goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐみさん日記

名古屋在住の平凡主婦の毎日♪

最後の記事から3年半(;´Д`)

2024-10-17 08:43:19 | Weblog

最後の記事が「愛の不時着」笑

いやはい、元気に過ごしております。

毎日忙しいね、仕事もそうだけど

孫がどんどん増えて(笑)行事がたくさんあるし面倒見たりで自分時間が吸い取られています。

でもそれはそれでとても幸せです。

自分が子育てしていた時は必死で余裕がなかったけれど

今は「可愛さに向き合う余裕」ができたんだと思います。

子供の純粋無垢な姿には癒されますね(*^^*)

↑ 息子の子❤
やっと立てるようになり始めました♪

さて、仕事しようかな~

これからはここも放置せずちょこちょこ書いていこうかと思います

 


「愛の不時着」沼にはまりました

2021-04-08 16:45:48 | Weblog

御沙汰しています・・・

今更ながら韓国の人気ドラマ「愛の不時着」にはまってしまいました。

義理の母がやたら勧めてくれたので

嫁的に「話を合わせられるように」と半ば渋々見始めたのですが

やだ、知らぬ間に沼にどっぷりと・・・。

後半は涙無くしては見られないですね、

ティッシュ大量消費しました(笑)

あんな風に人を愛せたら(愛されたら)幸せですよね。

主人公のような男性いないかしら~
素敵すぎる~

理想的すぎる男性像でした。

 


奇跡のメダイ(メダイユ)

2020-05-13 17:06:33 | Weblog

昨年の4月ですが

主人とイタリア、フランスと旅行をしてきました。

私はフランスに行ってみたい

主人はイタリアに行ってみたい

意見が割れてどちらも行くことに。

仕事で休める日程では2か国はキツイ・・

調子のいいツアーもない・・・

でも諦められないので

航空券、ホテルと自分の都合に合わせてネットで取り

綿密に計画を立て、できる限り行きたいと思ったところほぼ見てきました!

その中でフランスの一押しというか、

絶対ここは行く!と決めていたのが


「奇跡のメダイユ教会」

ここで奇跡のメダイを買いたかったのです。

ブランド物は好きです。

フランスですもん、憧れのブランドばかり

でもブランド物を買うことよりも
このメダルだけは絶対買って帰る!と決めていたの。

だってブランド物は日本でも買えますもんね

 

このメダイは
過去にコレラが流行した時にパリの市民をコレラから守ったと言われてるの。

なぜか去年の私は

これだけは買いたいと強く思ってた。

 

そして今年は新型コロナの世界的な流行・・・

 

偶然なのかな、

それとも

フランスへ行こうと決めた時に

メダイユ教会に「おいで」と呼んでもらったのかな?

 

どちらにしても

今のところ元気に過ごせている私です


よく見たら一年ぶり

2020-04-28 17:49:55 | Weblog

世の中、大変なことになってしまっています。

本当なら

もうすぐオリンピックとワイワイガヤガヤと盛り上がっていたはず・・・

やっぱり人間まだまだ自然界には太刀打ちできないのだと改めて思ってしまいます。

そんな今日は外出自粛をしている最中、

洗剤がなくなりさっきちょろり車で薬局へ行ってきました。

行きに通った道沿いにある飲食店さんの前で

男の方がお弁当あります的なプレートを道路に向けて立っていました。

その後、帰りにも通過するとやはりまだ立っていらして

大きな駐車場には車は一台もなく・・・

 

なんだか切なくなり

駐車場に入り

「お弁当ありますか?」と聞くと

満面の笑みで「はい!」と。

みんな必死で頑張ってるんだよね。

 

私もこのお弁当で

今日は楽ができる(笑)

できることで助け合えれば。

 

早く終息して

またみんな元気に仕事も遊びもしたいね

 


やだもう、全然できてない

2019-05-31 17:07:54 | Weblog

断捨離少しづつはやってるけど・・

思ったようになかなか進まない。

ゴミにするにはもったいないって思っちゃう。

捨てるのでなく

誰かに使ってもらえると譲れるのだけどね。

 

メルカリやオークションに出すのも面倒くさくって。

リサイクル屋さんに持っていこうかな

↓おまけ

早いものでもう二歳になりました


やだ、4月じゃん

2019-04-16 01:06:46 | Weblog

ほったらかすにもほどがありました。

言い訳するならば、

3月まで仕事恐ろしく忙しかったんです、いやこれ本当に。

しかも今年は結婚して25年という節目らしく(銀婚式?)

仕事虫の旦那様が休みを取って旅行にと言ってくれたので

行ったことの無いフランスとイタリアへ行ってたりして

そりゃまぁ忙しかったわけです(自慢してるわけじゃありません)

本来ゆっくりレポートしたいところですが

今週中にやらねばならない事がまだ山のようにある・・・

ので後日時間を作ってゆっくり記録として残すつもりです。

 

とりあえず今日はちょっとだけ

夜にこっそり観に行ったライトアップされたローマのコロッセオと

フランスのヴェルサイユ宮殿♪

ではまた後日


インフルエンザA!

2019-01-15 15:19:20 | Weblog

今頃ですが

明けましておめでとうございます。

実は実は

元旦に親類一同集まってのお正月を過ごしたのち、
二日はまぁ良かったのですが、

三日から39度overの熱を出しまして寝込んでおりました・・・
市販の薬で熱が下がらないのでお医者さんへ行くと見事にインフルエンザAと。

潜伏期間は1~2日と言われたので正月集まった親戚に連絡を取ると・・・

皆バタバタと倒れておりました(汗)

しかも

可愛い可愛い大事な1歳半の孫も発熱で、
夜中に白目をむいてけいれんを起こしたらしく
救急車で搬送されたと連絡が!
やめて~
こんな小さな子は命とりです

救急搬送され適切な処置をしていただいたおかげで
数日で元気になりました・・・。

良くなってから送られてきた笑顔の写真見て一安心


良かった・・・

しかし私の方は
インフルエンザのお薬で熱は下がったものの
そこから一週間酷い頭痛とめまいなど、
体調不良でふわふわしていました・・。

気づくと12日!
もうお正月はとっくに終わっていました・・・(泣)
やっと今日は普通に仕事していられる感じです。

みんなに聞くと今年のインフルエンザかなり強烈との事。

親戚で予防接種してる人もかかっていたし、
娘婿も予防接種してたのに体調悪く、
結局インフルエンザ陽性反応が出たそうで。

予防接種していてもかかるようなので
外出時はマスク着用お勧めします。


大失敗からの学び

2018-12-22 14:19:49 | Weblog

今年も残すところもう僅かですね・・・

 

一年が過ぎるのが早い早い(笑)

 

そんな年の瀬に、

私は大失敗をしてしまいました・・・

先日、旦那と名古屋駅の高島屋へ行く用があった時、
少し時間に余裕があったので時計売り場を散策

その高島屋の時計売り場で
カシオのGショックを試着するのにはずした旦那の時計を
私がカウンターから落としてしまったの

お店の店員も旦那もスゴイ顔で「え?」っていうものだから
「落としたぐらいで大げさだし」とういうとお店の店員さん

「落としてはいけない精密機械です・・・」と。

で拾い上げたらベルトが外れてしまっていたの~~~

私はベルトのバネ棒が外れただけだよ~って軽く流したのに
バネ棒の軸が折れている模様・・・

高島屋さんにもブライトリングの店舗があるのだけど、あいにくバネ棒は無く
時計売り場に併設されている時計修理のカウンターに行くと、
しばらく調べてくれたのち、

「お調べしたところ、落下が原因かわかりませんが、
日秒差12秒出ていますが、ここではあけてはいけない時計なので
ブライトリングにメンテナンスに出された方が良いと思います」と・・・

日秒差12秒ってあたし的にはたしたことないじゃん!と思ったけど

ダンナががしつこくねちねちうるさく言うし
万一内部で故障されてても困るから
私が弁償しますから!ってことでブライトリングにピックアップサービスを依頼しました。

が、高島屋ではブライトリングに出すと、異常が無くても開けるだけで3万からで、
万一オーバーホール的な修理になると10万以上と言われて意気消沈・・・

とりあえずブライトリングに修理依頼掛けると
数日でピックアップキットが届いたのでそのキットに入れて返送

いくらかかるだろう・・・と毎日気が気じゃなかったよ・・・


送ってから3週間目にやっと作業終了との連絡が来て、
今日やっと帰ってきました


1週間ほどかけて分解、調査してくれたもよう


そしてメンテナンス代金は5年間保証の期間内なので無料と!

なぬ~~~~

一応、出す以上ちゃんと診て欲しかったので依頼掛ける時に嘘をつかず、
不注意で落下させたことも伝えたのですが・・・
ありがたい・・・・

まぁ、高い時計ですからね・・・

対応が一流でした

主人がこの時計を買う時に
こんな高い時計買って何の意味があるのかと思いましたが
今回、この手の時計はどんな壊れ方をしても直すことができると聞き、
高いモノにはそれなりに意味がある事を知りました。

ふむふむ・・・

がしかしやはり私はこんな高級時計はいらないけどね・・・

なん十分の一のアップルの時計で大満足なのです

ダンナは今回、私が高島屋で落とした時に、
カシオの店員に
「Gショックは投げても壊れません」と言われてついつい購入


直ったんだもん、
買わなくても良かった気がする・・・・

え~?

もしかして・・・

作戦負けか?


放置しすぎてしまいました

2018-11-30 22:55:38 | Weblog

60日以上放置すると広告が出るのね・・・

知らなかった

 

というか放置しすぎ

 

最近はインスタやフェイスブックやらいろいろ手を出し過ぎてるものだから

ついつい簡単なほうの更新ばかり

たまにはゆっくりした時間作って

ちゃんと文章も書かなくちゃアホになりるわ

 

これは私の「記録」なんだからちゃんと更新しなくちゃね

 

そんな私の最近の日常は相変わらずダイエットダイエットと口走りながら

甘いものを食べまくっています(笑)

ちっともやせる気配なし

 

少しは恋とか心ときめかせる出来事にでも遭遇すれば痩せるのかしら?

