goo blog サービス終了のお知らせ 

りんの日常

犬とチビと時々旦那

その四時間後 家族が増えた😨✨

2020-07-11 17:37:03 | 自分の事
今日
出産予定日でした

いつもと変わらない朝



りんのお尻を眺めたり

雨に うんざりしてる顔を
見ていました

2・3日前から

異様に張ってたお腹以外

至って健康
至って元気😁

散歩も(時間短めに)
変わらず出ていました

そんな今日も
朝いちで受診



ヨダレだらだらなりんも
病院の入り口まで 付き添いです

ありがとうね

8時半 到着


キューっときた痛みに耐え
内診して貰うと

「子宮口開いとる!」
「陣痛始まっとる⁉️💦」

(「まじ?
通りで痛かった~😭」)
との事で
あれよあれよ
入院になりました😨

その4時間後
ポーンと元気な男の子登場✨



痛かった

本当に痛かった…

けれど
元気に 産まれてきてくれました

誰もが
予定日過ぎるだろうと
思っていた今朝

産まれると思ってなかった私

今日 新しく
家族が増えました✨

旦那は先日から
育児休暇先取り

初めてりんとの二人暮らしが
スタートします


こんな私達ですが
温かく見守って頂けたら幸いです


5日間
こちらのお部屋に お泊まりします



キレイな 可愛いお部屋




お昼ご飯は

トマトとゼリーのみ頂きました



二人が心配ですが

実は
夕飯 楽しみな私です



気づけば7月

2020-07-01 17:10:25 | 自分の事
感情論的な私理論的な旦那

私が1人
プリプリ怒るだけで

喧嘩する事
ほとんどありません

私の
怒りの炎が鎮火するまで
ひたすら聞き 頷く旦那😅



彼のイライラの矛先は
雑草抜きや 家事にのめり込む事

りんに慰めて貰う(りんに聞いて貰う)
らしく

私に直接言ってくる事
ほとんど、ないのです



(カッとなったら
バッと言ってしまう私とは
大違い)

無駄な時間・体力は使わない主義
だそうで

感情的な私には中々マネ出来ず…



本音を言えば
お互い思ってる事を言い合える
(喧嘩ができる)

夫婦やカップルが少し羨ましく思います
(喧嘩したいわけないけど💦)




お互い頑固なとこはありますが
それなりに
折り合ってきました



しかし今回
そうゆうわけにはいかなかった

(旦那の)育児休暇…

結婚式も 家の購入よりも…

何より揉めた(話し合った)
この半年!
話し合いは ただただ平行線…




お偉いさん達からは
「三年いいぞ!」とのお話がありましたが

結局1年
話しをつけました(-""-;)



7月上旬から育児休暇開始
また色々と変化を伴う7月

今回
コロナの影響で

両親学級や 母親学級
育児のあれこれのイベントも
中止になってしまい…



人生初の事。
やはり不安

「大丈夫かしら」が
常に付きまといます

気づけば7月

新米 頑張らねば
(と、言う訳で…

上半期は
色々な事を 色々と
話し合った半期でした)

……。 スケベ虫?

2020-06-29 22:36:17 | 自分の事
半月ほど前から
体のあちこちに

小さな発赤が出始めました

痛くも痒くもない発赤

首やお腹…二の腕など
柔らかい部分よりも

ふくらはぎや腕・
足の甲などに出やすく

皮膚の柔らかさには関係ないようで
日に日に
増えています

帯状疱疹のような
小さなプツプツ

検診日に
先生に相談すると

「ふむ
こいつぁ~
スケベ虫かもしれないねぇ
との事

なんじゃそりゃ💦

落ちそうな大きなメガネを
チョンと鼻先に乗せてる先生


てっきりまた
からかわれたと思っていましたが

どうやら本当に 実在するようです

NHKでも放送していたとか⁉️

蚊より小さく
網戸の網目もすり抜けてしまう
スケベ虫

スッと服の間から入り
蚊のように刺すようで

刺されたらそりゃもう

耐えきれないほどの
猛烈な痒みが伴うそう😢


鹿児島や奄美大島に多いそうです

幸い私は
猛烈な痒みも痛みもありません

結局
ホルモンバランスの影響でした😅

季節はあっという間に蚊の季節

蚊取り線香出さなくては!

まだまだ続く コロナの影響

2020-06-22 16:57:12 | 自分の事
パンパカパ~ン

先日
10ヵ月を超え



出産(予定日)まで

1ヶ月を切りました😨

色々な検査も
追加されていますが



(赤ちゃんの
ストレスチェック中)

私の食欲も 落ちる事なく

胎動も活発で 順調です

検診後の寿司に
毎回幸せを感じます

こんな時期(コロナ)なので

万が一
本人や 身内が感染したら
(疑いがある場合も)

帝王切開になる
説明も受けました

すっかり忘れていましたが
今年は町内班長

こちらもコロナの影響で
回覧板を回したのは
一回のみ😣



今は
市から回さないように…との
指令が出ており

会費の集金も遅れ
7月の盆踊りも中止になりました


日常に戻ってるようで
戻ってない現実…

マスクをしてるから
安心!」なんて…

変な安堵感・安心感を覚えます


ただの予防に過ぎないのに(-""-;)
慣れって怖いな🤔
と思いながら…

今日のオヤツ🥰

ベルンのミルフィーユです(^^)✨

中々チョコの気分になれず
冷蔵庫で眠っていました


今日はミルク

真ん中から開けられるので
手も汚さず 食べやすい

サクサクでした

弱音と本音と

2020-05-28 16:45:25 | 自分の事
先日
9ヶ月を迎えました

それから早2週間

出産日も
着々と近づいており
妊婦生活も残すとこ
あと少し

様々な体調変化に嬉しくも
悩まされております

今まで
ポコポコとしか感じなかった胎動が

ボッカンボッカン
感じれるようになり…

お腹の形も 変わるほど😵
突き破って
出てきてしまうのではないか…

お腹の中で
エイリアンが孵化したら
こんな感じなのかな…と

苦しくも感動しています


あまり
写真を残してこなかったので
(自分でも中々撮れず)

どれくらい大きくなったのか
変化が見えないのが 残念ですが

服がキツく感じたり
胎動が激しくて

寝つきが悪かったり
(寝れなかったり)すると
大きくなったのかなと 思います

りんは変わらず

旦那がリードを持ってても

スリスリ…と寄って来ては
ゆっくり
隣りを歩いてくれます
ありがとう

ベビー用品の準備も
着々と進み





従姉妹からの頂きものも
増え始め



初めて嗅ぐ匂いに
興味津々✨




(チェックが
一番しつこかったのは

オムツでした😨)



ベッドは
レンタルする事にしていましたが

のらりくらりしていたので
在庫が
ほぼ無くなってしまい

急いで調べ直し
何とかなりました

いくら胎動が激しくても
お腹が出てきても

情けない事に
「母親になる」感覚?
が良く解らず

未だに実感が
わきません😢



う少し
最低な事を言えば…

「産む」事が(感覚が)
想像できず
漠然としています😞

ちゃんと産めるかな

ちゃんと母親になれるかな

陣痛に耐えれるかな
どんな痛みなんだろう…

弱気な私の
ちょっとした本音😢