困助(こんすけ)工房イベント2日目は、市内各地で開院されている“おもちゃ病院”さんのご協力で、“すくらんぶる~む”での初開催です。
◆5組の方々が来院され、よく見かけるワンちゃんの出迎える受付でまずは手続きです。

当日のドクターは6人。おもちゃをいかに治療(修理)するか、ドクター皆さんでのやりとりをお聞きしていると、本当に工作好きな(元)少年少女のようです。

◆バネ治療の動物のおもちゃ、ラジコンの車、スチームアイロンの分解掃除など、次々と治療が進み、1件のみ入院治療となりました。
お孫さんのおもちゃであったり、お子さんが小さいころの思い出のおもちゃであったり、治療後の皆さんの笑顔は格別です。

“おもちゃ病院”はエコニコセンター、市内児童館などで開院されています。“すくらんぶる~む”近くでは、東永山複合施設内ボランティアセンターが開催場所です。また機会があれば、“すくらんぶる~む”での開催のご協力をお願いしたいと思います。

【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
Eメール:info@machisen.net
TEL 042-337-5609 FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の5月の予定

◆5組の方々が来院され、よく見かけるワンちゃんの出迎える受付でまずは手続きです。





◆バネ治療の動物のおもちゃ、ラジコンの車、スチームアイロンの分解掃除など、次々と治療が進み、1件のみ入院治療となりました。
お孫さんのおもちゃであったり、お子さんが小さいころの思い出のおもちゃであったり、治療後の皆さんの笑顔は格別です。





【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
Eメール:info@machisen.net
TEL 042-337-5609 FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の5月の予定