痩せたいのに痩せられない・・・
昨日は娘ちゃんがボジョレーを持って帰ってきたので
食事と共にクリームチーズだのなんだのと
カロリー高いものパクパクと食しておりましたし
大阪の神座(かむくら)のラーメンがイオンにあることを知り
懐かしくてついつい食べちゃったし・・・
友達とランチしたりと
そんな事ばっかりやってるし
特にこれから年末にかけて忘年会の嵐だしね(笑)
ダイエットなんて夢のまた夢
ストレスもいっぱいで我慢ができないもん
なんかいい方法、無いのかしらね ・・・
今日は20日、伝票締日で仕事もバタバタ・・・
でも急遽、お母さんが検査の為と病院へ行く事になって
私もちょろりと顔を出しに一宮へ
お昼に病院近くのガストでお昼
フレッシュトマトとバジルのチーズinイタリアンハンバーグ
599円
安っ
でもウマっ
ガストのくせに~、生意気~(冗談)
帰宅後はちゃちゃっと家の事片付けて
今度は大学の定期演奏会へ
忙しい中でも、これは来て良かった
音楽は癒しの効果が絶大です
一日忙しい日だったけど
でもいいい締めくくりで終われそうな一日です
さて、明日は私の検診で朝から病院へ
お風呂に入って早めに寝よう
おやすみなさ~い
気分転換に夜mozoへお出かけ
明日発売のNICKELBACKのCDが売ってたので即買い
早速帰りに車で聞きながら帰りました
もう~買って間違いないわ、この人達の曲は
カッコ良すぎてヤバヤバです
あとはスノボーの雑誌と
こんな本買うことになるとは夢にも思わなかった
「山と渓谷」
ちょっと地味なタイトルがシブいです(笑)
こちらも読んでてとっても楽しい
案外、中身濃い本ですね
読んだり聞いたりしてる時はいいのだけど
なんだろうね~、
気分が沸々としています・・・
ほんとなんだろうね・・・
でもね、こういう時いつもさり気に察してくれる友達がいて
ほんのりと救われるのです・・・
友達っていいね
日曜日にハイキングがてら山歩き3人組で
三重県の『赤目四十八滝』 へ行ってきました
ホームページじゃ今が真っ盛り的な事書いてあったのに
これで真っ盛りなら正直ちょっと残念だ
歩きすすむにつれ少しづつ色ついてはいたけど
まぁ、でもほんの一部かな・・・。
正直、香嵐渓とは比べ物になりません。
あちらは圧巻だもんっ
なんだかんだと文句言ってますが、
滝から出るマイナスイオンと山の空気で
心も体もそこそこリフレッシュできました
帰りにご当地名物の牛汁を頂いて帰ってきました~
素朴な味で美味しかったよ
今日は朝から雨
で、
高校のPTAで仲良くしてもらっていた友達と3人で
すご~く久しぶりに会ってランチ&お茶会でした
ランチにはパスタを
その後はnana's green teaに移動して食後のデザートを
私、mozoにはしょっちゅう来てるのに
ここ知らなかったゎ。
和のデザートかなり美味しかった~
また来よう
気の合う人達とのおしゃべりは
楽しくて楽しくて何時間あっても時間が足りないわっ
いつも誘ってくれてほんとありがとう
仲良くしてくれる二人にはほんと感謝です
ぜんぜん話変わるけどね、
私、小栗旬好きなんだな、と最近改めて思ったの。
というのも今やってるドラマの「信長協奏曲」見てるけど
見ていて本当に楽しいの。
話はまぁ、?って思うこと多いけど
小栗君の演技が好きだから見てて楽しいと感じてるんだと思うの。
よく考えると
私彼が出てるドラマほとんど見てる。
『BORDER』も面白かったな(これは内容も好きだった)
キャーキャー言ってるわけではないけど
あれ?私たぶんファンなんだな、って改めて思ったのでした。
日曜日は雨だったので
岐阜各務原のイオンモールへ一人でのんびりショッピングにでかけました
なぜここまで来たかというと、ごらんのとおり、
ここにはモンベルも
スポーツオーソリティーも
好日山荘も
そしてムラサキスポーツまであるの!
