BigIslandっていうハワイのウクレレメーカーのコンサートタイプのウクレレ
ヘッドがカメの形をデザインしていることで有名です
ウクレレはハワイアンコアとかマホガニーなどで作られてることが多いですが、こいつはマンゴーの木で作られてます
非常に独特の柄が魅力的です
アコーステックギターなどでも最近はマンゴーで作られるモノもあります
通常よく見るウクレレはソプラノタイプ
これはもう一回り大きいウクレレです
一番右が通常のソプラノタイプ
真ん中がソプラノのパイナップル型で14フレット接続のロングネックになってます
左がコンサートタイプになります
ちょっと大きい
ソプラノの12フレット接続ネックと同じ形ですが、大きい分ネックは長くフレット間隔が広いので僕には弾きやすいです
ウクレレももっと練習していこうと思います