幸せのバロメーターこそ
人によって様々で

ないようであるような"幸せ"を
感じたり、見つけたりするのも
人様々だと思います

万人に共通した
"統一する絶対的な幸せ"なんて
ないですよね


私は、出産と言うイベントを通して
自分の中の
"幸せの基準"が下がりました

今まで"当たり前"にしてた事が
当たり前には、いかず

今は…

朝・昼・晩どこかでゆっくり
ご飯が食べられるだけで幸せ


息子の目を気にせず?
(私が口にしてると
それなに?
ちょっと頂戴よ!になるのでね😞)
好きなモノを食べたり
飲めるだけで幸せ


(足元のりんが
クレクレ!してくるけど
これは、これで幸せ
)


30分でも自由時間があって
スマホ触ったり
漫画読んだり
ゲームに没頭できるだけで幸せ


1人散歩?が出来たら
めちゃくちゃハッピー


夜一人でお風呂に入れるのも
最高に幸せ


旦那が休みの日は
そんな幸せ時間があるけど…

散歩行ったり
お出かけしちゃうと
なかなか、そうはいかない


(出かけるのもリフレッシュになるので
外出は外出で楽しいです


これもまた
心が元気になる幸せですね
)


出産前は
やや時間を持て余してた私


気づかなかった"当たり前"は
今では
なかなか出来ない当たり前(幸せ)

だからと言って
今が不幸せではなく


旅行に行ったり
ワンランク上のご飯を食べたり
温泉に浸かったり…

金額気にしないで
欲しいモノバンバン買うのも
幸せかもしれないけど。

私はご飯が食べれて
夜ふかふかの布団に
体を沈める瞬間が
とてつもなーく幸せです


今日も早く…


一刻も早く


そんな時間が来ますように✨

👧今日も
誰よりも先に寝るぞ

