昨日は
恒例の?
大量買い出しに行きました

りんの
数少ない留守番日です
ふてくされています

ふてくされています

売り場について ビックリ
規制がかかっていました

とぐろを巻いています

えぇー これ並ぶの?

いつも買い物は
29日
肉の日前後を 狙ってきてるのですが
ここまで混んでるのは
初

トイレットペーパーや
マスクではなく
食品なのに~

並びました
謳い文句通り

謳い文句通り
商品は激安
(キャベツ1玉 白菜半分50円

(キャベツ1玉 白菜半分50円
肉も魚も安いです
)


ついつい買いすぎてしまうけど
規制のおかげか
店内は思っていたより 混雑なく
買い物しやすかったです
ただなんと言うか…

ただなんと言うか…
濃厚接触と言うか
接触感染が
怖かったかな~と思います

咳をする時は
押さえて欲しいな
と 思いました

みんな買い溜めでしょうか
インスタント・缶詰め・レトルト…
カゴいっぱいでした
我が家も もりもりと

お犬様のお肉です


お犬様のお肉です

午前中 仕分けしました

(バッチリだよ

チーズも100円でした

うぅ~✨


うぅ~✨
こうゆうチーズは
お酒と一緒に食べたくなりますが
炭酸水で我慢しましょう
マスク・トイレットペーパー類…

マスク・トイレットペーパー類…
次の品薄はなんだろう😞と思います
食品買って~
100均寄って~
ご飯食べて~
あれよあれよと時間が過ぎます
あっちもこっちも 人混み

数ヶ月前のブログで
ベビー服が高くて
ビックリした事を書きました
その日の記事に
「ユニクロ良いよ~😆」との
コメントをくださった方がいまして
やっとこさユニクロへ
あるわあるわベビー服
値段も種類も豊富で

値段も種類も豊富で
大満足!

(hiromi 48さんありがとうございます😆)
ちょこっとグッズも見て来ました

種類たくさんあって迷います
時々サンプルを頂くのですが
今回は
大人用ミルクを頂きました

粉末です


粉末です
今朝飲みました

栄養ぎゅ!と詰め込んだ感じで
表示されている通り
甘くもないし
ほんのりミルク味
匂いも気になりません
何より乳くさくない!
生活用品がレンタル出来る事も知りました

ベビーの準備も
そろそろ進めて行こう!と思うと 同時に
りんのケア?環境も
しっかり考えてあげなきゃ…と思う日々
でもどうして良いのかわからない

本音です
このあと
お待ちかねのりんを連れて散歩へ
【続きます】

【続きます】