しかも4店並んで一か所に集中してるんだよ、
なんとも便利で夢のよう
山歩き用のパンツが欲しくてずっと探してて、
いいな、と思うとサイズが無かったり色が無かったり。
何店も歩いて探すのも面倒でここ最近は探してなかったのだけど
やっぱり欲しいわ~とここまで来ました
結果、好日山荘でマーモットの自分好みのパンツみつけてご満悦
モンベルではソフトシェルのジャケット良いなと思ったけどサイズが無かったわ
まぁ、今回は欲しかったパンツみつけれたから満足満足
それにしてもここの各務原のイオンは
他に洋服も何でもかんでも名古屋で人気の店が全部入ってて便利だな。
日曜なのに食品レジも混んでなかったし、
なんと言っても野菜がめちゃ安くてびっくりした
ここまで来た交通費が浮いた気がするわ、るんるん
モールの中はすでにクリスマスの雰囲気でいっぱいで
歩いてるだけで楽しい気分になった日曜日だったよ
今年に入り、一度低山の金華山に登ってからやたら山にはまってしまった私
人に
「なんで急にそんなにはまっちゃったの?」とよく聞かれることがあったけど
歩いているうちに嫌なこと忘れちゃうし、
頂上に着いた時の達成感か?なんて言ってたけど
はっきりした理由などよくわからなかったんだな
そしたらさ、ちゃんと科学的に理由があること知ったのでここに載せます。
登山のような有酸素運動を始めてしばらくすると、
脳内でβエンドルフィンを分泌し始め
「気持ちよい」というメッセージが脳内を駆け巡り、軽い陶酔状態をつくりだすそうです
(βエンドルフィンは内因性モルフィンとも呼ばれ、いわば麻薬のような働きをする快感ホルモン)
この快楽ホルモンはアルコールを飲んで酔っ払っている時も分泌されるんだって
他にはね、この世の中には無茶苦茶おいしいものが3つあって、
それは「油」と「砂糖」と「だし」で、
「病みつきになる」もの、つまり「中毒になる」ものは、全てこの3つからできているそうです。
例えば砂糖と油が一緒になるとケーキ
油とだしが一緒になるとラーメン
しかも、この3つのいずれかを食べると
やはり脳内にβエンドルフィンが分泌されるんだって
なるほどねぇ~
お酒を飲んだ時や、
ケーキやラーメンを食べた時の幸福感と同じなんだ・・・
そりゃ登山にわけもわからずはまるわけだわよ、
ある意味ホルモンによる中毒症状なんだから
しばらく山に行ってないと
行きたいなぁ~行きたいなぁ~って感じてたのも
この中毒に犯されてたからなのね、そうなのね
(※妖怪ウォッチ風に表現してみました)
これからは他人に「なんで山に登るの?」と聞かれたら
私はお酒もたばこもやらないが、
これがそれらに匹敵する同等の快感だからだよって答えます。
だってさ、
お酒は飲み過ぎる → 体に悪い →×
たばこ → とうぜん体に悪い →×
ラーメン・ケーキ → ダイエットに悪い →×
登山 → 健康的 →◎
↑ これだもん、
文句は言わせないわ~~~
以上、
人はなぜ山に登るのか?のレポートでした
※そんな事より勉強しろって・・・ね
あ~、ちっともやる気が出ない・・・
勉強も
ダイエットも
やらねば!という気持ちが頭の隅っこにいつもあるのに
どうも気が入らないというかやる気がおきない・・・
正直、焦っているのです・・・
どうしたらやる気出るんだろう・・・
休憩中、ふと目に入ったyahooニュース
Amazonは年中なんでも利用していて、
夜中にぽちっとしてその日のうちに届くという早さに毎度驚いているのに
まだ早くしようと??
タクシーで配送??
そのうち、
ポチッとした途端 ”ピンポ~ン” なんて時代が来ちゃうのかしら?
東海地区中心に活動している地元出身のバンド
kingrassHoppersというバンドのライブに行ってきました
息子の大学の後援会の関係でお知り合いになった方の息子さんが
このバンドのメンバーと言う事で、
10周年ライブがあるのでぜひ見に来てくださいとお誘いを受け伺ってきましたが、
曲を知らない私でもじゅうぶんに楽しめるライブでした
なんていうか、HIPHOPでとってもキャッチーな曲調だからすぐにのれちゃうの♪
息子に言わせると「リップスライムっぽい」とのこと。
うん、そうね、言われてみればそんな感じでした
いい曲いっぱいあったよ
まだまだ売れている!とまではいってないけど、
(でもダイアモンドホール満員だったからそこそこは売れているのかしらね? )
とってもいい曲たくさん出してるので頑張ってほしいなって思いました
それより、
本当は私はライブに行ってるような場合ではなかったような。。。
昨日は娘が彼氏のおうちへ改めてご挨拶に行った日。
まぁ、そういう事ですね、
来年あたり結婚しそうな感じですね
いやぁ、片付くのはありがたいが、
あんな何もできない娘で本当にいいのだろうか少々不安です・・・
なんかとんちんかんな事やらかしていないか心配で仕方なかったので
ライブで気が紛れてちょうど良かった・・と言えばよかったのですが。
とりあえず・・・
そんな一日でした 。
さて仕事しよ