
以前、日生でお買い物した「レモン」でず~っと思っていた「リモンチェッロ」を作りました。
イタリアの食後酒として一般的に飲まれている、ウォッカベースの甘いお酒。日本の梅酒みたいなものかしら?
分量は、アタシが憧れてやまないこぐれひでこさんのレシピを参考に。
市販の物は飲んだことがあったけど、作るとなるとどんな物になるのか不安だったので、レシピの1/4の分量で製作。
簡単に作り方をご紹介。(出来上がり約300CC)
レモン(ワックスのかかっていないもの)2個の黄色い皮部分をそぎ、ウォッカ(40度)200CCに漬け、
密閉容器(瓶など)で数日ほおっておく。
水100CCに砂糖50gを入れて沸騰させる。シロップを冷まして、レモンを漬けておいたウォッカと混ぜる。
数日置いて出来上がり!なんて簡単!
出来上がったリモンチェッロはレモンそのものの色。更にイイにお~い

勿論、飲んでみる。うぉ~、甘~い。レモンの爽やかな香りがして、甘いけどしつこい感じはしないし、美味しい~!

そのままでも、トニックでも美味しく頂けそうですな~。
レモンがあと2個転がってるので、急遽、追加製作したいと思います。
ただしベースがウォッカ、お腹に入ると「くぅあ~~っ!

美味しい、美味しいと調子に乗って飲んではいけませんっ!
って、飲みだすとすぐ忘れるんですけどね・・・。えへへ。
見た目も綺麗なので、おもてなしにもいいですね。
さぁ今なら、我が家にいらしたお客様にもれなくサービス致します!
ただし、アタシに付き合ってくださる方に、ですよ!