“すくらんぶるーむ”便り

多摩市・諏訪商店街の中のまちづくり拠点“すくらんぶるーむ”のお知らせや街の風景など

“ひやりハット”!

2009-03-30 15:12:24 | 出来事
多摩ニュータウンは優れた都市基盤施設が整備されていますが、約40年が過ぎようとしている諏訪・永山をはじめ、あちらこちらで経年による歩行者専用道路等の傷みや破損などが散見されるようになりました。

皆さんは、屋外を歩いていて、つまずいたり転びそうになったり、“ひやり!”“ハット”した経験はありませんか?

このような屋外環境の中では、特に、高齢の方はちょっとした転倒が、骨折や入院につながる方もおられ、危険なバリアの解消が急がれています。


そこで、昨年7月から、福祉亭のご利用者からのアピールで、諏訪・永山地区を対象として、高齢の方をはじめ地域住民が安全に屋外で過ごすために、バリア状況を把握する“ひやりハット”地図づくりを地域の有志の方々と行っています。

◆永山福祉亭前での地図の掲示(2008.8 永山団地夏祭り時)
            



今年度はモデル的に諏訪4丁目団地と永山南公園周辺について、ヒアリングや現地踏査で地図を作成しました。

◆諏訪4丁目団地・ふらっとラウンジでのヒアリング(左 2008.7.28)
 永山南公園で高齢の方へのヒアリング(右 2008.10.19)
         


ひやり!”“ハット”にお心当たりの方は、是非、ご一報ください。
ご一緒に地図を作り、その改善について考えてみませんか。


なお、今回の地図づくりで、心配な個所として挙がった永山商店街裏の駐車場については、住宅地と商店街方面への通路として利用される方も多く、高齢の方の不安の声も聞かれるため、商店会としてもお客さんの利用の安全にかかわる問題として改善の必要があるとの判断で、管理者であるUR都市機構に相談し、UR都市機構により亀裂や痛みで危険な部分の補修が行われました。
特に足もとが不安な高齢の方もこれで一安心です!
◆補修前(左)、補修後(右)
         


ひやりハット”地図づくりに関心のある方はご連絡ください。(永山福祉亭・元山、たま・まちせん・松原)


【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の3月の予定








“近隣大学の学生による地域研究発表会”を開催しました!

2009-03-22 18:35:26 | 出来事
           

21日(土)に、近隣の4大学の学生さんによる合同の地域研究発表会を開催しました。

◆天気にも恵まれ、“すくらんぶる~む”のガラス戸をオープンにし、通りがかりの方々にも、目をとめていただいたり、椅子に腰かけて聞いていただけるような会場づくりを行いました。
一般の方も延べ約20人がご参加いただき、熱心な質問やご意見をいただきました。
       


◆トップバッターは、首都大学東京都市環境学部及び都市環境科学研究科上野ゼミの二人。「多摩ニュータウンの高齢者の交流や生活実態に関する研究」として、卒論と修論として取り組んだ研究です。
       

諏訪4丁目のふらっとラウンジや永山商店街の福祉亭をフィールドとして丁寧な調査がされていました。調査に協力した高齢者の方々も駆けつけ、優しく見守る様子に、調査を通じて築かれた信頼関係や心の交流が感じられる発表でした。


◆2番手は、中央大学奥十会(文学部新原ゼミ有志)の3人組。ゼミの3、4年生で自主的な勉強会を行っているそうです。多摩永山、横浜希望ヶ丘、新宿大久保での各々の研究や活動を「都市コミュニティ」という視点でつなぎ、共通また個別の課題等を整理している点が新鮮でした。
       


◆次は、法政大学現代福祉学部保井ゼミの2年生の3つの班(16人)による「愛される近隣センターづくり」の発表。ヒヤリング調査をもとに子育て、高齢者の環境、大学・市民活動の視点から諏訪名店街への提案を行っています。まだ、まとめの途中段階で、当日初めて見るパワーポイントに先生もドキドキ。
       


◆4番手は、大妻女子大学社会情報学部松本ゼミの3年生10人。地域の人口状況などを調べ、諏訪商店街活性化のための新しい店舗や住宅を提案し、模型作りにも取り組みました。ポイントを絞った地域の現状の把握と課題解決のための夢のある提案です。
      


◆最後は、法政大学現代福祉学部保井ゼミ4年のM君による「学生が担う地域コミュニティ形成-多摩ニュータウン内諏訪名店街への提言-」。ゼミや個人的に諏訪地域にかかわってきた経験から、今後、学生が地域にかかわってく方向として、ゼミや卒論といったこれまでのかかわりに加えて、今回の発表会で立ち上がった“たま学生連合”のような、複数大学の自主的な学生組織の必要性が語られました。M君は、今回の企画の中心となって頑張ってくれました。

さて、それぞれの発表ごとに活発な質疑応答、意見交換があり、予定時間をだいぶ過ぎてしまいました。

参加された一般の方かたからは、調査・研究に関連した諏訪・永山の実態の質問から“都市コミュニティ”の概念に関する指摘、さらには、調査・研究に取り組む姿勢への辛口の感想やアドバイスなどさまざまな発言や今後への期待の声がありました。


学生さんたちにとっても今回の地域の方々との触れ合いや意見交換は、いい経験になったのではないでしょうか。
発表会後の懇親会では、一般の方からの辛口のご意見をいただいたことも含めて、「とても温かい会だった」と感想を言ってくれた学生さんもいましたが、それぞれが今後に活かしてくれることを期待しています。


今回の企画・運営は、各大学から4人の学生さんが中心になり積極的に取り組み、まちせんが応援をしました。この集まりを、“たま学生連合”の立ち上げとしたわけですが、今後の活動にも大変意欲的で、大いに期待しています。

ご協力、ご参加いただきました、地域の皆さん、各先生方にも感謝申し上げます。


【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の3月の予定









困助プロジェクト断熱戸制作会

2009-03-13 13:54:58 | 出来事
「たま・まちせん」では地域のお困りごとを支援するための一つのメニューとして、冬の寒さや夏の暑さ対策の手段として、窓やドアにつける“断熱戸”の開発を2007年から首都大や旭化成などと取り組んできました。

その成果として窓からの熱損失を遮断する“断熱戸”について、居住者自らが取り付け可能な方法を考案し、その普及を考えています。(左:断熱効果について 右:“すくらんぶる~む”での設置)

     



今日は、その第一弾の取り組みとして、“すくらんぶる~む”にモニターさんに集まっていただき、断熱戸の講習会を開催しました。


◆まずは、この断熱戸の取り組みの説明です。
       


◆材料は旭化成から提供していただいたパネル(440×1800、330×1800)です。
       


◆準備するものは、カッター、アルミテープ、両面テープ、カッターで切るための物差しや下敷き、など、近くのホームセンターで簡単に手に入るものです。
       


◆いざ、取り付ける窓の寸法に合わせて採寸から…。(左)
 そして、カッターで切断。一度で切断しようとせず、何度か繰り返して切り落とすのがコツ。(右)
        


◆その後、寸法が足りない場合は、何枚かの板を合わせアルミテープでとめます。
最後に、断熱材の小口(断面)はフワフワしているので、断熱戸の周囲
をアルミテープでふさぎます。

これで完了です。



これまでに、様々なところで試験的に設置をして開発を進めてきましたが、下記は多摩ニュータウン内のUR分譲団地のMさんのお宅の北側の部屋の西側の窓に取り付けた様子です。
(左:設置前 右:設置後)
      

 部屋の住人さんからの感想・・・「昨年の12月に設置しました。シングルガラスで西側の窓です。吹 きさらしの角部屋のため、冬はしんしんと冷えて部屋に入るとゾクッと しましたが、断熱戸を設置してその寒さは改善されました。」


北側の寒い窓にお困りの方、断熱戸に関心のある方は、たま・まちせん(担当:秋元)までご連絡ください。


【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の3月の予定






ぶらっとラウンジ(諏訪5丁目)オープン

2009-03-08 22:17:57 | 出来事
3月7日(土)に、“すくらんぶる~む”のお向かいの諏訪5丁目団地集会所とその周辺を利用した“ぶらっとラウンジ”がオープンしました。

