前回の「ときどきA3」につづく第2弾です(笑)
私の車、スイッチで入れ替えするタイプの4WD
まさに 「ときどき4駆」
雨が降って路面状況が悪い時や凍結時以外は2駆で走ってます。
あまり走らない私にはもったいないけど冬は一応スタッドレス。
安心だもん
1シーズンに1~2回だけど雪と戯れにゲレンデにも行きたいしね
でも今シーズンで5シーズン目のタイヤなので
買い替えのタイヤを注文してきたの。
いつもは11月中にはスタッドレスに替えてるんだけど
今年はバタバタしててちょっと遅くなっちゃった、危ない危ない
「雪が降るよ」ってニュースで流れたら最後。
もうどこも予約は取れないもんね
昨年はスタッドレスも物によっては品切れだったと聞いてたから
在庫最後の1セットと聞いて即決してしまったら・・・
工賃含めた価格がかなり予算オーバーしててびっくりしちゃった
ブリヂストン高ーっっ
性能の違いが私なんかにわかるかしら?
詳しくはこちら
でもね~、高速道路でスピンしながら激突していく車を何度か目撃していたら
高いとか面倒とか言ってられません。
修理代よりはるかに安いと考えるしかないね・・・トホホ
今年の名古屋の初雪予想は15日だそうですょ
皆さんも準備はお早めに
葉書や封筒など印刷してたプリンターが壊れちゃったけど
買いに行く暇がなかったのでネットでNEWプリンター購入
「ときどきA3」とCMしてるエプソンの一番新しいプリンターだよ
私は一年ぐらい型落ちの1万円前後の安い機種で良かったのだけど
旦那が「たまにA3プリントできるといいなぁ」とわがまま言うのでこれにしました。
しかしネットでのお買い物は便利だね
店頭より安いし重い荷物を運ぶ手間も無いしね
さーて、次はパソコンだぁ
機種選定、けっこう面倒です・・・
本日、11月21日(木)はボジョレーヌーボー2013の解禁日でございます
お酒飲めないくせに、世間の流れには乗っていたいのです
毎年、解禁日はチーズ主体の夕食で乾杯
美味しかったです、ご馳走様
上の写真で焼いてあるお肉は
コストコで買ったヨシダソースで味付けしました
アメリカで成功したヨシダソースCEOの吉田さん、
最近日本の番組でよく見かけるようになりました。
日本のスーパーでは売ってるの見たこと無かったけど
コストコにはあるのよね。
原産国「アメリカ」だもんね。
なんかカッコいいね
なんでもいいけどやっぱりデカイね、デカ過ぎるんだよ、サイズがっ
よくあるケーキシロップと比べて見てもやっぱデカイわ。
アメリカで大きな財産を築いた吉田さんのソース
興味のある方はぜひ一度お試しくださいな
ちなみにうちの家族にはこの甘めのソース大好評です
それよりね、
話はガラリと変わりますが年末もさし迫った忙しいこの時期に
パソコンの調子が大変よくないの
なんと言っても仕事用の私のパソコンいまだXPだからね。
もうやばいですね、そろそろ。
旦那が使ってるパソコンもXPなんだなぁ~、これが
壊れないから面倒で買い換えてなかったけど
もう本当にそろそろ換えないと。。。
しかも2台あるプリンターのうちインクジェットの方が昨日壊れたの
もう~っっ、
伝票処理してる最中に壊れるなよ~
もう1台レーザープリンターがあるからそっちで賄なったけど
送付書みたいな小さな書類はインクジェットの方が扱いやすいのよね、私は
しかし 「こんな古いのまだ使ってたんかいっ」て声が聞こえてきそう・・・
もうすぐ9年だもん、本体の色も変色しちゃてる有様
そら壊れるわね
パソコン2台にプリンター、
ソフトのオフィスも2003のままだから
パソコン買い替えと同時に2013に換えなきゃ・・だね。
LANの設定や接続に新しいソフトのインストール・・・
面倒くさすぎて死にそう
もうやだ。
だれかやって~~~
って、その前にどの機種買うか決めなくちゃならない。
ほんともうだめ・・・めんどうくさい・・・
えのき氷って知ってますか?
信州の特産品でエノキダケをミキサーでペースト状にして煮出して凍らせたもの。
長期間保存ができて煮物・炒め物・みそ汁・カレーなどに入れるとコクが出るとか。
前に県民ショーか何かの番組で見てすごく気になってたの
しかもダイエットにもイイらしいなんて聞いたら
気になってしかたないじゃんねっ
そんな気になるエノキ氷を
長野に住んでるダンナのいとこちゃまが大量に送ってくれました-
ありがと~っっ
さーて、何作ろう??
クックパッドで検索しなくちゃ
私、過保護です
自分でも知ってます
ほんとに子供達に甘いです
過保護が子供をダメにすると言われていることも知ってます
でも心配せずにはいられないんだもんっ、仕方ないじゃん!
だいたいさ~、
過保護で本当に子供がダメになるのかぁ~(←開き直った!)
大事に可愛い可愛いと言って育ててなんでダメなんだ?
