外国で一時的個人的無目的に暮らすということは

猫と酒とアルジャジーラな日々

日付不明まとめ書き日記 2013年4月

2013-04-26 17:18:03 | ヨルダン(猫中心)



4月某日
職場の水道から水が出ない。
水がないとトイレが使えないし、コーヒーを淹れるためにミネラルウォーターを買ってこないといけないので、いくぶん不便で不経済である。

4月某日
今日も職場は断水中である。
同じビルに新しくオープンする予定のレストランが、うちのオフィスのタンクの水を横取りしたのがその原因だということが判明する。
非常にアラブっぽい水争いである。

4月某日
職場の水は出るようになったが、今度は自宅の水が出ない。
言うまでもないかもしれないが、自宅の水が出ないのは、職場の水が出ないよりずっと不便である。

ヨルダンは水不足なので、水道水は週1回、数時間しか流れない(地区や都市にもよるが)。
うちのアパートの場合は水曜日の夜中1時に水が流れ出し、午後6時ごろに終了するらしい。
それ以降、次の給水までタンクに溜めた水を使うので、使いすぎたら足りなくなるから要注意なのだ。

こういったことを大家さんや職場の先輩たちに教えてもらい、しんみりした気分になる。

4月某日
いまフランス文化センターで週2回、アラビア語ヨルダン方言の授業を受けている。
今日ヨルダン人の先生に、「君は僕が知っているほかの日本人と違う、ヨーロッパ人っぽい」と言われたが、それは私が毎回遅刻することへのイヤミだろうか?と当惑する。

4月某日
仕事から帰ってきたら、アパート前のスペースに座っていた大家さんが、お嫁さんが手作りしたというアラーイスをおすそ分けしてくれた。
アラーイスというのはヨルダンの軽食で、薄いパンの間に具(羊肉ミンチにタマネギ、トマト、パセリのみじん切りが混ぜてある)を挟んで焼いたものである。
パンまで手作りでカリッと香ばしく、具がジューシーで非常に美味しいアラーイスであった。
今まで食べた中で間違いなくナンバーワンだ。


アラーイス



4月某日
また大家さんに、お嫁さんの手料理をいただく。
前回アラーイスを褒めちぎったのが功を奏したのか、一人暮らしの外国人の私に色んなアラブ料理を食べさせてあげよう、と思ってくれているようだ。
やはりここのアパートを借りたのは正解だった・・・。
今回の料理はインゲンに似た豆と羊肉のヨーグルト煮で、細いパスタを入れて炊いたアラブご飯にかけて食べる。
塩味と羊肉のダシが効いたヨーグルトのスープが実に味わい深かった。
やはりアラブ料理は家庭の手作りが一番やね!と思う反面、ここのお嫁さんは家事に追われて大変だろうな、と内心同情する。

4月某日
冷凍庫に氷柱が立っているのに気づき、ぽきっと折る。
うちの冷凍庫はツンドラ地帯なのだ。
しばらく前に入れた冷凍オクラの袋は、氷に埋もれかかっている。
そのうち取り出せなくなると予測されるので、早めに使い切らなくては。
ちなみに冷蔵庫本体も冷却力がハンパじゃない。
一番強いつまみにすると牛乳も野菜もヨーグルトも、入れたものはすべて凍ってしまうのを、経験上私は知っている。
もしやこの冷蔵庫の片隅には、雪女(親指姫サイズ)が隠れているのでは?

4月某日
今日は職場でも家でもインターネットが使えなかった。
社長が知り合いに電話をかけて情報収集した結果、会社が使っている(そして私が個人でも使っている)オレンジという、ヨルダンで2番目の大手の会社のネットが、全国的に接続不能になっていることが判明。
ネットが使えなければ仕事にならないので、「今日は仕事はやめてピクニックに行きましょう」と提案したが、社長に却下され、その代わりにオフィスの模様替えをする羽目になる。

4月某日
今日はネットが復活している。
新聞の記事によると、ネットが前日繋がらなかったのは、何者かが接続用のケーブルを破壊したからだそうだ。
このため、ロイヤルヨルダン航空の飛行機などもストップしてしまったんだそうだ。
ネットケーブルが破壊されたこと自体よりも、使用不能になった場合の非常用予備回路などがなく、国家規模で丸1日ストップしてしまう、という事態のほうが問題なのではなかろうか。

4月某日
生理が始まった。
ナプキンのストックが少ないので、買い足そうとスーパーへ行く。
棚には数種類のナプキンが並んでいる。
トルコ製のものは質が良いが(トルコで買ったことのあるブランドなので知っている)が、少々高い。
サウジアラビア製は安いわりに良さそうだ。
全体的に、薄型・高吸収シートのものは、分厚くてかさばる座布団タイプのやつより割高だ。
これは日本のマーケットと同じである。
ひとしきり思案した末、最終的に一番安いヨルダン製の商品を購入することに決定する。
その名も「シンデレラ」、安いからもちろん座布団タイプだが、一応カモマイルの香り付きで、外袋もメルヘンな黄色いお花柄である。
使ってみたら、あんまり血液を吸収してくれなかった。
さすがヨルダン製、見事な低品質ぶりだ、と感心する。

4月某日
ダウンタウンで買い物をして、アンマン山の自宅へ向かっている途中、道端に座っていた男の子2人(10歳前後)に声をかけられる。
「どこ行くの?送ってあげようか~?」
みると、2人の足元に自転車が横たわっている。
これで送ってくれるということらしい。
もしやこれは、ナンパの一種?
もちろん遠慮させていただいて、そそくさと通り過ぎると、後ろから彼らの声が追い討ちをかける。
「恥ずかしがってるの?遠慮しなくていいよ!」

水がなくなったり、ネットが繋がらなかったり、最高に美味しいアラーイスを食べたり、子供にナンパ(?)されたりと、私のヨルダン生活は次第に軌道に乗りつつあるのだろうか・・・?


ダウンタウンのスーク周辺のお店の猫おじさん。猫の名前はラーナ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする