外国で一時的個人的無目的に暮らすということは

猫と酒とアルジャジーラな日々

シリアでビールを飲む(6)~バラダ缶~

2009-11-09 22:20:47 | シリア
しつこいようですが、ビールの話の続きでございます。今住んでいる家はムスリム色が濃厚なルクナッディーン地区にあるので近所に酒屋が見つからない、と以前書きましたが、家からさほど遠くないところ(徒歩20分くらい)に一軒見つかりました。以前この地区に住んでいたイタリア人の友達に教えてもらったのです。さすがイタリア人ね。これで夜ビールが切れたとき、はるばるマルジェまでバスに乗って買いに行かずにすむと思うと、嬉しくて思わず踊りだしてしまいます(うそ)。

このお店は、ルクナッディーンの顔とも言えるアブー・ヌール・モスク(ジャーミア・アブー・ヌール)の脇のバス通りを新市街のほうへ下っていって2つ目のサークル(私はススキ広場と呼んでいる。真ん中に見事なススキが一株生えているから)のわき道を入ってすぐのところにあります。看板には「DRINKS KINDA」と英語で書かれており、シリアには珍しく、あか抜けた綺麗な内装です。小さなお店だけど、店員は5人くらいいました。お客より店員のほうが多いお店は沢山あります。シリアだけでなく、他のアラブ諸国でもよく見られる現象らしいです。こうして無理やり失業率を下げているのでしょうか。

マイスター(エジプトのビール)が65リラ、エフェス(トルコのビール)が60リラと言われたので、エフェスを4本購入。店員が袋に入れてくれるのを待つ間、店内をじっくり眺め回していると、珍しいものが目に入りました。缶入りのバラダ・ビール(悪名高いシリアのビール)です。暗緑色と金色の2色使いの缶に、「BARADA」と赤いロゴが入っています。バラダの缶ビールはずっと以前にマアルーラ(ダマスカス近郊の街)で見かけたことがあるけど、飲んだことはなかったのです。ここで会ったが百年目、何事も試してみるのが大事だし、と1本購入することにしました。これは50リラ。

家に帰ってエフェスを冷蔵庫にしまい、バラダの缶を仔細に検分します。金色や赤の派手な色が使ってがんばってるけど、やっぱりなんとなく田舎っぽい、地味で大味な外観です。私の偏見かもしれませんけどね。脇のほうに英語で、「BARADABeer is a genuine, nourishing and tasteful beer with well balanced flavors. It is considered as one of the world’s best beers」と小さく書いてありました。まっ、世界最高級のビールのひとつとは大きく出たわね、JAROに言いつけちゃうから。「nourishing(滋養がある)」と言われても、栄養を摂るためにビールを飲む人もいないだろうに、とひとしきり突っ込みを入れました。

いよいよ缶を開けて飲んでみます。・・・うーん、やっぱりスッパイ。強力に酸っぱい。どうやったらこんなに酸っぱいビールを造れるのだろう。やはり日なたにしばらく置いておくのでしょうか。缶入りのバラダは比較的飲みやすいと聞いたことがありますが、私にはそうは思えませんでした。その日の体調が悪かったせいもありますが、結局最後まで飲めず、半分以上捨ててしまいました。ビールを捨てるなんて罰当たりなことですが、しょうがない。 
・・・味覚は相対的なものなので、この味に慣れてしまえば案外おいしく感じるのかもしれないけれど、慣れるまでこれを飲み続けるのは拷問にも等しい行為に違いない。しかもその行為になんら意義を見いだせそうもないので、やめておこう・・・そんなことを考えながら、エフェス・ビールで口直しをしました。エフェス、ありがとう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする