室戸岬の宿(まぜ)

高知県室戸岬最南端のお宿&喫茶
四国88カ所最御崎寺の登り口にあります
皆様のお越しをお待ちしております

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぜさんへ (れもん)
2013-05-05 22:22:19
国道から見える山に袋を掛けられたビワを見かけましたが
もう収穫されているのですね
黒耳って地名?品種名?
色も形もきれいですね
まぜさんへ (まりも)
2013-05-05 22:57:27
先日 伺った時に
うまちゃんが 袋を見て「何あれ!!」と聞いたので
びわだよと言ったら あの山一つ欲しいというくらい
びわが好きとのこと
食べれるのは まだまだ先だよと言ったのに
もう 食べれるのですね
室戸は 暖かいですね
れもんさんへ (まぜ)
2013-05-06 17:53:02
黒耳(くろみ)は地名です
今は出始めだから
お味もちょっとね
まりもさんへ (まぜ)
2013-05-06 17:58:09
びわ
うまちゃんすきなんだ
山ひとつだなって
面白いうまちやん
まぜさんへ (しろくま)
2013-05-07 18:38:02
連休中はお客様も多くお忙しかったのでは
レモン味と八朔味どちらも美味しそう
贈答用のびわの包装紙も素敵ですね
しろくまさんへ (まぜ)
2013-05-10 13:15:40
お陰様でリピーターの
お客様もいて有り難いことです
広島大学と有名なもみじ饅頭屋
との共同のお菓子でした
私もびわの包装紙初めてみましたよ

コメントを投稿