恋をすると何やらホルモンが出てきて綺麗になりそうだし。

でもねぇ、もう無いだろうなぁ・・・(遠い目)

 

恋といえば

先月、中学時代に初めてお付き合いした彼とデートしました

同窓会が開かれたことがきっかけでお茶したりちょっとドライブしたり

それこそ40年ぶりです(ひゃ~)

お互い家庭を持ってそこそこ幸せに過ごしてる事がわかりました

子供心にも彼は成功するだろうと思ってた通りに立派になってた

 

良かった

 

昔好きだった人がしょぼい人生送ってるより

立派になって幸せでいてくれてるほうが私にとっても誇りにもなる(大袈裟か?)

逆もしかりで、

私も相手がガッカリするような女性でいちゃダメだな、と。

頑張って、いくつになってもキラキラした女性でいなくちゃって密かに思いましたとさ(笑)

私はいつも口ばかりだから

何か目標立てて実践しなくちゃね・・・

 

思い立ったが吉日

 

いまから!

 

幸わせになりたい人は幸せな人と

2018-09-03 16:43:25 | Weblog

ほんの少し暑さが和らいだ9月です。

 

いやほんと、今年の夏は暑かった・・・

 

 

うちはエアコン屋さんです。

いやらしい話だけど

儲かりましたね、今年は(笑)

ほんと忙しいわ、暑いわ、で大変でしたけど。

 

そんなくそ忙しいさなか、

私は旅行行ったりしてましたけどね・・

だって人生一度きり

やりたいことたくさんあるんだもん♪

 

話が表題からそれちゃいましたが、

「幸わせになりたい人は幸せな人と」

 

ある先生のブログを読みました。

それによると、

最近の研究では、遺伝的に日本人の本質は他人に影響されやすい民族らしいのです。

つまり日本人は、周りの環境が楽天的だとむしろ世界中のどの民族よりも楽天的になれる、それが日本人だそう。

とすると、

付き合う人を厳選すればいいということで、

お金持ちになりたい人はお金持ちの人と、

愛されたい人は愛されてる人と付き合うようにすればいいわけです。

これなんとなくわかるなぁ、

旦那の悪口とか言ってる人って、

夫婦仲悪い人ばかりと付き合ってて旦那の悪口合戦してること多い。

私、そういうグループ苦手だからサラッと流してあまり深入りしないようにしてきたけど

これ良かった気がする

あと、自分と環境の違いすぎる人に自分の話はあまりしないほうがいいね、

「うんうんわかるよ」って言っても

それ嘘だもん、わかんないよね(笑)

 

今自分がなりたい、したいと思ってることを実現してる人とお付き合いして、

そのなりたいモノを感染させられたらと思う。

うん、これちょっと自分なりに研究してみよう


行列に弱い

2018-07-10 16:14:19 | Weblog

行列に弱いんです

何の行列かわからないのに

並んでいるのを見ると知らぬ間に並んでいたりします(笑)

 

前を通るといつも人が並んでいて気になっていたラーメン屋さんが

先日の大雨の日は並んでいなかったので

チャンス!とばかりに早速入って食べてきました。

「ふくろう」さんの辛みそラーメン

美味しかったです

私的な感想は

つけ麺っぽいラーメン(?)

変なコメントしかできずすみません・・・

 

ダンナはこの手の味は好きとの事です

 

そしてまたも見かけたしまった行列

そこのラーメン屋さんはそんなに旨いのか!!?

もう気になって仕方ないのです・・・

 

行かなくては・・・・

 


コカコーラのワールドカップCMが気に入ってる件

2018-06-29 11:44:46 | Weblog

タイトル通りです(笑)

昨晩の日本vsポーランド戦、
いろいろ意見はあるようですが、私的には良かったです。

だってもう一回観れる!

話し戻してタイトルのコカコーラのCM

基本的に私ペプシファンなんだけど

今回はコカコーラ買うわ

コカ・コーラ】 FIFA ワールドカップキャンペーン 「Stock Up」篇 30秒 Coca-Cola

 

まず「4年もあったのに」のキャッチフレーズが好き(笑)

次に選曲がサイコー

AC/DCの[Are you Ready]がばっちり合ってる

サッカーは・・・ロックでしょ!!

曲って大事だよね

いやしかし懐かしい・・・(歳がばれるなぁ)

今回どこかの局がサチモスの曲をテーマ曲に選んでたけど

違うだろうと。

サチモスいい曲を歌うのに
シーンとマッチしてなくて可哀想だぁ

選んだやつが悪いなぁ・・・

 

まぁCMは置いといて、
とにかく次のベルギー戦、頑張ってもらいたい!
まだ経験のない世界を観てみたい!!


初新幹線

2018-06-17 09:14:36 | Weblog

私の究極の癒しのemmaちゃん

初の新幹線

東京に用事がある婿殿について娘も孫も同行の模様

ベビーベッドの用意をしてくれるホテルに泊まってるみたい

贅沢だなぁ・・・

私もついていけばよかったかな(笑)

あ、そんな事したらあれもこれも払わされるなぁ・・・