カラーピーマンの苗を買ったので、
何色のピーマンができるかな~と、ワクワクしていました
・・・が、できたピーマンは、「カラー」がない、ただのピーマン
今日の夕ご飯の野菜炒めに入れたかったので、取ってしまいましたが、
ひょっとして・・・
そのまま取らずにおけば、アジサイのように色が変化していったのでしょうか・・・?
お隣さんの大玉トマトが見事なのです
どうですか?このみちみちっとした感じ
私なら、甘みが出てしまう前の、ほんのり赤くなったころ、
しゃりしゃりしてる感じを食べてしまいたい
(聞かれてないけど・・・)

どうですか?このみちみちっとした感じ


私なら、甘みが出てしまう前の、ほんのり赤くなったころ、
しゃりしゃりしてる感じを食べてしまいたい

(聞かれてないけど・・・)
ジャガイモの葉が黄色くなってきたので、ためしに1株抜いてみました。
ズボボって感じがうれしくて、ついつい3株も抜いてしまいました。
お友達にもこれはぜひ体験してもらいたいので、今日はここまで。
今年はかなり大きく育ってくれました。
またもや発掘されたクルミ・・・ではありませ~ん
家に帰ってみてみたら、こんなかわいい子がいました
こんにちは(ぺこり)
スウィートキャンディーの葉っぱの色がどんどん薄くなり、
貧弱さを増してきました。
隣にあるセロリは、少しずつ茎を切って食べているのですが、
1週間たつと・・・
何事もなかったかのように、わしゃわしゃ・・・
セロリに栄養を全部持っていかれているのかもしれません。
明日、雨が降らなかったら、追肥です。
畑の一番端っこに植えているし、夏には出番がないので、
ほかの野菜に気をとられて、すっかりその存在を忘れ去っていました。
これも・・・
これも・・・
これも・・・
すべて、他の注目野菜たちの背景として、わずかに写っているのみでした。
ネギ
日曜、帰るときに、道路から見たら、
かなり立派に茂っているのに気づき、オドロキました。
ごめんね~がんばってたのね
(・・・でも、何もしないでそのまま帰った)
今週末こそは、土をかけてあげましょう。