goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい毎日

食べるって幸せ・・・。

お弁当も作ってます

2009-11-18 10:41:59 | おべんと
すっかり涼しくなったので、旦那さんのお弁当も再開しました。
うちは夏場食中毒が怖いので、6月中旬~10月中旬辺りまでお弁当は休止します。
基本的に旦那さんのお弁当は小さいので、20分もあれば出来てしまう簡単弁当。


たとえばこの日は、白米、唐揚げ、スパゲッティー、だし巻き卵、高野豆腐、お新香。

別の日、チキン南蛮、焼きそば、お新香、ご飯は鮭のふりかけ。

またまた別の日、牛肉のしぐれ煮、ブロッコリー、高野豆腐と野菜天の含め煮、佃煮とお新香。
ご飯はやっぱり鮭ふりかけ。

大体、肉料理を中心に冷めても美味しい様に味付けの濃いものが多くなります。
(塩分が多いかなぁ~、と気にはなってるんだけど・・・。)
材料は前日の夕食を作るときに、弁当用に少し取り分けておいて使います。
たとえば唐揚げの日の前日は「酢鶏」で、唐揚げを揚げる前に2~3切れ取っておく。
南蛮は作ってそのまま。次の日へシフトしただけ。
牛肉のしぐれ煮の前日は「ハヤシライス」。と、材料使い回し料理が殆ど。
そうすると、前日の夜にはメニューがほぼ決まっているので、
朝のぼんやりした頭でも短時間で作れます。お弁当用の買い物もいらないし。
とにかく朝は忙しいですから・・・。


たま~に時間が余るとこんな事してみたりして・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おにぎりがすごい!! (michiko)
2009-11-21 21:06:28
 お弁当のことを考えて夕食作り、感心します。何種類ものおかず作って栄養満点ですね。ご主人はきっと感謝しておられるでしょう。
 おにぎり、よくできています。すごく威厳がありますね。お弁当に入っていたらびっくりですね。たまにはいいかも知れませんよ。
返信する
遅くなってしまって・・・ (megu)
2009-11-25 09:44:16
michikoさん
遅くなってスミマセン・・・。
久々にパソコンに触ってます。(汗)

おにぎりは息子2号の朝ご飯に出したのですが、
おもしろがって食べてました。
たまには良いですね。
今度は息子1号の校外学習があるので、頑張ってみようかと思ってます。
返信する