goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水の如くに

石破・野田の予算委員会質疑、おおむね歯車がかみ合う。

昨日の予算委員会の質疑は、十分とは言えないが「熟議と公開」の国会の形が見えてきた。

立憲民主党の野田代表の発言に、この国会を政争の具にはしないという覚悟が見えた。

それを受けて石破首相も丁寧に低姿勢で答弁していた姿が印象的だ。

野田発言、

世界は分断と混乱の中にある。

わが国も少数与党政権になり、何にも決まらない政治になる恐れがある。

だからこそ「熟議と公開」の精神で、日本の民主主義の底力を与野党が知恵を出し合って発揮すべき時だ。

いたずらに予算の年度内成立を阻止することはしない。

そのためにより良い予算を作っていきたい。

 

一部野党がシングルイシューで与党に要求を突き付けるのはありだが、財源示さずに要求するのは無責任。

無定見かつ安易に国債発行で賄うやり方はいつまでも通用しない。

安定した代替財源を見つけるのは難しいがその努力は与野党ともやるべき。

立憲が着目している様々な政府基金のブタ積み(無駄に積み上げているカネ)の見直しは必要だ。

2~3兆円程度は浮いてくるのではないか。

 

企業・団体献金がしたくてもできない人たちに、予算がつくことは良いことだ。

少数与党政権という現状を有効に生かすべきで、そのためには野党の責任も大きいのだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

megii123
楕円と円さん、こんばんは。
今日は安倍派事務局長の参考人招致でもめているようです。
旧安倍派の横やりが入ったのでしょうか?
どうもすんなりいきませんね。

与野党とも大局に立って行動してほしいものです。
dsnchar1
行雲さん>選挙制度は見直しですね。比例で杉田水脈のようなとんでもない人物が出てきます。
参院選の後がどうなるか、大きくは野田も含めた中道と高市党首の極右に再編されるような気がしています。立憲は中道と左派に分裂です。れいわは我が道を行くでしょう。
参院選、立憲がしっかりしないと過半数割れに追い込めません。
megii123
楕円と円さん、こんばんは。
今の選挙制度を二大政党制を前提としているのですが、比例も取り入れているので中途半端な仕組みですね。
現制度を上手くといえばほめすぎで、ずる賢く活用したのが自民・公明です。

これは頭の体操ですが、自民党が旧安倍派を中心とした右派勢力と石破・岸田・菅の合体グループが分裂。
その時立民はどうするか?
参院選後、もう一波乱あるでしょう。
dsnchar1
行雲さんへ>野田代表は人が良いので消費税増税3党合意も実態は違ってしまいましたし、暫定予算に追い込まれて下野しました。
確かに衆院で過半数割れに追い込んでからというのはそのとおりですが、物分かりの良さが自民に付け込まれそうで気掛かりです。
megii123
楕円と円さん、こんにちは。
野田発言の前段の話を書いた方が良かったかもしれませんね。
与党の首相は野田佳彦、参院の筆頭理事は石破茂の時代、2012年ころでしょうか。
この時、暫定予算作成に追い込まれて野田佳彦は大いに苦労したわけです。結局国民生活につけが回った。
その経験からいたずらに日程闘争はしないという宣言です。

少数与党政権の場合、野党の責任も大きい。
今、石破政権をつぶしても日本の政界は混乱するだけです。
参院選で与党を過半数割れに追い込み、本格的な政権とりはそれからでしょう。
dsnchar1
行雲さん>国会中継をすっかり忘れていました。
最近は以前より何かデキレースのセレモニーのように感じます。
どこと組んで予算を成立させて、不信任案も出させないか、自民党もメディアもそこばかりですね。
野田代表が早くも「予算を人質に取らない」と宣言するに至っては140議席を守ることだけとしか考えていません。
減らしてもいいから「こういう国をつくるために政権を取る」という覚悟が感じられません。次回、もっと議席を増やしてからと考えているのなら国民、維新に持って行かれるだけでしょう。
自民党政治のヤミを明らかにするためには予算審議に入らないと息巻いていたのはポーズでけだったか。参考人招致も秘密会で幕引きは失望しています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事