goo blog サービス終了のお知らせ 

りんの日常

犬とチビと時々旦那

怒られてばかり

2020-04-18 21:39:18 | 自分の事
【今回は自分の事です🙏】

健診が少し前から
2週間に1度になりました

その間
コロナの猛威により

旦那が付き添ってくれたのは
初回のみ



今は付き添い禁止
面会は身内1人のみ

(面会時間も)
かなり短くなってしまったようです



仕方ないよね



ようやく 8ヶ月



お祝い?に
ケーキを買ってきてくれました😁

まぁ可愛い

今は
食べる事が楽しみです

スタバの珈琲と
一緒に頂く事にしましたが

苦い苦い💦

お店のとは 全然違いました



この8ヶ月
色々ありました

毎日 毎日
りんと
息が切れるほど走っていた事

(体力落ちた事がショックで)
割りと
ハードな筋トレを 続けていた事

妊婦が
安静にしなきゃならない期間?は

初期だけだと思っていたので

妊娠前と変わらず
走っていたし

布団の上げ下げや
雑巾がけも していました



すぐ息が切れる体に
納得出来ず

「2週間で 10キロ痩せる体操」
みたいなのを見て

体を動かしたり

腹筋・背筋はしなかったものの
反復横飛び的な事はしていました
(家の中でです)



その結果
見事
破水してしまい 逆子にもなり
怒られてばかりです😞

羊水の量や 血 栄養が不十分で
処置や指導を受け

助産婦さんからの電話も 頻繁です

このままじゃ次回あたりから
入院の覚悟もしてくださいね!
なんて言われる事 早1ヶ月

怒られない日はありません😵

本を読んだり
ゲームしたりするのも好きですが

季節のせいか
少し体を動かしたくなります



なので
自宅で出来る運動をしていたのですが…


良くなかったみたいです😢

体重も着々と増えていますが
8ヶ月で4キロ弱の増量は
少ないらしく

あと2ヶ月で 7キロ⁉️
増えるかなぁ…です


私は
自分が自立してから
犬を飼ったので

産まれた時から(成長過程でも)
大型犬がいた事はなく



もちろん旦那も
犬との生活は無い 生活でした

生まれてから大型犬がいる暮らしって…
どうなんだろう



ある意味無敵な気がします

怖いもんなし!

りんがお姉さんになる日も
近づいてきてるね

あと数ヶ月で
りんと旦那の

初めての 二人暮らしも始まります



どうなる事やら…

心配性のお姑さん

たくさん煮物を作って
持ってきてくれました

ありがたい~


義父からは
たくさんのフルーツと お魚

ありがたい~






新しい生活が 始まるまであと少し

色々がんばる(>_<)

心の小波 変わり模様

2020-03-31 16:05:28 | 自分の事
3月も終わりますね

ちっぽけな
何の変哲のない 私の世界にも
3月は 小波が立ちました

小さな小さな 心の揺れです



普段心の水面は 穏やかで

小波どころか
風も吹かない 静かな場所


時間だけが
確実に過ぎて行き

「お正月が終わって
2月も過ぎて…

あら!もう3月だわ」と言う感じに

気づいたら…となっています



けれど今月は

りんの
11歳の誕生日から始まり

旅行

35年目の両親の結婚記念日

父の定年退職
(勤続47年ですって)

長男の結納&顔合わせ

父・次男・祖父の誕生日

そして
祖母に会えた事



嬉しい出来事が続いた反面
残念な事もありました😢



コロナウィルスの影響で
パパママクラス延期

ペットイベントの中止

志村けんさん死去

旦那の免停


嬉しかったり 沈んだり
季節の変わり目のように

心の中も変わり模様


りんに誤薬したのも
今月だったね

本当は

長男の顔合わせに
出席するつもりでした

けれど
場所は大分県

千葉から大分…

新幹線でも飛行機でも
乗るつもりでいましたが

「この時期だから…」との事で
泣く泣く欠席
(行きたかったな~😫)

父と弟達は 車で行き

せっかくだから!と
九州 一周してきたそうです
(10日前後で帰ってきました)




父が旅行に出るのは
母が倒れて以来

父が最後に旅行したのも
母と二人で


仕事の区切りもついて
プァーッと出来たようです

前日
「生涯もうこんなに運転する事もない」
言いながら

少し嬉しそうに笑っていました




偏見ではないし
今時珍しくもありませんが

長男夫婦?はデキ婚です

(嫁さんもお腹が大きいので
顔合わせ等々 嫁さんの地元になりました)


私より1ヶ月早く産まれるそう

1ヶ月違いで
一気に孫が二人出来てしまう父

仕事が落ち着いて
今度はお爺ちゃんです


4月はどんな月になるかなぁ



笑っても泣いても沈んでも

私の側にはりんがいて…

んがいるから
心が穏やかなのかもしれないね

ありがとう

りん大好きだよ


嬉しさと モヤモヤ

2020-03-21 22:18:43 | 自分の事
先日 お昼を食べてたら

旦那から電話がありました😮


ちょっと慌てた様子で

早口に
「(施設にいる埼玉の)

おばあちゃんから電話があったよ!
家がなくなる⁉️って?どうしたの?」と


???です

私には掛かって来なかったので

慌てて
おばあちゃん家に電話をすると

「あ、kちゃん!」😨

旦那は覚えてても
孫の私の事は 頭から飛んでいたようです😞


おばあちゃんも かなり慌ててる様子

旦那が言うように

「家がなくなる」

「壊されてしまう」

「もう帰る場所がない」

「行く場所もない」

???

