桜を追いかけて、浜通りまで行ってしまいました。
富岡町夜の森(よのもり)というところが、通り沿いに
たくさんの桜が咲いてトンネルになっていて、有名なのです。
両親は何度か行ったのだけどわたしは初めてで。
せっかく地元に戻ってきたのだから、とりあえず有名
どころは押さえたいし。
磐越道から常磐道へ入って、およそ2時間。

普段のこのあたりがどうなのかは分からないけど、この時期は
凄い交通量と人出。
今日は曇りだったので、写真がいまいちきれいじゃない
のだけど、本当はきれいなんですよ。

道路沿いがずっと桜並木。

桜も良いけど、この「夜の森」という名前。
ちゃんと住所にもなっいる。
なんかメルヘンなような、かつオカルトなような、良い名前
だと思うなぁ。
一度行ったので、とりあえず気が済みました。
樹の数が凄いので圧巻ですが、いくら春が待ち遠しいからと
いって、なにもこんなに遠くまで出かけなくても…という
気もしましたが。
富岡町夜の森(よのもり)というところが、通り沿いに
たくさんの桜が咲いてトンネルになっていて、有名なのです。
両親は何度か行ったのだけどわたしは初めてで。
せっかく地元に戻ってきたのだから、とりあえず有名
どころは押さえたいし。
磐越道から常磐道へ入って、およそ2時間。

普段のこのあたりがどうなのかは分からないけど、この時期は
凄い交通量と人出。
今日は曇りだったので、写真がいまいちきれいじゃない
のだけど、本当はきれいなんですよ。

道路沿いがずっと桜並木。

桜も良いけど、この「夜の森」という名前。
ちゃんと住所にもなっいる。
なんかメルヘンなような、かつオカルトなような、良い名前
だと思うなぁ。
一度行ったので、とりあえず気が済みました。
樹の数が凄いので圧巻ですが、いくら春が待ち遠しいからと
いって、なにもこんなに遠くまで出かけなくても…という
気もしましたが。