毎月第3木曜日は「まちせん木曜サロン」の日です。】
今回は、”空想不動産”という、何やら楽しそうな、街を元気にするお話。
最近、スーパーの撤退が相次ぐニュータウンの近隣センターにとってもヒントが得られるかもしれません。
*****************************
■日時:10月21日(木) 19時~21時
■場所:すくらんぶるーむ(諏訪商店街)→場所はコチラ
〒206-0033東京都多摩市諏訪5-6-3-102
電話: 042-337-5609
■講師:籾山 真人(もみやま まさと)さん(株式会社リライト代表)
■テーマ:「立川空想不動産」~物件から始まる“空想”が、街をほんの少しハッピーにするお話~
現在、「立川空想不動産」というサイトを通じて、不動産開発や、流通のミスマッチを解消することによって、これまでにない新しい街づくりを実践しようと奮闘しています。
これまで大学、大学院での都市計画分野における研究を通じ、これまでの街づくりが、いかに事業性を無視し、行政主体で行われてきたかをつくづく感じてきました。
街づくりには特に、ハード面だけではなく、ソフト面も含めた総合的な視点での事業性が求められる一方で、各方面の専門知識を持った人材が、それぞれバラバラに街づくりをしているのが現状といえます。
立川空想不動産では、そういった現状を打破すべく、各分野の専門家が有機的に集い、街や地域に対して、自らリスクテイクをしながら、機動的にアクションを起こすことが出来る事業主体を目指しています
当日は、そんな立川空想不動産の現状と、今後の展開についてお話しいたします。
【立川空想不動産について】
立川空想不動産では立川・国立周辺の、東京の西側にあるユニークな物件を多数取り扱っている不動産サイトです。また、実際にある賃貸・売買物件だけでなく、「ここがもっとこうだったら良いのに!」という想いを、ライターの空想を交えて“空想物件“として多数紹介しています。
一般的にはなかなか評価されにくい物件でも、見方をかえればその優れた特徴が見つかります。物件の個性を掘り起こし、従来のような画一的な基準ではなく、新しい価値観を提供していきたいと思います。
■講師のプロフィール
1976年 東京都立川市に生まれる。
東京工業大学社会工学科卒業後、同大学院で修士号を取得。大学、大学院では都市計画を専攻(専門は商業エリアのマーケティング)
2002年 アクセンチュア株式会社入社。
経営コンサルティング業務に従事。マネージャーとしてクライアント企業の新規事業立上げ、マーケティング戦略の立案などに携わる。
2008年 株式会社リライトを共同設立。
2009年 アクセンチュアを退職後、東京R不動産を運営するSpeac,incを経て、現在に至る。
■参加費(懇親会含む): 会 員1000円(学生会員 500円)
非会員1500円(一般学生1000円)
■過去の木曜サロンの概要はホームページで紹介しています。
⇒http://www.machisen.net/salon/past/index.html
*****************************
【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
Eメール:info@machisen.net
TEL 042-337-5609 FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の10月の予定
今回は、”空想不動産”という、何やら楽しそうな、街を元気にするお話。
最近、スーパーの撤退が相次ぐニュータウンの近隣センターにとってもヒントが得られるかもしれません。
*****************************
■日時:10月21日(木) 19時~21時
■場所:すくらんぶるーむ(諏訪商店街)→場所はコチラ
〒206-0033東京都多摩市諏訪5-6-3-102
電話: 042-337-5609
■講師:籾山 真人(もみやま まさと)さん(株式会社リライト代表)
■テーマ:「立川空想不動産」~物件から始まる“空想”が、街をほんの少しハッピーにするお話~
現在、「立川空想不動産」というサイトを通じて、不動産開発や、流通のミスマッチを解消することによって、これまでにない新しい街づくりを実践しようと奮闘しています。
これまで大学、大学院での都市計画分野における研究を通じ、これまでの街づくりが、いかに事業性を無視し、行政主体で行われてきたかをつくづく感じてきました。
街づくりには特に、ハード面だけではなく、ソフト面も含めた総合的な視点での事業性が求められる一方で、各方面の専門知識を持った人材が、それぞれバラバラに街づくりをしているのが現状といえます。
立川空想不動産では、そういった現状を打破すべく、各分野の専門家が有機的に集い、街や地域に対して、自らリスクテイクをしながら、機動的にアクションを起こすことが出来る事業主体を目指しています
当日は、そんな立川空想不動産の現状と、今後の展開についてお話しいたします。
【立川空想不動産について】
立川空想不動産では立川・国立周辺の、東京の西側にあるユニークな物件を多数取り扱っている不動産サイトです。また、実際にある賃貸・売買物件だけでなく、「ここがもっとこうだったら良いのに!」という想いを、ライターの空想を交えて“空想物件“として多数紹介しています。
一般的にはなかなか評価されにくい物件でも、見方をかえればその優れた特徴が見つかります。物件の個性を掘り起こし、従来のような画一的な基準ではなく、新しい価値観を提供していきたいと思います。
■講師のプロフィール
1976年 東京都立川市に生まれる。
東京工業大学社会工学科卒業後、同大学院で修士号を取得。大学、大学院では都市計画を専攻(専門は商業エリアのマーケティング)
2002年 アクセンチュア株式会社入社。
経営コンサルティング業務に従事。マネージャーとしてクライアント企業の新規事業立上げ、マーケティング戦略の立案などに携わる。
2008年 株式会社リライトを共同設立。
2009年 アクセンチュアを退職後、東京R不動産を運営するSpeac,incを経て、現在に至る。
■参加費(懇親会含む): 会 員1000円(学生会員 500円)
非会員1500円(一般学生1000円)
■過去の木曜サロンの概要はホームページで紹介しています。
⇒http://www.machisen.net/salon/past/index.html
*****************************
【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
Eメール:info@machisen.net
TEL 042-337-5609 FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の10月の予定