室戸岬の宿(まぜ)

高知県室戸岬最南端のお宿&喫茶
四国88カ所最御崎寺の登り口にあります
皆様のお越しをお待ちしております

頂きました

2013-05-10 | ありがとう




アナゴ(穴子)ミミガイ科




岩の窪みにいるので

アナゴと呼ばれる

さそっく炊き込み

スライスしてお野菜と卵とじ

流れ子(とこぶし)と

食感が少し違うもの

美味しくいただきました

旬の食材を召し上がってください


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぜさんへ (まりも)
2013-05-10 22:29:24
穴子??
初めて見ました
食感は 流子と違うって??
どんなものだろう 
食べてみたいよ~
まぜさんへ (れもん)
2013-05-10 22:57:50
住吉の磯でも似たような貝を見たことがあるけど
ちがうかなぁ?
食べてみたーい!
まぜちゃんへ (くりまんじゅう)
2013-05-11 00:32:49
これは食べたことがないと思います。
今度おじゃまするときに水揚げされていたらいいのに‥‥
まりもさんへ (まぜ)
2013-05-11 23:20:48
食べにおいでてね
待ています
れもんさんへ (まぜ)
2013-05-11 23:27:19
多分見たことあるでしょう
岩と岩の間にいて岩の色に似せているので
見つかり難いみたいですよ
今度たべましょう
くりまんじゅうさん (まぜ)
2013-05-11 23:34:22
お楽しみにしていてね
一緒にたべましょう
お待ちしていますよ

コメントを投稿