私自身も婆ちゃんや周りの大人達に信じられないぐらい可愛がってもらい育ってきた。
大人になった今、思い出してみても
考えられないぐらい甘やかされてたように思うんだよね。
でも私、自分の事「素晴らしいっ」とは言わなくても、
そんなに「ダメ子」だとも思ってないもん。
だから今の私の子供たちに対する「過保護な甘さ」やめないよ~
ダンナとか周りの人は「甘いわねぇ」って言うけどね、
ここまで来たら実験だよ、実験
子育て実験
とことん過保護になってやるっ(←なにか意地になってるね・・・
)
さて早速の過保護ネタ (前フリが長かったね
)
秋も終わりそろそろ本格的な冬シーズン到来だよね
そんな冬に心配なのが降雪や道路の凍結
今年免許取ったばかりの息子は慎重さに欠ける子なので
冬の季節の事故が本当に心配
雪が降った時や凍結しそうな時は乗せないのが一番なんだけど
あの年齢の男の子がジッとしてる確率は極めて低いので
念の為息子の車用に応急のすべり止めを購入
Autosock(オートソック)
これ娘にも買って車に載せてあるけど、
女の子でも扱いやすくて娘はこれを雪の日の出勤に使ったことあるよ
高速のチェーン規制とかには使えないけど
市内なんかの短い距離での移動にはなかなか重宝するの
駆動側のタイヤに履かせるだけでとっても簡単だしコンパクトだから
車に常備しておくのにお奨めですよ
※ちなみに私の車は4WDでスタッドレスですけどね
(なんかイヤラシイ言い方ですね~、性格わかりますね~)
昨日、港区まで用事で出かけ、
帰りに熱田イオンへ寄り道する途中の道路
名古屋市熱田区六番町辺りの交差点
一番上はもうすぐ開通予定の名古屋高速東海線
その下は新幹線で
私が走ってるこの道路は1号線
地下には地下鉄名港線
ここは4層からなる大動脈ポイントだよ
開通したらこの高速走りに来なくちゃ
月曜の11月11日は婆ちゃんの命日なので
富士までお墓参りに行ってきました
前日は雨だったし、当日も曇りで時々パラパラと雨も降ってるから
また富士さん見えないな、とあきらめていたのに
お墓に着くなり雲がさ~っと晴れて雄大な富士山登場
いつ見てもやっぱり富士山ってデカイなぁ
この日はね、
婆ちゃんが一番会いたがってた人を連れてお墓参りに行ったの。
婆ちゃん、きっと喜んでたと思う
富士山見せてくれてありがとうね、婆ちゃん
また来るからね
この日は叔母も一緒に行ったのだけど
蕎麦好きの叔母のリクエストで御殿場にある「砂場」というお店へ
お蕎麦が白くて大変上品です
蕎麦好きが行きたいというだけあって、
大変おいしいお蕎麦でした
大満足
※
この日はなんだかんだ休憩ほとんど無く600km走りまくって
運転好きの私でもちょっと疲れました・・・
秋って夕日が一番綺麗な季節だと思いませんか?
沈む夕日に見とれてしばしベランダで黄昏る
いい季節
食べ物おいしいしね
それよりも最近の私の悩みは「肩こり」
仕事のしすぎかね~(え?)
シップやらいろいろ買ったり、
湯船にゆっくり浸かったりしてるけど
一時的に良くなっても仕事してるとすぐまた痛くなる
で、ネットでこれ買いました
「コラントッテ」
名前がバカにしてるなぁって思うけど
めっちゃ評判いいので試してみます
そうそう、
先日掃除機(シャープ)買ったら
もう一台抽選で掃除機(ダイソン)当たっちゃったでしょ?
そんなに何台もいらないから
ダイソンをオークションに出そうと思って写真撮ってたらダンナに
「せっかくの運をオークションで金に換えるなよ~」
と言われた。
そんなに何台もあってももったいないしって言ったら
「いくらで売るつもりかしらないけど4~5万ならあげるから売るな」と.
あら、そうなの?
じゃぁオークション出すのやめて遠慮なく使う事とします。
それにダイソンは前から憧れてたメーカーだし、
みんながこの掃除機欲しいってい言うものだから変な欲が出てきちゃってね、
本音、手放したくなくなってきてたのです・・・(イヤな奴だね)
当たった景品(タダ)なのに旦那からお金貰って私が使う・・・・
なんか新手の詐欺みたいなもんだね。
鬼ですね
今週来週、私には時間がないのです。
大変忙しい
のに、
これまた仕事で忙しいダンナの代わりに
時間なんとかやりくりして一人で取引先の展示会へ
大事な取引先だからね・・・
で、とりあえずダンナから頼まれている工具や部材なんかを一通り注文してから
家電をチョロリ散策
こういう所に私や主婦は来てはいけないね
最新家電 欲しくなるじゃん
で見ててシャープのこのコードレス掃除機いいなぁ~で衝動買い
この形でコード無いのはいいでしょ?
ちなみに掃除機 家に2台あるんだけどね(一台はパナソニックの現行モデル)
忙しくて時間の無い私をこんな所へ来させたダンナが悪いよね(笑)
でね、
こういう展示会ってお楽しみ抽選会とかあるでしょ?
その抽選会で・・・・
まさかの1位当たっちゃったのです
長いこと取引してるところで毎年来てるけど始めてよ
でも・・・
商品はダイソンのコードレスクリーナー
"デジタルスリムDC45”
今 掃除機買ったばかりですぅ~
そして我が家に掃除機4台になってしまった・・・
運がいいのか悪いのか、よくわかりません
ダンナに話したら
「それだけあったら2割り増しで家がきれいになるねぇ」
というお返事をいただきました。
はい、頑張って掃除します
(忙しいんですけどね!)
※facebookと重複、お許しを!