てくてくデジカメ日記

健康の為にウォーキングしながら野鳥やチョウなどをデジカメに収めています。

キセキレイ、ヨシガモ、ジョウビタキ

2008年10月29日 | 野鳥
池の中で沢山泳いでいるヒドリガモの中に、今日もヨシガモとキンクロハジロが居ました。
ヨシガモの冬毛への変身の様子を見ようとカメラを向けると、ヒドリガモのメスがヨシガモに近づくのが見えました。
写していると、突然ヨシガモのオスが、ヒドリガモのメスを攻撃し始めました。
その様子を連写していましたので、載せてみました。


    ヨシガモ♂とヒドリガモ♀









     キセキレイ





     ショウビタキ♂




ジョウビタキ、モズ、メジロ

2008年10月28日 | 野鳥
青空の下久し振りに川土手を歩いてきました。
ジョウビタキの雌雄が飛来していました。今季初撮りです。


     ジョウビタキ♀  オスを呼んでいるのでしょうか。


     ジョウビタキ♂  何度見ても、お爺さんが黒の紋付羽織を着ているように見えます。


     モズ♂  縄張りにジョウビタキが遣ってきたからでしょうか、盛んに鳴いていました。


     メジロ


アメリカヒドリガモ、ヨシガモ、キセキレイ、エナガ

2008年10月27日 | 野鳥
何時もの大中小三つの池を廻ってみましたが、一度もカワセミに出逢えませんでした。
大きな池に今朝もカモがいました。
帰り道、キセキレイやエナガなどに出逢う事が出来ました。


     アメリカヒドリガモ




     ヨシガモ


     キセキレイ


     エナガ


ヨシガモ、キタテハ、ヤマトシジミ

2008年10月24日 | Weblog
今朝、2度ほどカワセミの姿を見かけましたが、カメラに収めることが出来ませんでした。
大きな池に今朝もヒドリガモやコガモなど沢山のカモが泳いでいました。
カワセミに逢いに小さな池に足を延ばし、しばらくして大きな池に戻ってみると、カモの姿はありませんでした。
釣り人がボートを浮かべていましたので、飛び立って行ってしまったようです。
昨日出逢ったアメリカヒドリガモに、又逢えるのを楽しみにしていましたが、残念でした。
カモさん達が飛び立った池には、何時ものキンクロハジロとヨシガモの仲良しさんが2羽残っていました。
ヨシガモの頭部の青みが少し広がったようです。これから日々冬毛に変わってゆくのでしょう。
ヨシガモさんの衣替えの様子を、カメラに収められるとうれしいです。


   ヨシガモ♂  10月12日のヨシガモさん。頭部に少し緑色が出始めています。


      10月20日


     10月24日今朝のヨシガモさんです。首に黒い帯がクッキリ見えています。



     ヤマトシジミ♂


     キタテハ

アメリカヒドリガモ、ヨシガモ、キンクロハジロ

2008年10月23日 | 野鳥
池に行く度にカモの数が増えています。越冬の為に次々と渡って来ているようです。
沢山泳いでいるヒドリガモの中に一羽だけ見慣れないカモがいました。
アメリカヒドリガモだそうです。
時折小雨が降ってきて、お天気が悪く、頭の部分の青い色が出ませんでした。

     アメリカヒドリガモ  中央に泳いでいるカモです。







 キンクロハジロとヨシガモ 沢山のヒドリガモの中に混じりながら、相変わらず仲良く寄り添っていました。  


頭の部分が少しずつ変化しているようです。美しい冬羽に変わるのが楽しみです。

ホオジロ、モズ、セグロセキレイ、ケリ

2008年10月22日 | 野鳥
川土手の両脇に、今が盛りとばかり、黄色いセイタカアワダチソウの花が鮮やかに咲いています。
以前、花粉症を引き起こす花として、嫌がられていましたが、そうではなかったようです。
そのセイタカアワダチソウの茎に、叢から飛び出したホオジロが止まってくれました。


     ホオジロ♂



     モズ



     セグロセキレイ  まるで追いかけっこをしているようです。



     ケリ  稲が刈り取られた田圃に、ケリが1羽いました。久し振りの出逢いです。


ヨシガモ、ヒドリガモ、メジロ、キセキレイ

2008年10月20日 | 野鳥
久し振りにカワセミに逢いに、何時もの池に行ってきました。鳴き声は聞こえましたが、姿は一度も見ることが出来ませんでした。
でも、今朝は思いがけず、何時も大きな池に2羽仲良く泳いでいるカモの名前が、判りました。
初めて姿を見た時、嘴の広さから、夏羽のハシビロガモではないか?、などと、思っていたカモの1羽は、キンクロハジロのメスでした。もう1羽は、ヨシガモのオスとの事。
池の近くに住んで、池に飛来するカモ達を大事に見守っておられる方から教えていただきました。
ヨシガモは、夏羽から冬羽に変わりつつあるそうです。
春、カモ達が、渡って行っていなくなった後、キンクロハジロのメスとヨシガモのオスが2羽だけ、毎年仲良く過ごしているという事です。なんとも不思議です。 


     ヨシガモのオスとキンクロハジロのメス  (ヨシガモの頬が少し青くなっています)

   

     ヒドリガモ♂  (ヒドリガモとコガモの集団が渡って来ていました)


      ヒドリガモの♀
     

     メジロ カワセミを待っていると、池の側に生っているアケビを食べに来ました。 



     キセキレイ  先日、カワセミが止まる場所に遣って来たキセキレイです。


コサメビタキ

2008年10月16日 | 野鳥
久し振りに川土手を歩いてきました。
コサメビタキに二度出逢いました。一度は木の上に、もう一度は畑の中にいました。
スズメより少し小さ目です。野鳥ガイドによると、夏鳥とのこと。小さな身体で何処まで帰って行くのかしら、と案じられます。


     コサメビタキ






   小さくて灰褐色の羽色がサメ皮に似ているので”小鮫火焼(コサメビタキ)とのことです。


カワセミ、カモの飛翔

2008年10月15日 | 野鳥
何時もの池に行ってきました。
9時半過ぎに鳴き声とともにカワセミがやって来て、かなり長い間、近くの枯れ枝に止まっていました。
もう一つの池に足を延ばしてみましたが、カワセミの姿はありませんでした。
突然カモが一羽、飛び立ちましたので、カメラで追ってみました。


     カワセミ





     カモの飛翔




アサギマダラ、ウラギンシジミ、ルリタテハ

2008年10月13日 | 
今日は山道に迷い込んで、長い道のりを歩いてきました。
迷い込んだ道で、アサギマダラに出逢う事が出来ました。
カワセミのいい写真は撮れませんでしたが、ご一緒させていただいて有難うございました。


     アサギマダラ







     ウラギンシジミ♂


     ウラギンシジミ♀


     ルリタテハ