
春ですな
バイクの季節ですな


オイル交換してシーズンに備えましょう

まずはプライマリオイル交換


ドレンボルト抜いたら鉄紛がすごかった

去年、クラッチギアのオーバーホールしたから

まぁ良いタイミングだったのかも



オイル抜けたら、ドレンボルトのOリング替えて戻します

ドレンボルトの絞めには、本当はトルクレンチで30Nmで締めろって事ですがトルクレンチが無いので適当に軽く絞める

絞めたらオイル注入

プライマリオイルは946ml入れればOKという事で、何も考えずにボトル1本を注入して終わり



続いてエンジンオイル交換

本当は一回エンジン回して温めてから抜いた方が良いって言われてるけど、面倒くさいので、そのまま

いい加減、粘度も落ちてるからスルスル抜けるでしょ


そこそこ抜けたところでエレメント外して、交換

すると、またオイルが出てくる



概ね抜けたところで、新しいオイル注入

EVOのスポスタには4Lって言われてるけど、4L入れると走ってる時にオイルが溢れ出ます

ので、そこそこ入れて、一回乗ってから、確認して追加で注入します


なので、エンジン回そうとしたら、バッテリが上がってた

マジか

仕方ないので、今日はここまでか



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます