしているわけでもありませんしね~(笑)

 

玄関前の花壇

今年は花っけがありません。冬の定番パンジーも植えませんでした。

青々としているのは水仙です。間にはチューリップも埋めてますので

春には少し賑やかになる予定(^.^)

 

芝生が

もぐらでボコボコになってます。

もぐらが出る土地は肥えていると聞きますがどうなんでしょうね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


まるで春先みたいな景色

2016年12月13日 | 

ここから見える紅葉はまだまだですが

山の庭から見ると けっこう黄色くなってました。

茎ブロッコリーもたくさんの花盛りで ここに来たらもう春がやってきた?

そんな気がしましたね~

 

10月桜も頑張って咲いてます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


今日の収穫

2016年12月11日 | 果樹園

茎ブロッコリーが片手山盛り収穫出来ました。

これでやっと苗代を取り戻せましたね(笑)

 

大玉キンカン 手が届く所ではこれだけ!脚立が無いととれません。

 

種無し柚子 枝をはねてから収穫です。

棘が怖くて木の中に手を入れられませんしね~

 

大きなみかん 今回は3個のみ収穫してきました。

昨年から生りだしました。

皮は固いですが甘くて美味しいみかんでした。

 

小みかん

お飾り用にしかならないようです。酸っぱくて中がスカスカでした。

甘くなるような肥料を上げなくてはね。

 

今日は暖かくて気持の良い日でした。海も良く見えましたよ。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


雨の日も大忙し

2016年12月07日 | 畑作り

夫が ミニトマトを引き上げています。

サツマイモを収穫後寝かせておいた場所に 玉ねぎを植えてくれました。

 

八重咲のサザンカが満開でした。

 

休日のたびにお天気が悪い気がしますが

草木の為には良いのでしょうね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


柑橘類

2016年12月05日 | 果樹園

八朔です

良い色になってきました。

 

デコポン

初めての実りです。

 

柚子 種無し

背高のっぽになって手が届かなくなりましたので

途中から枝を切ってしまいましたよ~

少々乱暴でも枯れはしないでしょう(笑)

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村