てくてくデジカメ日記

健康の為にウォーキングしながら野鳥やチョウなどをデジカメに収めています。

ホオジロ、アマサギ、カワセミ、キタテハ、アオスジアゲハ

2008年08月31日 | Weblog
朝8時前、久し振りに川土手を歩いてきました。8月最後の日、日差しはまだまだ暑さが残っていましたが、川土手に吹く風は9月の爽やかさがありました。
鳥の姿も蝶の姿もあまり見受けませんでした。それでもわずかながらホオジロや、アマサギ、キタテハなどに出逢うことが出来ました。


     ホオジロ


    アマサギ 亜麻色がわずかに残っているアマサギが一羽だけいました。 


カワセミ 水量の多い河川であまり見かけなくなったカワセミが、農家の裏の用水路で魚を狙っていました。



     キタテハ 今年初めてカメラに収めることが出来ました。





     アオスジアゲハ よく見ると羽根が傷んでいます。


     ウラギンシジミ♂


カイツブリ、カワセミ

2008年08月29日 | Weblog
昨日、お寺の見事な蓮の実を写した後、以前カイツブリが抱卵していた河川へ足を延ばして来ました。
今月の12日、抱卵していたカイツブリの巣は、もう既に影も形もありませんでした。雛が孵ったのかしら、と雛の姿を探しましたが、親子で泳いでいる姿は何処にも見当たりません。
無事に孵っていてくれるといいのだけれど、と思いながら、オニバスが浮かぶ川面を目で追っていると、川の中ほどに、新たに巣を作って抱卵しているカイツブリの姿がありました。
一羽が抱卵し、もう一羽が何度も水中に潜って、水草を咥えては巣の補強をしていいました。見ていて何とも微笑ましい姿でした。
無事に雛が孵って、親子で泳ぐ姿を見せてもらいたいものです。
 

     カイツブリの抱卵






カイツブリさんとサヨナラして、川岸を歩いていると、カワセミが対岸の木に止まりました。この河川では朝夕散歩する人が多いからでしょうか、此処のカワセミさんは、少し人慣れしているようです。キョリがあるとはいえ、目の前の木に長い間止まっていました。でも残念ながら、川幅があるので、遠くていいように写せませんでした。

     カワセミ






蓮の実、チョウトンボ、ウチワトンボ、ジャコウアゲハ

2008年08月28日 | Weblog
立派な蓮があるといわれるお寺に行って見ました。花はとっくに終わって、実が出来ていました。こんな見事な蓮の実は見たことがありません。本当に蓮の実かかしら?、と心配になって調べてみました所、やはりそうでした。その上驚いたことに蓮の実は甘納豆や中華ちまき、薬膳スープなどに使われているそうです。
お寺の側の池にチョウトンボとウチワトンボが止まっていました。


     蓮の実





     チョウトンボ


     ウチワヤンマ


     ジャコウアゲハ♂ 久し振りにジャコウアゲハに出逢いました。




チョウ

2008年08月25日 | 
今年の夏は暑さに負けて、てくてく歩きをあまりしませんでした。色々なチョウに出逢えなかったのはそのせいもあるのですが、やはり今年は何故か出逢えるチョウの種類が少ないように思います。
昨日川土手で出会ったチョウと、6月頃出逢ったキマダラセセリを載せてみました。


     キチョウ 今年初めての出逢いです。


     ウラナミシジミ 今年初めての出逢いです。


     キマダラセセリ


     イチモンジセセリ

エナガ

2008年08月24日 | 野鳥
久し振りにカメラを持って、川土手を歩いてきました。
遠くの休耕田でアマサギの小さな集団が餌を探していましたし、ムクドリも集団で、川土手の側のエノミの木を移動しながら餌を啄んでいました。
同じエノミの木で小さな囀りが聞こえてきましたので、よく見るとエナガの集団が枝から枝へ忙しそうに飛び回っていました。久し振りの出逢いです。


      エナガ








カイツブリの抱卵

2008年08月12日 | 野鳥
昨年ヨシゴイの姿を見かけましたよ、と教えていただいた場所へ、今朝早く行ってみました。でも姿はありませんでした。
オニバスが浮かんでいる川面を目で追っていると、ヨシゴイの姿はありませんでしたが、小さな巣のようなものが見えました。カメラを向けて見ると、カイツブリが抱卵していました。
テニスコートや遊び場などがある河川敷ですので、季節のいい時期は人通りが多い場所です。でも真夏のこの暑さ、さすがに人の姿が少ないようです。だからなのでしょうか、それとも抱卵や子育ての時は一生懸命で、あまり気にならないのでしょうか、何時もは人の姿を見るとすばやく水中に姿を隠すカイツブリが、平然と抱卵していました。


      カイツブリ


     しばらくして、雌雄どちらか判りませんが、抱卵を交代する為に、もう一羽がやってきました。




      交代したカイツブリは、足と嘴で卵を反して、抱卵を始めました






一時間ほど経って、またカイツブリの巣を見に寄ってみると、卵を見えないように隠し、巣の側で親鳥が水に浸かっていました。きっと暑さを凌いでいたのだと思います。
カイツブリさんには迷惑だったと思いますが、今朝は素晴らしい出逢いをさせて頂きました。



チョウ、トンボ、スカシバ

2008年08月10日 | 
 久し振りにカメラを持って川土手を歩いてきました。ムク鳥が集団で電線や木に止まっていました。あれほど賑やかに鳴いていたオオヨシキリの声は全くありません。もう子育てが終わったのでしょうか。姿は見えませんでしたが、セッカの囀りは微かに聞こえていました。
 チョウチョの姿は何時もの年より少ないように思いますが、トンボが沢山飛び交っていました。


 ツマグロヒョウモン♀ (ツマグロヒョウモンのオスはよく見かけますが、メスに出逢ったのは久し振りです)




     ヒメアカタテハ




      イチモンジセセリチョウ


      ナミアゲハ


      トンボ


      スカシバ




ツマグロヒョウモン、ヒメアカタテハ、イチモンジセセリチョウ

2008年08月08日 | 
 すぐ近くのお花畑で、チョウチョの姿をよく見かけます。ツマグロヒョウモンのオスが多いようです。
 番なのでしょうか、今日は珍しくイチモンジセセリチョウの姿がありました。


      ツマグロヒョウモン♂






      イチモンジセセリ




      ヒメアカタテハ