てくてくデジカメ日記

健康の為にウォーキングしながら野鳥やチョウなどをデジカメに収めています。

カワセミの求愛?

2009年05月15日 | 野鳥
昨年の10月以降、カワセミの姿を見なくなった池に、一昨日からまたカワセミの姿が見られるようになりました。
今朝、その池で1時間ばかり待っていると、カワセミが2羽姿を現しました。
シジュウガラやエナガなど、雛の姿を見かけるようになったので、カワセミもぼつぼつ雛が巣立つ頃かと思っていました。
ところが今朝、2羽が一緒にいるところをカメラに収めてみると、どうも求愛行動のようです。給餌ではないと思います。
池の一番遠い場所に止まっていましたし、ピントも合いませんでしたので、残念ながらいいように写せませんでした。
でもこんな場面に出逢うのは初めてですので、証拠写真として載せてみました。

カワセミ












魚をメスに与えると、オスは直ぐに飛び去ってしまいました。
メスだけが残って、しばらく池の中を右に左に飛んでいました。









コムクドリ、ケリの親子

2009年05月12日 | 野鳥
昨年も旅の途中に立ち寄たコムクドリが、今年も川土手のエノキ(榎)の木に来ていました。
去年は集団でいたのに、今回は何故か一羽しか姿が見えませんでした。
忙しく動き回って餌を食べているコムクドリを、カメラで何とか捉えました。
野鳥ガイドによると、本州中部以北からサハリンにかけて繁殖するとの事です。
この川土手には大きなエノキの木が10本近く並んで生えています。
これからの長い旅を無事に渡れますよう、餌を十分に食べて行ってほしいです。


コムクドリ 
コムクドリは青い実を食べに立ち寄るのかな? それとも虫を食べにやって来るのかしら?。
何時も疑問に思っていました。どうやら虫のようです。証拠写真が撮れました。







羽の色が青と紫色に輝いていて、思いがけないコムクドリの羽根の美しさに驚いています。




ケリの親
川土手からの帰り道、田圃道に差し掛かったときです。
突然ケリが大きな声で鳴きながら頭上近く襲い掛る様に飛んで来て、一周しながら田圃に舞い降りて行きました。









用水路越しに見ると、田圃の畦に一羽だけ小さな雛の姿がありました。



雛は畦から耕された田圃の中に入って行きました。
親鳥のけたたましい警戒音の中、ごめん、ごめん、と言いながら、用水路を渡って雛に近づいて行きました。
でも雛の姿は何処にも見当たりません。


よく見ると、何と耕された土の隙間にじっと身を潜めていました。
親鳥から、じっとしていなさい、と警戒音が出ていたのでしょう。



雛のその姿に、ごめんなさいね、と言いながら、あまりに近いので、動くに動けず、
畦に生えている柿木の若葉の茂みに身を潜めてじっとしていました。
しばらくして、親鳥の警戒音が解けたのでしょう、雛が動き始めました。
その姿をカメラに収めさせてもらおうと、そっとシャッターを押しました。
でも何故か何度押してもシャッターが下りません。 電池が切れていました。
雛を驚かせて、バチが当たったようです。
雛には近づかないで、遠くからそっと写しましょう。 はい、これからそうします。



アオスジアゲハ、サトキマダラヒカゲ、ツマグロヒョウモン、ツバメシジミ

2009年05月11日 | 
朝のニュースで30度を越す地域があるとの事でした。
そんな中、汗をかきながら遊歩道を歩いてきました。
ヒドリガモが旅立った何時もの池に、魚釣りの船がでていました。そのせいなのでしょう、木の陰に隠れて姿を見せないヨシガモとキンクロハジロが2羽、泳いでいました。
池の周辺の林で、夏鳥のオオルリやキビタキの鳴き声が聞こえていましたが、姿は見えませんでした。
これからの季節、鳥の姿よりも蝶の姿を多く見るようになります。
今朝出逢ったチョウチョです。


アオスジアゲハ



サトキマダラヒカゲ



ツマグロヒョウモン♂



ツバメシジミ


ミサゴ

2009年05月08日 | 野鳥
緑の新芽と枯れ穂が広がる葭原の上をミサゴが餌を捜して舞っていました。
嘴がとても藍色なので、ひょっとして婚姻色かと思い、以前写したミサゴの写真と比べてみました。でもどうやら思い過ごしのようです。


ミサゴ








カワラヒワ

2009年05月07日 | 野鳥
午後から川土手を歩いてきました。
途中雲行きがあやしくなって、あっと言う間に雨が降り出しました。
今日もまた不安定なお天気でした。
カワラヒワが叢で餌を捜していました。


カワラヒワ








オオルリ、センダイムシクイ、ウグイス、エナガ

2009年05月05日 | 野鳥
早朝仕事に出掛ける家人の車に便乗して、山の公園へ行ってきました。
降水確率40%とのこと、覚悟して傘を持参しましたが、小さな雨が降ったり止んだしていました。
さすがに三脚を構えたカメラマンは一人もいらっしゃいませんでした。
小雨の中、こどもの日の今日、広場で催し物が開かれていました。
山の中腹でオオルリが木に止まって鳴いていましたので、ソーッと登って何とか写すことが出来ました。
灰色の空の下、盛んに囀っていました。
残念ながらキビタキをカメラに収めることが出来ませんでしたが、センダイムシクイを写すことが出来ました。


オオルリ♂ 何時も見掛けるのはオスばかりで、何故かメスの姿を見ることができません。












センダイムシクイ















ウグイス



エナガ  よく見ると、どうも雛のようです。


カワセミ、ヒバリ、クロアゲハ

2009年05月02日 | 野鳥
買い物のついでに川土手を歩いてきました。
最近姿が見えなくなったワセミが、思いがけず川岸の木の枝に止まっていました。
魚を飲み込んだ直後だったのでしょうか、大きな口を開けていました。
昨日コチドリがいた場所の近くで、クロアゲハが長い間土の中に口吻を差し込んでいました。
ミネラルを吸飲していたのでしょう。


カワセミ
 





ヒバリの飛翔






クロアゲハ



 

コチドリ、ケリの飛翔、モンシロチョウ

2009年05月01日 | 野鳥
コムクドリが川土手のエノキに集団で飛来しているのを楽しみにしていましたが、今朝は来ていませんでした。
変わりにムクドリの集団が餌を捜していました。
今年はコチドリに良く出逢います。今朝も3羽いました。
その中の一羽が突然羽根を広げました。威嚇していたのだと思います。


コチドリ






ケリ









          モンシロチョウ