         


新聞等でも報道されていますが、市が提案している「高齢者の見守り拠点」づくりに手を上げて、団地の皆さんが立ち上げたものです。
1年半前ほどにオープンした、諏訪4丁目団地の“ふらっとラウンジ”に続いて、素敵な集いの場の誕生です。

◆当日は、集会所南側のテラスにテーブルが並び、皆さんがくつろいでいらっしゃいました。
         


◆集会所の中では、マジックショー(?)も行われ、拍手喝采!(左) 
 手作りの美味しいお汁粉もごちそうになりました!(右)
      


◆毎週土曜日の午後1時から5時の開催予定とのことで、今後は子供さんたちも楽しめるような企画も進めたいとのことです。
     

============================

【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の3月の予定




“私たちが学ぶまち” ─近隣大学の学生による 地域研究発表会─

2009-03-02 11:09:49 | 予定
 今年も多くの近隣大学の学生たちが、諏訪・永山地域や多摩ニュータウンをフィールドに、近隣センターの活性化や商店街への提案、高齢者の居場所づくりなどの研究活動を行ってきました。
 
今回、学生による自主的な運営会議が企画して、近隣大学の合同による研究発表会ならびに展示会を開催することになりました。

地域の皆様にお世話になりながらまとめた研究成果や活動の結果をご披露するとともに、ご意見や感想をいただき、今後の研究に生かして生きたいと思いますのでぜひご参加ください。


****************************

 ◆日時:3月21日(土) 13:00~18:00(出入り自由) 
*プログラムの詳細は、こちらをご覧ください。
  
◆会場:諏訪商店街内 “すくらんぶるーむ”
  *多摩市諏訪5-6-3-102 (永山駅よりバス5分)
 
◆参加大学(順不同):
   大妻女子大学社会情報学部松本ゼミ
   法政大学現代福祉学部保井ゼミ
   中央大学文学部奥十会
   首都大学東京都市環境学部上野研究室有志 
 
 ◆費用:無料
 
 ◆主催:たま学生連合・NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 
 ◆問合せ:NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議 松原
    TEL 373-6822 FAX 338-2020     Eメール:info@machisen.net



============================

【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の3月の予定






■■ 3月の予定 ■■

2009-03-01 10:56:28 | 予定
寒い日、暖かい日を繰り返しに、すこしずつ近づく春を感じます。

3月の“すくらんぶるーむ”の予定をお知らせします。

============================
*3月1日現在の予定です。詳細の案内や変更については、このブログで別途ご案内します。
*◆は参加自由です。
============================


3月2日(月)、3月9日(月)、3月16日(月)、3月23日(月)、3月30日(月)
           16:00~17:00 運動教室(グループ予約済)
           18:00~19:00 運動教室(一般参加可→詳細はこちら
      (主催:国士舘大学・ウエルネス・リサーチセンター 共催:NPO法人クレール)


◇3月4日(水)13:00~18:00 地域グループ活動


3月5日(木)、3月12日(木)、3月19日(木)、3月26日(木)
        13:00~15:00 体力チェック&健康相談
        15:00~16:00 運動教室
  →詳細はこちら
      (主催:国士舘大学・ウエルネス・リサーチセンター 共催:NPO法人クレール)


◇3月11日(水)13:00~18:00 地域グループ活動


◇3月13日(金)19:00~21:00 たま・まちせん理事会


◇3月15日(日)10:00~12:00 (仮称)永山ハウス全体会


◇3月18日(水)13:00~18:00 地域グループ活動


3月19日(木)19:00~21:00 木曜サロン→詳細はこちら
      (主催:NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議)


◇3月20日(金)時間未定 (仮称)永山ハウス世話人会


3月21日(木)13:00~18:00 
      “私たちが学ぶまち”近隣大学の学生による地域研究発表会
→詳細はこちら
      (主催:たま学生連合・NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議)


◆3月25日(水)9:00~10:00 “すくらんぶるーむ”運営委員会
        “すくらんぶるーむ”についてのお尋ねも受け付けています!

============================

【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599