goo blog サービス終了のお知らせ 

ハレノヒ

日々の生活の、あわのようないろいろ。

改善案

2010-02-23 21:12:45 | にちじょう


ここ数年、冬になると鼻から血が出るんです。
いわゆる鼻血ではなくて、でも出るんです。
乾燥と寒さのせいかなと思って、でも夏場はまったく
出ない症状だし、ほっといたんです。

で、最近ちょっと喉の奥?鼻と喉のつながるところ?
その辺りに違和感があって病院に行ったら、やはり乾燥のために
鼻の中に傷ができているとか。

「電気毛布とか電気カーペットは使わないように」

本当は温風系のヒーターもだめなんだろうな。乾燥するから。
でもそういうの使わないでこの冬は乗り越えられないので、それは適度に。

わたし電気毛布「強」のまま寝るからなぁ。
冬の暖房費にはけちけちしないことにしてるんです。
快適な温度で暮らしたいじゃない。(環境とかね、いろいろあるでしょう
けどね。子孫のいないわたしにとっては、今のわたしの生活がすべて。
そりゃあもう「エゴ」な人間ですよ。)
あと、室内とか寝るときの布団の中とか、あったかくしてたいんです。
厚着したりたくさん毛布をかけるのが苦手なので。身動き取れない感じが。

だけど、この「違和感」が続くのは嫌だから、しょうがないよね。

ということで湯たんぽ。(蓄熱式)
普通のお湯を入れるタイプでもよかったんだけど、部屋からお湯を沸かせる
場所(台所)までが遠いので面倒くさい。
だから蓄熱式。
20分くらいコードつないでおくとあったまるらしい。便利!2,000円位也。

何年か前までは、自分は「冷える」なんていう感覚とは無縁だと思ってた
もんだけど、冬の足とか、もう氷のよう。

今日なんてやけにあったかくて晴れで、早く春になればいいのにな。