話が通じず
ずっと不安定でした

前々から認知症は始まっています

自分の世界で話す事も しばしば


状況を把握するのに
時間がかかりました😵


今もまだ施設にいる事

通院の日だけ
叔父さんが付き添ってくれてる事
(その帰りに 家に寄ってる事)

高齢者の1人暮らしは危ないから

このまま施設で
生活して欲しい叔父さん


家に帰りたいおばあちゃん

「帰る帰る」と騒ぎ
スタッフの手に追えず

施設を追い出された事

その度に
施設を探すのが 大変な叔父さん

「今の施設を追い出されたら
次の施設はもう無い」との事で

叔父さんが おばあちゃんに
脅しをかけたそうです😞

(「もぅ家を潰す!」と)

それを聞いたおばあちゃん

頭の中真っ白だったのでしょう

とても慌てていました😞

この日はそれで終わってしまい

後日
叔父さんに連絡を取り

次の通院の日に
おばあちゃん家で 待ち合わせをしました



数ヶ月ぶりのおばあちゃん

変わらずです😁



家が潰されるなら…と
れも・これも 持ってけと

色々渡してくれました



混乱中のおばあちゃんには
声も届きません

食器がメインだったので
帰りは慎重に帰ってきました



ケアマネさんと
役所?の方の出入りもあり

おばあちゃんが施設に戻るのにも
1時間しかなく

荷物の運搬メインで
何も話せませんでした😞



物が欲しくて来たんじゃなくて
少しでも話したかったのに…

色々な事情があるのは分かっています



結婚して15年

お嫁さんが姑(ばあちゃん)の為に
してくれた事は 何もありません

孫にも会わせない

私の母の葬儀も
「習い事の発表会があるので」と
来ませんでした


片道3時間弱かかってしまう私達と
片道30分未満の叔父夫婦




毎日とは言わないけれど

週に一回でも 来てくれたら
施設にいなくても良いんじゃないかと

在宅で
のんびり暮らせるんじゃないかと
思ってしまうのです



嫁と姑

母と息子

祖母と私

叔父さんの子供が
私の中で まだ幼児のままのように

叔父さんの中でも
私は まだ子供のままなのでしょう



おばあちゃんに会えて嬉しかったのに


ここ数日
モヤモヤが止まりません

暴走しそうな感情を
抑えて 抑えて…





規制・濃厚接触

2020-03-01 17:44:00 | 自分の事
昨日は

恒例の?
大量買い出しに行きました

りんの
数少ない留守番日です

ふてくされています

売り場について ビックリ

規制がかかっていました




とぐろを巻いています

えぇー これ並ぶの?






いつも買い物は
29日

肉の日前後を 狙ってきてるのですが

ここまで混んでるのは
初


トイレットペーパーや
マスクではなく

食品なのに~

並びました

謳い文句通り

商品は激安

(キャベツ1玉 白菜半分50円

肉も魚も安いです)



ついつい買いすぎてしまうけど

規制のおかげか

店内は思っていたより 混雑なく
買い物しやすかったです

ただなんと言うか…

濃厚接触と言うか
接触感染

怖かったかな~と思います

咳をする時は
押さえて欲しいな
と 思いました


みんな買い溜めでしょうか

インスタント・缶詰め・レトルト…
カゴいっぱいでした

我が家も もりもりと

お犬様のお肉です


午前中 仕分けしました



(バッチリだよ)


チーズも100円でした

うぅ~✨

こうゆうチーズは
お酒と一緒に食べたくなりますが

炭酸水で我慢しましょう

マスク・トイレットペーパー類…

次の品薄はなんだろう😞と思います


食品買って~

100均寄って~

ご飯食べて~

あれよあれよと時間が過ぎます


あっちもこっちも 人混み


数ヶ月前のブログで

ベビー服が高くて
ビックリした事を書きました


その日の記事に

「ユニクロ良いよ~😆」との
コメントをくださった方がいまして


やっとこさユニクロへ


あるわあるわベビー服

値段も種類も豊富で

大満足!





(hiromi 48さんありがとうございます😆)


ちょこっとグッズも見て来ました

種類たくさんあって迷います

時々サンプルを頂くのですが

今回は
大人用ミルクを頂きました

粉末です

今朝飲みました

栄養ぎゅ!と詰め込んだ感じで
表示されている通り

甘くもないし
ほんのりミルク味

匂いも気になりません

何より乳くさくない!

生活用品がレンタル出来る事も知りました



ベビーの準備も
そろそろ進めて行こう!と思うと 同時に

りんのケア?環境も
しっかり考えてあげなきゃ…と思う日々


でもどうして良いのかわからない
本音です


このあと

お待ちかねのりんを連れて散歩へ

【続きます】

おたんじょーび

2020-01-05 08:56:15 | 自分の事
ママ今日
誕生日なんだって👀


だからあたし
ぬくぬくをプレゼントしたの




布団 半分しか使えないけど
温かい」って😍

喜んでくれたよ✨

おめでとうママ!




ちゃんと
りん用の寝床を用意してますが








冬は

毎年 布団に潜ってきます

湯タンポ要らず

朝まで温かいのですが…

🐶布団3分の2
👧3分の1


控えめに言って
狭いんだよなぁ

けれど
小さな幸せです✨
ねっ